アダムズ, ジョン・ルーサー(1953-)
Search results:5 件 見つかりました。
グラミー賞を受賞した作曲家ジョン・ルーサー・アダムズ(1953-)。彼の「Become Ocean 」での神秘的で雄大な音楽は各方面で高い評価を受けましたが、今作の「Ilimaq」ではノイズも含めた音を駆使し、更なる精神世界の深部を探ることに執心しています。Wilco(ウィルコ)のドラマー グレン・コッチェの手で生み出されるパーカッションの響きの波、これをマッピングしていくことで出来上がっていく48分の作品は、少しずつ聴き手の精神を侵食し、別世界へといざないます。(2015/12/23 発売)
レーベル名 | :Cantaloupe Music |
---|---|
カタログ番号 | :CA-21112 |
ピューリッツァー賞とグラミー賞を獲得した前作「Become Ocean」(CA21101)で、ゆったりとしたオーケストラの響きで刻々と変化する海の姿を描きだしたアメリカの作曲家ジョン・ルーサー・アダムズ(《ドクター・アトミック》のジョン・クーリッジ・アダムズとは別人)の新作は、前作と同じコンセプトによる「Become Desert」。こちらもルドヴィク・モルローとシアトル交響楽団が演奏を担当、砂が創り上げる自然の風紋を克明に描き出します。今作にも作曲者自身が撮影した美しい砂漠写真のスライド・ショーと、CDと同内容の5.1サラウンド・サウンドを収録したDVDが付いており、風と砂、光が織りなす自然の驚異を存分に味わうことができます。(2019/10/25 発売)
レーベル名 | :Cantaloupe Music |
---|---|
カタログ番号 | :CA-21148 |
アルバム・タイトルの「Thestonepeople」は、ジョン・ルーサー・アダムスの「Tukiliit」の副題である「風に住む石の人々」から取られた言葉です。「人間の根源は自然に繋がる」というルーサー・アダムズの概念が反映されたこの曲は、控えめな素材で組み立てられたピアノと声のための作品。冒頭こそ叩きつけるような大音量ですが、この叫びのような表現には、失われていくものへの悲哀が込められています。ネイティヴ・アメリカンのある部族の生き残りの人々の歌をモティーフにしたブレスニックの「イシの歌」はその言葉の意味すらも不明ですが、やはり何かを強く訴えかけてきます。他の曲も全て、現代アメリカを代表する作曲家たちが描いた美しいエレジーのようなもの。静かに聴きたい1枚です。(2016/04/27 発売)
レーベル名 | :Cantaloupe Music |
---|---|
カタログ番号 | :CA-21115 |
現代アメリカを代表するコンテンポラリー・アンサンブル「ACMA(アメリカン・コンテンポラリー・ミュージック・アンサンブル)」のSono Luminusデビュー・アルバム。彼らはコンサートだけでなく、ダンスやバレエ、映画ともコラボ、常に新鮮な驚きを聴衆に与えています。ここで選ばれた作品は、彼らにとっては作曲家も含め、極めて深い愛情と親密さを感じている大切な曲ばかりです。20世紀から21世紀にかけてのアメリカで生まれた新しいパーカッション作品は、驚くほどの多様性を持ち、また、通常の録音では収まらないほどの多彩な音色を駆使した曲が多く、このアルバムでもその素晴らしい響きを完璧に捉えるために、現代における最高の録音技術を用い、磨き上げられた音が収録されています。中でも、グラミー賞受賞作曲家、ジョン・ルーサー・アダムズ作品の、美しいヴィヴラフォンと弦が作り出す響きは、まるで天上の音楽を聞いているような美しさです。(2017/03/24 発売)
レーベル名 | :Sono Luminus |
---|---|
カタログ番号 | :DSL-92211 |