Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



スデーヌ, ミシェル=ジャン(1719-1797)

Search results:7 件 見つかりました。

  • 詳細

    18世紀トリノのオペラ・アリア集(ヴァルネラン/ラストレー)

    トリノのアカデミア・フィラルモニカは1814年に50人のアマチュア音楽家によって設立された伝統ある教育機関で、ここには18世紀にレージョ劇場を運営していた団体が持っていた約3000冊の楽譜が所蔵されています。これらの中からレージョ劇場とカリニャーノ劇場で初演、上演された作品のアリアを選び、ステファニー・ヴァルヌランとラストレーによる生き生きとした歌唱と演奏で現代によみがえらせました。 (2024/03/15 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:555664-2

  • グレトリー:歌劇「獅子心王リシャール」(イス/ルルジャン/ペルボー/ル・コンセール・スピリチュエル合唱団&管弦楽団/ニケ)

    【グレトリの代表作をニケが待望の録音、音楽と映像のセットで登場!】18世紀後半のフランスで最も愛された作曲家で、マリー=アントワネットの寵を受けながらフランス革命後も絶大な人気を保った、ベルギー出身のグレトリ。19世紀以降も衰えなかった人気は、ユーロ導入前の故郷ベルギーで高額フラン紙幣にその肖像が使われたり、フランコ・ベルギー派の作曲家ヴュータンのヴァイオリン協奏曲第5番にその旋律が使われていたことにも示されています。そのヴュータン作品の典拠になったほか、ベートーヴェンがピアノのための変奏曲に仕上げたブロンデルのロマンス「燃える情熱」、チャイコフスキーが歌劇《スペードの女王》で引用したローレットのアリア「夜になるとあの人と話すのが怖い」、フランス革命のなか王政主義者の間で歌われたブロンデルのアリア「おおリシャール、おお我が王」などを含む音楽史上の重要作品が、彼の代表作のひとつ《獅子心王リシャール》。戦いと冒険に明け暮れたと伝わるイングランド王リチャード1世、通称獅子心王リチャード(フランス読みでリシャール)の救出劇を描いたこの作品は、台詞をはさんで進行するオペラ・コミーク初期を代表する記念碑的作品にもかかわらず、録音・映像が意外なほど出てきませんでした。今回のアルバムは滅多に表れない古楽器での録音としてもきわめて貴重で、18世紀フランス語オペラに名盤多数のニケのチームがこれを手がけている意義は計り知れません。しかも今回はCDとDVDのセットで、映像の舞台演出は古典的演出に定評のあるピンコスキという豪華さです。ニケの演奏も力強さ漲る素晴らしいもの。豪華な歌手陣と詳細な時代考証に支えられた躍動感溢れる力演をお楽しみください。(2020/09/25 発売)

    レーベル名:Château de Versailles Spectacles
    カタログ番号:CVS028

  • 詳細

    グレトリ:歌劇「ル・マニフィーク」(ゴンザレス=トロ/カレオ/クルル/トンプソン/ウィリアムズ/スカルラータ/オペラ・ラファイエット管/ブラウン)

    18世紀におけるオペラ・コミック座の最大の作曲家であったアンドレ・エルネスト・モデスト・グレトリ(1741-1813)。彼はベルギー、リエージュの貧しい音楽家の家に生まれ、苦労の末にイタリアへ留学し、ローマ・アリベルティ劇場のために作曲された幕間劇が評価され、ようやく自身の進むべき道を決定した人です。その後パリに渡り、そこでの成功を足掛かりに50作ほどのオペラを作曲しました。後半生は歴史的事件などを題材にすることが多かったのですが、この「ル・マニフィーク」は彼の代表作である「ゼミールとアゾール」の2年後に書かれたもので、J.M.スデーヌの台本による軽く楽しい喜劇となっています。フランス人気質を万遍なく表出したと言われる彼の作品は、もっと聴かれてもよいのではないでしょうか。(2013/01/23 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660305

  • 詳細

    フィルドール:歌劇「復讐する女たち」(オペラ・ラファイエット管/R. ブラウン)

    バロックから古典派の知られざるフランス歌劇を取り上げて、これらに新たな命を吹き込むことで知られるアメリカのピリオド楽器アンサンブル「オペラ・ラファイエット」。これまでにもラモー、リュリやモンシニ、ルベルなどの作品を演奏、その中にはいくつもの世界初演も含まれています。今回彼らが取り上げたのは、フィリドール(1726-1795)の歌劇「復讐する女たち」です。浮気性の男に仕返しをする女性というのは、モーツァルトの「コジ・ファン・トゥッテ」を予見させるもので(モーツァルトはこのフィリドールの作品が初演された時にパリに滞在していた)、フィリドールは男女間のやりとりを、当意即妙なアリアやアンサンブルで表現し、生き生きとした作品に仕立て上げているのです。全体はコンパクトに纏められていて、歌手たちの巧みな歌唱もあり登場人物の描き分けも的確。これは確かに楽しい歌劇です。(2015/10/28 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660353

  • 詳細

    モンシニ:歌劇「王と農夫」(オペラ・ラファイエット/ブラウン)

    フランスの貴族の家柄に生まれたモンシニ(1729-1817)ですが、父の死後、25歳の時にパリで出会ったペルゴレージの歌劇「奥様女中」に心酔し、作曲家の道を志したことで知られています。極めて短期間のうちに作曲技法を習得し、いくつかのオペラを書きましたが、この1762年の歌劇「王と農夫」は彼の成功作であり、この作品でモンシニはフランス内外での名声を手にしたのです(この作品の7年後に書かれたのが歌劇「脱走兵」(Naxos 8.660263-64)となります)。シャーウッドの森を舞台に、シリアスさとコミカルさを併せ持ちつつ、革新的な意識改革ももたらすという、台本作家ミシェル=ジャン・スデーヌの台本と、モンシニの当時としては大胆な音楽は確かに聴衆たちの心を湧き立たせたことでしょう。オペラ・ラファイエットは、これらの忘れられた18世紀作品の復興に尽力し、埋もれてしまった作品を拾い上げ、丹念に復元し、新しい時代の演出を施した上で21世紀の私たちの元に届けてくれています。今回は1870年に使われたセットを復元するという偉業もやり遂げています。(2013/09/25 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660322

  • 詳細

    モンシニ:歌劇「脱走兵」(ラーベル/シャープ/モノイオス/ニューマン/オペラ・ラファイエット管/ブラウン)

    1729年、フランス、フォーカンベルグで貴族の家柄に生まれたモンシニは、最初ヴァイオリンを学びます。13歳の時に父親を失い、家計を支えるためパリに行くのですが、25歳の時にペルゴレージのオペラ「奥様女中」を見てオペラ作曲家になることを決意、短期間のうちに音楽理論を学び、4年後「軽はずみな告白」で作曲家デビューを果たします。この「脱走兵」は彼を重用したオルレアン公に捧げられた作品で、死刑宣告をされたアレクシスが刑務所を脱走するまでの気取った様子が描かれています。お決まりのやりとりが続き、最後は王の恩赦を受けて幸せになる恋人同士の甘い歌声で締めくくられます。(2010/11/17 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660263-64

  • 詳細

    ライヴァルたち~フランス・オペラ、オペラ・コミークからのエールと二重唱(ジャンス/ピオー/ル・コンセール・ドゥ・ラ・ロージュ/ショーヴァン)

    【フランス声楽界の女王が競演!パリで人気を博した古典派歌劇の世界】バロックからロマン派まで幅広いレパートリーを持ち、録音はもちろんヨーロッパ各地の歌劇場にひっぱりだこのジャンスとピオーという2人が、ショーヴァンという理想的なパートナーと共に作り上げた、録音希少レパートリー満載のアルバム。それぞれのソロはもちろん、デュオでのダイナミックな表現はまさに女王の風格といえるものです。ル・コンセール・ド・ラ・ロージュの溌溂とした演奏も花を添えており、たいへん聴き応えのあるアルバムとなっています。(2022/04/08 発売)

    レーベル名:Alpha
    カタログ番号:ALPHA824