Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



イェンバッハ, ベーラ

Search results:27 件 見つかりました。

  • 詳細

    レハール:オペレッタ集(レハール・コンダクツ・レハール - ザールブリュッケン・コンサート)(1939)

    ナチス政権下1939年6月28日の公開放送録音で、放送アナウンスまで収録された貴重な記録です。やはり最大の関心はレハールの指揮ですが、意外にあっさりしたところがある反面、えも言われぬ甘美な歌い回しも随所に出てきて、現代の演奏からは永久に失われてしまった馥郁とした香気がたちのぼってきます。2人の歌手は時代を感じさせる歌い方ですが、これまたサイレント映画を観るような独特の味わいがあり、レハールの音楽にぴったりです。一世を風靡したテノール、ヴィットリッシュの甘い歌声が聴けるのも魅力です。しかし、悲しいことに、戦争の悲劇と現代音楽の"進歩"は、かくも美しい楽の音をかき消してしまったのです。(2002/02/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999781-2

  • 詳細

    レハール/カールマン/ファル/シュトルツ:オペレッタ・アリア集(ヴンダーリヒ)(オリジナル・SWR・テープス・リマスタード 1954-1965)

    35歳という若さで、テノール歌手ヴンダーリヒが突然この世を去ってから既に50年以上経過していますが、彼の美しい声と素晴らしい歌唱は現代でも忘れられることはありません。バッハ、モーツァルトでの上品な歌唱も定評がありましたが、何よりヴンダーリヒと同世代に流行していた数々のオペレッタの歌唱は、ヴンダーリヒの魅力を余すことなく伝えています。このアルバムには、ヴンダーリヒよりも早くからオペレッタを熱心に歌っていたテノール歌手、リヒャルト・タウバーが作曲した《DER SINGENDE TRAUM-謳う夢》からのアリアも含まれています。/SWR所蔵のオリジナル・テープからデジタル・リマスタリングを行っています。/(2017/10/20 発売)

    レーベル名:SWR Classic
    カタログ番号:SWR19038CD

  • 詳細

    レハール:喜歌劇「青いマズルカ」(フランクフルト・ジングアカデミー室内合唱団/フランクフルト・ブランデンブルク州立管/ベールマン)

    レハールは自身の作品の中に地方色を盛り込むことが好きでした。それはハンガリー風であったり、チェコ風であったり、中国風であったり。1920年、彼が50歳の時に作曲したこのオペレッタ「青いマズルカ」は題名通り、ポーランド風の台本を用いてます(中国風な一面も持ち合わせています)。ちょっとしたサスペンスはあるものの、音楽は常に明るさを失うことなく、登場人物たちはいつもダンスを踊っています。この宝石のような音楽は、初演時レハールにすばらしい称賛をもたらしたのでした。表情豊かな歌い手たちが、この隠れた名作に光りを当てます。(2009/02/11 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777331-2

  • 詳細

    レハール:喜歌劇「クロクロ」(フェルトホーファー/フォーゲル/イェンツ/バート・イシュル・レハール祝祭合唱団/フランツ・レハール管/ブルクハルト)

    物語は1920年代、若い女性たちが独立した存在を主張し、短い丈のドレスを着て闊歩するというヴィクトール・マルグリットの小説をモデルにした、レハールの喜歌劇《クロクロ》。パリの踊り子クロクロと、彼女のパトロンである市長とその妻メルジーネ、クロクロの恋人マキシムが洒落た物語を紡ぎ出し、レハールが抒情的で美しい音楽を付けています。現在ほとんど演奏されることはありませんが、1924年の初演時には、曲中のフォックストロット「Ich habe La Garconne gelesen」が大ヒットしました。今回の“レハール音楽祭”の蘇演では、クロクロを歌うフェルトホーファーを始め、芸達者な歌手たちが素晴らしい歌と演技を次々と披露。また指揮のブルケルトはレハールの音楽を見事にまとめており、オーケストラも歌手も全てが楽しみながら演奏している様子が伝わります。レハールの甘い旋律がたっぷり散りばめられた美しい作品をお楽しみください。(2020/08/07 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777708-2

  • 詳細

    レハール:喜歌劇「ロシアの皇太子」(ミュンヘン放送管/シルマー)

    女性嫌いの皇太子と、それを直すために送りこまれた踊り子(実は高級娼婦)ソーニャ。どんなに燃えあがろうとも、2人の恋は成就することはありません。一度は逃避行を試みるも、父である皇帝の死の知らせを受け、国民のために国へ戻ることを決意する皇太子。涙を隠して見送るソーニャ。オペレッタでありながらもハッピーエンドを迎えることのない、切ないラブ・ストーリーです。1927年に初演されたこの作品、あらすじは1896年初演のジョルダーノ作「マルチェッラ」と良く似ていますが、旋律美の素晴らしさは恐らくレハールに軍配が上がることでしょう。名歌手であるリチャード・タウバーとの共同作業から生まれたもので、甘いテノールを120%生かした歌の数々は、タウバーの愛唱歌にもなり、当時の聴衆を熱狂させたのです。初演から80年近く経っても、作品の魅力は変わることがありません。マティアス・クリンクの甘い歌声と、ウルフ・シルマーのタクトから生み出される魅惑的な響きは現代の聴衆を捉えることでしょう。(2010/05/19 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777523-2

  • 詳細

    レハール:声楽作品集(フロシャウアー)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C10867

  • 詳細

    レハール:ルクセンブルク伯爵/ジュディエッタ(抜粋)

    フランス国営視聴覚協会に保存されているオペレッタの選りすぐりの作品のうち、フランス語で歌われているものの選集です。オペレッタのなかでも「レハールの『ラ・ボエーム』」とも言われる「ルクセンブルク伯爵」は、メロディーの美しさとストーリーのロマンティックさという点で、レハールの作品中、最上位の一つとされています。人生の切なさや儚さ、ペーソス、希望を歌い上げる芸達者な面々~ことにダシャーリのコケティッシュで魅惑的な声は、オペレッタのヒロインにうってつけ。その声の演技力をもって八面六臂の役を担っているのも聞き逃せません。(2006/02/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111010