Home > CD & DVD > Labels > Divine Art

 CD & DVD/BD

レーベル別検索

Search results:131 件 見つかりました。

Divine Art: アルバム一覧

  • 詳細

    光に向かって カーマイケル:作品集

    オーストラリアの作曲家、ジョン・カーマイケルの作品集。彼の作品は、ラフマニノフを彷彿させる華麗な響きと、ジャズのイディオムを含むネオ・ロマンティックの作風を持ち、その親しみ易い音楽は多くの聴き手から支持されています。このアルバムにはピアノ協奏曲を中心に、ヴィオラが美しく歌う「アリア」やアルバム・タイトルにもなったピアノ三重奏曲「Toward the Light 光に向かって」など5曲の室内楽曲を収録。「On the Green オン・ザ・グリーン」ではクラリネット奏者の橋本杏奈が参加しています。(2024/02/23 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDX21103

  • 詳細

    20世紀のポーランド室内楽曲集 - シマノフスキ/パツェヴィチ/パヌフニク(フーベルマン・デュオ/フーベルマン・ピアノ三重奏団)

    ポーランドの室内楽作品集。19世紀から20世紀にかけてポーランドの音楽を開花させた功労者であるシマノフスキ、彼のヴァイオリン・ソナタOp.9は活動の初期である22歳頃に書かれ、批評家をはじめ、聴衆にもすぐに受け入れられました。パヌフニクはパリやウィーンの音楽院で学び、1957年から59年にバーミンガム市交響楽団の音楽監督を務めイギリスで市民権を取得。Op.1は初期の作品で、彼の全作品中、唯一のOp番号がついたもので、ここには1977年の作曲家自身による改訂版を収録。モダニズム、ロマンチシズムだけではなくジャズの要素も感じられます。バツェヴィチは、ヴァイオリニスト、ピアニストとして活躍し、ポーランドの女性作曲家として最初に名を成した人物。ヴァイオリン・ソナタ第4番は「現代のブラームス」と評される彼女の代表作です。ポーランドのチェンストホーヴァを本拠地として活動するフーベルマン・トリオとそのメンバーによるデュオの演奏です。(2020/10/09 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25206

  • 詳細

    3-ピアノ・プロジェクト - 20世紀の3台ピアノ作品集(ユチバシャラン/オルテガ・チャバルダス/ガッロ)

    トルコ、ブラジル、スペイン、イタリアの作曲家による3台ピアノのための作品集。2台ピアノや連弾のための作品は数多くありますが、3台以上の作品はあまり耳にする機会がなく、このアルバムでは、複数のピアノから生まれる迫力ある「音の壁」を存分に楽しむことができるでしょう。アルバムには世界初録音となるサイグンの「詩曲」や、十二音音楽を採択する前のダラピッコラの愛らしい「3台ピアノのための音楽」など興味深い作品が並びます。このプロジェクトのために集結した、国際的な活動をする3人のピアニストたちの息のあった演奏をお聴きください。(2020/09/18 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25207

  • 詳細

    Chromosphere~木管オーケストラのための作品集(チェコ・フィルハーモニー・ウィンド・アンサンブル)

    アルバム「ねじれた空の景色」(DDX-21118)で見事なアンサンブルを聴かせたシェイ・ロリンが指揮するシェイ・ロリンが指揮する木管楽器だけのオーケストラ、チェコ・フィルハーモニー・ウィンド・アンサンブルの新録音。今作では5人の現代作曲家による楽しくエキサイティングな作品を楽しめます。収録曲は、「不思議の国のアリス」のタイトルを持つスコットランド出身のアンダーソンの曲に始まり、モーツァルトがペットを飼っていたと伝えられることにインスパイアされたビンガムの「モーツァルトのペット」、新しい街に引っ越した時の不安と期待を描いたハーディングの「BRIGHT LIGHTS」、塔の上から眺めたローマの街を描いたインスの「Domes」、教育者としても知られるハッセーの「Child of The Wandering Sea さまよえる海の子供」の5曲。ジャンルを超えたさまざまなスタイルを持ちながらも、どれも親しみやすく心に残る音楽です。シェイ・ロリンは、ロンドン在住のクラリネット奏者、指揮者で、近年は航空写真撮影の分野でも活躍しています。(2024/01/19 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDX21117

  • 詳細

    SYNCOPATED MUSINGS~スコット・ジョプリンと彼の協力者たち(ノンケン)

    アフリカ系アメリカ人作曲家スコット・ジョプリン。早くから音楽的才能を顕すも、家庭が貧しかったため、ピアノはほぼ独学で習得。10代からミシシッピー川流域のサロン「メイプル・リーフ」でダンス音楽を演奏、その後セントルイスからシカゴ、ミズーリ州のセダリアなどで演奏を重ねました。決して優秀なピアニストではなかったものの、ヴァイオリニスト兼コルネット奏者であり、仲間8人と結成した「テキサス・メドレー・カルテット」のリードシンガーとして活躍、その経験はその後の彼の活動に大きな影響を与えます。27歳の時にジョージ・R・スミス大学に入学、ヨーロッパのクラシック音楽とアフリカ系アメリカ人のリズムを結びつける音楽を追求し『ラグ・タイム』というジャンルを創り上げました。残念ながら、彼の作品は生前に人気を得ることはありませんでしたが、1973年の映画『スティング』でラグ「ジ・エンターテイナー」が効果的に使われ一躍人気を獲得。現在では"ラグタイム王"と呼ばれるほどの人気作曲家です。また、彼はこのアルバムに名前が挙げられた4人の作曲家たちとしばしば共同作業を行ったことでも知られており、ここでも何曲かの珍しい作品をマリリン・ノンケンの演奏でお楽しみいただけます。(2022/02/18 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25220

  • 詳細

    アーノルド/バントック/ラム/スコット/レイトン:フルートとピアノのための作品集(スミス/ローズ)

    ロンドンの名オーケストラ、フィルハーモニア管弦楽団で長きに渡って首席奏者を務めてきたフルーティスト、ケネス・スミスと、彼の長年のデュオ・パートナーであるポール・ローズによるイギリスのフルート作品です。古典派からロマン派、近現代までフルート音楽の分野の最前線を走ってきたケネス・スミスの驚異的な音楽性と妙技は、オーケストラ・プレイヤーとしてもソリストとしても高く評価され続けています。この2枚組みは、以前、ASVレーベルから発売されていた「イギリスのフルート音楽第1集"夏の音楽"」を初めとしたアルバムの中から抜粋した曲に、2007年に録音されたピーター・ラムの「フルート・ソナタ」を加えて再編集されたものです。(2015/06/24 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA21223

  • 詳細

    青い海~メシアン、ゴートン、シマノフスキのピアノ作品集(チャドウィック)

    メシアンやシュトックハウゼンのエキスパートであるピアニスト、チャドウィック。このアルバムでは幼少時より鳥の歌声に尋常ならぬ興味を示したというメシアンの「鳥のカタログ」から3曲と、チャドウィックとも親交があるイギリスの作曲家ゴートンのモダンな作品「オンディーヌ」、難曲として知られるシマノフスキの「ピアノ・ソナタ第3番」を表現力豊かに演奏。曲間とアルバムの最後にはヴァイオリニスト、スケアヴェズとレヴィの鳥の歌を思わせる即興演奏が置かれており、印象派から近現代に連なる音楽で、光、色彩、山々や海辺などへの旅のイメージを想起させます。(2020/10/09 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25209

  • 詳細

    アルチュニアン/ゴミダス/ババジャニアン/ステパニアン:チェロとピアノのための作品集(トゥアク)

    ハチャトゥリアン作品を始めとする、強烈な個性を持つアルメニアの音楽は、一度聞いただけで、その魅力に惹かれる人が多いものです。作品の持つエキゾチックな味わいと、独特なメロディは確かに心そそられることでしょう。このアルバムの中で比較的名前が知られているのはババジャニアンでしょうか?かれの「ヴォカリーズ」の美しさには思わずため息が出ます。もしかしたらラフマニノフの同名作品を上回る作品かも知れません。思いがけない作品に出会える喜びをお届けいたします。(2015/03/25 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25075

  • 詳細

    アルチョーモフ:哀歌の交響曲/覚醒/呪文(ダヴィドヴァ/クルイサ/グリンデンコ/マルク・ペカルスキー・パーカッション・アンサンブル/ソンデツキス)

    新古典派の様式に実験的な要素を加えた独特の作風で知られるアルチョーモフ。一連の録音の復刻により、最近人気が高まっています。このアルバムは以前Melodiyaからリリースされていた音源の復刻で、彼の作品の中では比較的穏やかな「哀歌の交響曲」と、ヴァイオリン・デュオのための「覚醒」、パーカッションとソプラノが神秘的な音楽を作り上げる「呪文」の3曲が収録されています。後期ロマン派から伝統を受け継ぐアルチョーモフの壮大でユニークな作風が楽しめます。(2018/09/28 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25172

  • 詳細

    アルチョーモフ:イン・メモリアム/哀歌/ピエタ/トリスタ I (ブーニン/クルイサ/ルーディン/ヤンチェンコ/アナマメドフ/キタエンコ/ミンバイエフ)

    現代ロシアで最も偉大な作曲家の一人として讃えられているアルチョーモフ。彼の作品は、後期ロマン派の様式に則りながら新古典派の作風やメシアンの神秘主義を織り込んだものが多いのですが、時にはロシアの人々の苦しみをそのまま写し取ったようなリアリティある曲も書かれています。このアルバムには4曲を収録。ヴァイオリン・ソロが印象的な「イン・メモリアム」、悲しさと怒りを徹底的に追求した「哀歌」、苦悩が全面的に描かれた「ピエタ」、前衛的な響きを効果的に用いた「トリスティア第1番」。アルチョーモフが意図する「現代音楽を徹底的に聞き取りやすくする」ために、オーケストラ、指揮者、ソリストたちが一丸となって渾身の演奏を聴かせています。ピアニスト、ブーニンが参加しているところも注目です。(2019/05/17 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25175