Home > CD & DVD > New Releases

 CD & DVD/BD



New Releases - 2019年12月 発売タイトル

Search results:2 件 見つかりました。

  • クライスラー/ベートーヴェン/グリーグ:ヴァイオリンとピアノのための作品集(シトコヴェツキー/ゲニューシャス)

    偉大な作曲家で、演奏家でもあったクライスラーとラフマニノフ。この二人は親しい友人で度々共演しましたが、一緒に録音スタジオに入ったのはわずか3回のみ。その時にはベートーヴェンやグリーグ、シューベルトなどを録音しています。それから長い時を経て21世紀となった今、二人の才能ある音楽家、1954年生まれのシトコヴェツキーと1990年生まれのゲニューシャスが、前世紀の巨匠たちへのオマージュとして全く同じソナタを演奏。世代は離れているものの、ロシア音楽の伝統を継承する二人は固い友情で結ばれており、シトコヴェツキーの指揮でしばしば共演を重ねてきましたが、アンサンブルパートナーとしての録音はこのアルバムが初めてのこと。見事に調和のとれたアンサンブルが聴きものです。オリジナルの「ラフマニノフ&クライスラー盤(NAXOS 8.110968)」との聴き比べも楽しいことでしょう。(2019/12/20 発売)

    レーベル名:Melodiya
    カタログ番号:MELCD1002595

  • デニソフ:絵画/フルート協奏曲/交響曲第1番(D. デニソフ/ソビエト国立文化省響/ロジェストヴェンスキー)

    “ロシア音楽のエディソン”と称される作曲家エディソン・デニソフ。2019年にリリースされるこのアルバムは彼の生誕90周年を記念するもので、1990年2月6日、モスクワ音楽院大ホールで開催された公演の貴重な放送音源の初CD化です。アメリカ人の偉大な発明家にあやかって風変わりな名前を付けられたデニソフは、もともと数学を専攻していましたが、ショスタコーヴィチに手紙を書いて教えを請うたことで才能を見出され、師の援助で音楽家へと転向しました。その音楽は西側の前衛音楽路線に沿っており、当時のソビエト社会主義のイデオロギーに反する反体制派の「フレンニコフの7人」の一人と認定され、1979年には「革新的な音楽というよりもむしろ、的外れ、騒音、汚泥」とまで批判され、演奏の機会を失ってしまいます。彼の作品が再びロシアで演奏されるようになったのは、60歳を過ぎてからのこと。とりわけこの1990年の公演は、作曲家だけでなく、ロシアの国にとってもペレストロイカによる新しい時代の幕開けを飾る記念碑的なものでした。キャリアの初期からデニソフをレパートリーとしてきたロジェストヴェンスキーによって、新たな歴史の1ページが開かれたのです。本盤には、そこで演奏されたデニソフの1970~80年代の重要な作品の他、作品についての作曲家自身のコメントやロジェストヴェンスキーとの会話、公演前のリハーサルの一部が収録されています。(2019/12/20 発売)

    レーベル名:Melodiya
    カタログ番号:MELCD1002604