Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



アルスノヴァ・コペンハーゲン

Search results:20 件 見つかりました。

  • 詳細

    ニールセン/クーラウ/ヴァイゼ/ハルトマン:デンマーク黄金時代のパートソング集(アルス・ノヴァ・コペンハーゲン/ヒリアー)

    19世紀前半のデンマークは芸術文化が目覚ましく発展し、多くの絵画や音楽が生まれました。そんな時代に目をつけたのが名指揮者ポール・ヒリアー。この時代に生まれた多くの素晴らしい無伴奏合唱曲を演奏することで「デンマークの黄金時代」を再現できると考えた彼は、無尽蔵に埋蔵されている作品の中から9人の作曲家が書いた23曲を選び出し、アルス・ノヴァ・コペンハーゲンとともに演奏したのです。デンマークの民俗音楽や伝承物語、そして言葉の遊びなど様々なデンマークの姿を伝える貴重な音楽絵巻を、高音質録音でお届けいたします。(2014/03/26 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:6.220568

  • 詳細

    S. ニールセン:蝶の谷(12人の独唱によるレクイエム)(ヴェート)

    コペンハーゲンにつぐデンマーク第2の都市オーフス。ここの王立音楽アカデミーで作曲理論を教えているスヴェン・ニルセン(1937- )は現在デンマークで最も重要な作曲家の一人です。彼の作品は十二音技法を駆使したアヴァンギャルドなものも多いのですが、その反面叙情的な作風の曲も書いていて、殊に声楽曲にはタイトルも内容もロマンティックな作品が見受けられます。この「蝶の谷」は彼の声楽作品の中でもとりわけ重要な位置を占めています。イングラー・クリステンセンの14の小さいソネットを用いた演奏時間50分を要する大作で、ニルセンはこれを作曲するために6年の歳月をかけています。曲は12人の独唱者の歌のみで奏されます。各々の歌い手の声が溶け合い醸し出す夢幻的な響きの甘美なこと! 癒し系のサウンドとしても受け入れられるかも知れません。ブックレットに挿入された蝶の色とりどりの写真も、曲の味わいを深めることでしょう。このアルバムには末尾には作詞者本人によるソネットの朗読が添えられています。(2007/10/17 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:8.224706

  • 詳細

    ニールセン/ステンハンマル/ホルンボー:合唱作品集(国境を越えて)(アルス・ノヴァ・コペンハーゲン/ヒリアー)

    デンマークの知られざる声楽作品の探求を続けるヒリアーとアルス・ノヴァ・コペンハーゲン。今作では「境界を越えること」にこだわった作品を収録、様々な情景を感じさせる美しい無伴奏合唱を披露しています。ルネサンスの様式を借りたニールセンのモテットや、8世紀イラクの詩人の言葉から1981年のノーベル賞受賞作家エリアス・カネッティの言葉など、1000年の時を超えたテキストに曲を付けたティエルンヘイのVox Reportage-声による報道」、スウェーデンの作曲家、ステンハンマルがデンマークのテキストに曲を付けた合唱曲など、多彩な表情を持つ曲が並んでいます。(2018/02/23 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:6.220626

  • 詳細

    ノアゴー:鬼火が町に行く/セアンセン:人魚姫(デンマーク国立響/ダウスゴー)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:8.226046

  • 詳細

    ハリソン/エドワーズ/ボディ/ローレンス=キング/ボイド:合唱作品集(アルス・ノヴァ・コペンハーゲン/ヒリヤー)

    ルー・ハリソンをクラシックの作曲家として扱うのは何だか申し訳なく思います。彼は生涯を通じて「音」を追求し、制約の多い「現代音楽」には背を向け、あえて他ジャンルのミュージシャン(例えばキース・ジャレット)とコラボし、ガムランやアジアの伝統楽器などを好み、世界中の音律をわが手にしようと試みたのでした。さて、このアルバムはそんなルー・ハリソンのミサ曲を中心に、中国、日本、カリフォルニア、ニュージーランド、オーストラリアに関係した合唱作品を集めた1枚です。タイトルの「A Bridge of Dreams」とは更級日記のことであり、イヴァン・モリスによる英訳に「As I Crossed a Bridge of Dreams」とタイトルが付けられているためです。アルス・ノヴァ・コペンハーゲンの無垢な合唱と、名手アンドリュー・ローレンス=キングのハープが夢の世界を作り上げます。(2012/04/11 発売)

    レーベル名:Ars Nova
    カタログ番号:6.220597

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲全集 3 (エーク/ヤンソン/クーリー/廖昌永/ラトヴィア放送合唱団/コペンハーゲン・フィル/ラン・シュイ)

    大好評、ラン・シュイとコペンハーゲン・フィルによるベートーヴェン 交響曲全集の掉尾を飾る第9番の登場!オーケストラのチェリスト、ヴェスターゴーはこの演奏について、次のように語っています。「この演奏でラン・シュイは弦楽器のセクションを移動させ、チェロをファースト・ヴァイオリンの横に置き、ホルンはそのすぐ後ろに配置されました。そしてホルンとトランペット、ティンパニはピリオド楽器を用いることで、とても柔らかい響きがもたらされ、この小ぶりなオーケストラの音色に良くマッチしました。ベートーヴェンが要求したそのままのテンポはとても早く、弦楽器は着いていくのが大変でしたが、これも素晴らしい効果を挙げました。確かにベートーヴェンが使用していたメトロノームは不正確だったと言われていますが、ラン・シュイはこの速さに信頼を置いています。」ベートーヴェンの全作品の中でも強いメッセージを持つこの曲は、あらゆるオーケストラのプログラムを飾り、世界中のコンサート・ホールで繰り返し演奏されていますが、このラン・シュイの演奏は決して埋没することのない、極めて個性的で説得力に満ちた仕上がりを見せています。(2017/03/24 発売)

    レーベル名:Orchid Classics
    カタログ番号:ORC100064

  • 詳細

    ペルト/ウルフ/ショウ:合唱作品集(アルス・ノーヴァ・コペンハーゲン/ヒリアー)

    名指揮者ポール・ヒリアーとアルス・ノヴァ・コペンハーゲンが贈る「…and…」 と題された印象的なアルバム。1980年代後半に巻き起こった“アルヴォ・ペルト・ブーム”を牽引したヒリアーが選んだのは、ペルト、ジュリア・ウルフ、キャロライン・ショウの宗教的作品と、13世紀に中部トスカーナ地方で作られた「コルトーナのラウダ集」からの曲の組み合わせ。明確な調性が生まれる以前の音楽と、緩やかに調性が崩壊した後の音楽は驚くほどに似た風合いを持ち、800年の時を隔てた作品から生まれた幽玄な音世界は聴き手の耳にまっすぐ届きます。美しく澄み切った人の声のハーモニーを存分に味わっていただけることでしょう。(2020/11/13 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.574281

  • 詳細

    ボロプ=ヨアンセン:室内楽作品集(オーフス・シンフォニエッタ/アルス・ノーヴァ・コペンハーゲン/ハンセン)

    このアルバムの作曲家アクセル・ボロプ=ヨアンセン(1924-)は、作品の細部に拘ることで知られています。対象物は分子レベルにまで分解され、そこから音楽的な要素を分離し、再構築することで、極めて計算し尽された作品を創り上げるヨアンセン。独学で作曲を学んだという彼の作品には新鮮な驚きが詰まっていますが、彼が求めるものは案外デンマークの伝統に近いものなのかも知れません。1964年に発表された「ポケット・オラトリオ」はライナー・マリア・リルケの詩を用いた短い作品ですが、この中には多くの自然の声や人生感が込められた力作です。正しい「ゲンダイオンガク」の響きがここにあります。(2015/02/25 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:8.226576

  • 詳細

    ライリー:イン・C (アルス・ノヴァ・コペンハーゲン/パークラマ・パーカッション・アンサンブル/ヒリアー)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Ars Nova
    カタログ番号:8.226049

  • 詳細

    ランゴー:合唱作品集(ばらの園の歌曲集)(アルス・ノーヴァ・コペンハーゲン/ヴェート)

    (2009/08/26 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:6.220561