ヘルマン, フェルディナント
Search results:2 件 見つかりました。
1888年の「ドン・ファン」の初演以来、R.シュトラウスは音楽界において次々とセンセーショナルを起こしました。取り上げた題材が「サロメ」など刺激的であっただけではありません。「超絶技巧のオーケストレーション」ともいえるきらびやかな音響も、他の作曲家達を圧倒した理由でもありました。その「超絶」を統率するのは当時の指揮者にとっては至難の業でしたが、複雑なスコアを楽に紐解くことができ、大音響を好んだメンゲルベルクにとって、R.シュトラウスの作風はまさに望むところでした。事実「英雄の生涯」はメンゲルベルクに献呈されており、そして彼の技術と作品との最高のコンビネーションの証拠がこのCDにも現れています。(2002/01/01 発売)
レーベル名 | :Naxos Historical |
---|---|
カタログ番号 | :8.110161 |
1939年4月棕櫚の日曜日、マタイ受難曲はメンデルスゾーンによる復活演奏以来の歴史的刻印を残すことになります。巨匠メンゲルベルクの指揮による演奏が、奇跡的なライヴ録音として残されたのでした。第47曲のさなか、感極まった聴衆がすすり泣く音がとらえられているのは、あまりに有名な箇所です。以降いかなる指揮者も、ここまで劇的かつ宗教的な高揚感が濃縮された境地にたどり着くことは出来ませんでした。自在なアゴーギクやポルタメントの多用を、「ロマン派的改悪」という向きもありますが、学術的正しさイコール芸術的完成度の高さではないことを、この録音がまがうことなく証明しています。誤った純正主義に一石を投じる意味でも、美学的に価値の高い録音です。(2004/06/01 発売)
レーベル名 | :Naxos Historical |
---|---|
カタログ番号 | :8.110880-82 |