ブラジウス, マルティン
Search results:6 件 見つかりました。
(2001/04/01 発売)
レーベル名 | :Monarda Music |
---|---|
カタログ番号 | :100157 |
(2013/04/24 発売)
レーベル名 | :Monarda Music |
---|---|
カタログ番号 | :102302 |
(2013/04/24 発売)
レーベル名 | :Monarda Music |
---|---|
カタログ番号 | :108084 |
1903年から1906年にマーラーの提案で作曲されたツェムリンスキーの歌劇《夢見るゲールゲ》。1907年にウィーン宮廷歌劇場で上演が決まり、彼はマーラーの助手に選ばれたものの、マーラーの芸術監督辞任により上演計画がなくなり、そのまま作品自体も忘れ去られてしまいました。しかし20世紀末の「退廃音楽復興」の動きのおかげで、この歌劇も注目され、日本ではツェムリンスキーを愛するゲルト・アルブレヒトによって2005年10月に初演がなされています。この録音はツェムリンスキー復興の先駆けとなったものの一つで、アルブレヒト渾身の演奏です。悲劇的な結末の多いツェムリンスキー作品ですが、この《夢見るゲールゲ》はハッピーエンドが用意されていることでも知られます。(2020/01/24 発売)
レーベル名 | :Capriccio |
---|---|
カタログ番号 | :C5395 |
(2015/06/24 発売)
レーベル名 | :Capriccio |
---|---|
カタログ番号 | :C7202 |
イングランドの王位継承者ハインリヒは執務に飽き飽きしており、今日も「提督に行く」といって誕生パーティから逃げ出しました。もちろん「提督」というのは酒場の名前ですが、彼の妻カテリーナはすべてお見通しです。そして「提督」でさんざん飲み食いしたハインリヒは財布を忘れたことに気が付き、自身の指輪を店主に渡しますが…2011年に録音された歌劇《レジーナ》(777710)に続く、ロルツィングの珍しい歌劇の登場です。《ロシア皇帝と船大工》、もしくは《ウンディーネ》で知られるドイツの作曲家ロルツィングは、生前絶大なる人気を誇り、その作品はワーグナーにも影響を与えるほど高く評価されるだけではなく、脚本家、俳優、歌手、指揮者としても広く知られていました。この《提督》は彼の10作目の歌劇であり、台本も作曲家自身の手によるものです。1847年ウィーンで作曲され、同年ライプツィヒで初演されたこの作品は《ロジーナ》と同じように政治、労働者を主題とする当時の社会を深く見据えた問題作ですが、、残念なことにしばらくして舞台から姿を消し、やがて完全に忘れ去られてしまいました。作品にはロルツィングが崇拝していたモーツァルトの影響がところどころに現れており、とりわけソロや合唱の場面では、超絶技巧が用いられた妙技を聴くことができます。モーツァルト作品を得意とするアネット・フリッチュら、魅力的な歌手を揃えた上演です。(2022/07/29 発売)
レーベル名 | :CPO |
---|---|
カタログ番号 | :555133-2 |