Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



マチェラル, クリスティアン

Search results:7 件 見つかりました。

  • ショルティ・センテナリー・コンサート ~生誕100年を記念して[DVD]

    (2013/04/24 発売)

    レーベル名:Monarda Music
    カタログ番号:101668

  • ショルティ・センテナリー・コンサート ~生誕100年を記念して[Blu-ray]

    (2013/04/24 発売)

    レーベル名:Monarda Music
    カタログ番号:108073

  • 1923年 - The Wild Sound of the 20sトッホ/ヴァイル/クシェネク/バルトーク

    2023年はドイツの公共放送100周年にあたり、これを記念した企画がBR-KLASSIKから登場。ベルリンのポツダム広場の一角からドイツの公共放送サービスが始まったのは1923年10月29日。ラジオは音楽文化の普及と発展に非常に大きな役割を果たしました。当時のドイツでは第1次世界大戦の戦後処理でハイパーインフレが経済を直撃し、社会を深刻な不安が覆うと同時に、ワイマール共和制の下で文化が爛熟していました。このアルバムには1923年に作曲され、あるいは構想を得た作品を収録。モダニズムのもたらした新しいサウンドが聞かれます。(2023/01/13 発売)

    レーベル名:BR-Klassik
    カタログ番号:900206

  • 詳細

    ドヴォルザーク:10の伝説/チェコ組曲(ケルン西ドイツ放送響/マチェラル)

    【躍進著しいマチェラル、ドヴォルザークの通好みプログラムでLINNから登場】1980年ルーマニア生まれのクリスティアン・マチェラル。トルプチェスキの「ショスタコーヴィチ: ピアノ協奏曲」(CKD659)でLINNデビューしていますが、彼が首席指揮者を務めるケルンWDR交響楽団とのアルバムは今回が第1弾。ドヴォルザークの「伝説」と「チェコ組曲」(ドラマ「のだめカンタービレ」で使用)という、有名曲とは言い難い2曲で臨みますが、抑え気味のダイナミクスの中で中央ヨーロッパの自然を連想させる曲調を薫り高く表現する手腕はさすが。WDR響と併せてフランス国立管弦楽団の音楽監督にも就任するなど、ヨーロッパで躍進中の彼の実力を十二分に味わうことの出来るアルバムです。(2022/09/09 発売)

    レーベル名:Linn Records
    カタログ番号:CKD710

  • 詳細

    バルトーク:バレエ音楽「かかし王子」/舞踏組曲(西ドイツ放送響/マチェラル)

    1980年ルーマニア生まれ、ヨーロッパで躍進中のクリスティアン・マチェラル。首席指揮者を務めるケルンWDR交響楽団とのアルバム第2弾は、バルトークの作品の中でも華やかな2曲。際立ったリズム処理と細部まで行き届いたコントロールで、色彩感豊かに聴かせています。(2023/02/24 発売)

    レーベル名:Linn Records
    カタログ番号:CKD714

  • 詳細

    ブラームス:ピアノ協奏曲第1番、第2番(トルプチェスキ/西ドイツ放送響/マチェラル)

    1979年マケドニア生まれのピアニスト、トルプチェスキのLINN第4弾は、ブラームスの大作協奏曲を全2曲収録した意欲作です。彼持ち前の力強さを兼ね揃えた高いテクニックがいかんなく発揮され、作曲家の若き日に書かれた第1番での深く情熱的なアプローチや、充実期に書かれた第2番でのリリカルな歌心とダイナミックな表現が見事。マチェラルもWDR響を雄大に鳴らし、巨大な協奏曲の中でソリストをしっかりと支えています。(2023/11/24 発売)

    レーベル名:Linn Records
    カタログ番号:CKD732

  • 詳細

    ラフマニノフ:管弦楽作品集(西ドイツ放送響/マチェラル)

    【マチェラルと手兵WDR響によるラフマニノフの交響曲を一挙全集で】1980年ルーマニア生まれ、2024年にはフランス国立管を振ったエネスクでドイツ・グラモフォン・デビューするなど、現在ヨーロッパで躍進中のクリスティアン・マチェラル。彼が首席指揮者を務めるケルンWDR交響楽団とのLINN第4弾(第3弾はトルプチェスキとのブラームスの協奏曲)は、ラフマニノフの番号付き交響曲を一挙に全集でリリースという力の入ったものとなりました。若き日の意欲作ながら初演の歴史的失敗で知られ、大きく失望した作曲者自身の手によりその後陽の目を見なかったため歿後にやっと評価された第1番、初演から大成功を収め現在までラフマニノフの代表作の一つに数えられる第2番、ロシアを離れた晩年に作曲された充実作第3番を中心に収録。演奏される機会の少ない「ジプシーの主題による奇想曲」は交響曲第1番と同時期の若々しい作品、さらに交響曲第2番を成功させた充実期の「死の島」も併せて収録しています。ラフマニノフらしい美しいメロディと躍動的なリズムに彩られながらもそれぞれに個性的なこれらの作品を、マチェラルが深い共感を持ってたっぷりと歌い上げています。(2025/02/28 発売)

    レーベル名:Linn Records
    カタログ番号:CKD778