ガウチ, ミリアム(1957-)
Search results:29 件 見つかりました。
「内省と瞑想の名曲集」は、人の声を使う合唱ならではの音楽の魅力を余す所なくお届けします。「ベネディクトゥス」は、ミサの典礼では「サンクトゥス(感謝の賛歌)」の後半の祈り。音楽上のミサ曲ではサンクトゥスに続いて演奏され、静かで心を落ち着かせてくれる曲想になることがよくあります。当盤では文字通りのベネディクトゥスだけではなく、バッハの名曲「主よ、人の望みの喜びよ」や、音楽の癒しパワーが注目される現代に名曲度が大幅アップしたアレグリ「ミゼレーレ」などを収録、バラエティ豊かな選曲をお楽しみください。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.556705 |
舞台は20世紀初頭の長崎。芸者の蝶々夫人は、キリスト教徒に改宗してアメリカ海軍士官のピンカートンと結婚する。アメリカに帰った彼の再来日を3年間待った蝶々夫人は、アメリカの軍艦の入港を知って喜び、部屋に花を蒔いて帰宅を待つが、ピンカートンはアメリカで結婚した夫人ケートを連れていた。蝶々夫人は、彼との間にできた子供に別れを告げ自ら命を絶つ・・・。名アリア「ある晴れた日に」や最終場面の「かわいい坊や」におけるガウチの名唱と、ラハバリの緊張度の高い指揮で、発売当初から高い評価を受けるナクソスの「蝶々夫人」を是非お聴き下さい。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.660015-16 |
舞台は18世紀前半のフランス。真面目な騎士デ・グリューは旅籠屋で美少女マノンに一目惚れ、駆け落ちするが、変わり身の早い彼女は兄レスコーのすすめで大蔵大臣の愛人となる。しかし愛の生活が懐かしいマノンはデ・グリューと寄りを戻す。追放先のアメリカで、2人は砂漠をさまよい、マノンは彼の腕の中で息絶える。プッチーニ3作めのオペラは、冒頭から管弦楽も含めて音楽そのものの魅力が抜群(濃厚さではプッチーニ最高の出来かも)、その辺りをラハバリの指揮が十全に表現し、当盤はこの曲の名演としての評価を確立しているのです。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.660019-20 |
「蝶々夫人」や「ラ・ボエーム」でプッチーニ入門を終えた貴方なら、次に聴いておきたいオペラが「マノン・レスコー」。純粋さと奔放さを併せ持つ美しい娘マノンと騎士デ・グリューとの恋愛物語。偉大過ぎる先輩ヴェルディの背中を見つめなければならなかったプッチーニの第3作にして初めての成功作。これぞプッチーニ独特の節回しが充満、魅惑の香りプンプンの名作なのです。ナクソス価格で熱気いっぱいの演奏を成し遂げたのがイラン出身の指揮者ラハバリ、発売時より大好評を博す名全曲盤から、聴きどころを選りすぐりました。(2000/09/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.554705 |
19世紀半ばの南イタリア、聖母被昇天の祝日(8月15日)。旅回りの芝居一座の座長で道化師のカニオは、旅に疲れ自由を求める妻で女優のネッダが村の青年シルヴィオに言い寄られているのを知る。妻に裏切られる道化芝居の中のネッダの台詞に逆上したカニオが、迫真の演技と勘違いする観客の前でネッダとシルヴィオを刺殺するまでの物語---ヴェルディ以降のイタリアを席巻したヴェリズモ(現実主義)に則ったオペラの魅力を、劇的な音楽作りを得意とする指揮者ラハバリが余すことなく描き出します。脇役のシルヴィオに人気急上昇のスコウフスを起用するなど配役も充実しています。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.660021 |
当盤を語るのに多言は不要。イタリア・オペラの醍醐味は、やはりアリア、そしてその中でも、やはりソプラノ。人間の愛、情熱、夢、嫉妬、絶望・・・ありとあらゆる感情が、極上のメロディーで表現されるのですから。じっくり耳を傾けて徹底的に感情移入してしまうのもいいし、ドライブのBGMや日々の生活のお伴にも好適かも。オルゴナソヴァー、ガウチら、実力派ソプラノ歌手たちが歌いあげ、ラハバリ、フンブルグら、オペラハウスで大活躍の指揮者たちがバックを固めて、侮れない演奏家陣を揃えました。(2002/01/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.555796 |