Home > CD & DVD > Artists
ディスカバー・クラシックス 2
(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos Educational |
---|
カタログ番号 | :8.554246-47 |
---|
ビゼー:「アルルの女」組曲第1番、第2番/「カルメン」組曲第1番、第2番(スロヴァキア・フィル/ブラモール)
(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.550061 |
---|
ベスト・オブ・ビゼー
19世紀フランスで生まれた数多くのオペラの中で、「カルメン」ほど魅力的な音楽はないでしょう。この一作だけでもビゼーは天才と呼ぶにふさわしい音楽家と言えます。メヌエットやファランドールが広く親しまれている「アルルの女」、若書きの魅力の詰まった「交響曲ハ長調」、ピアノ連弾の定番で愉しさ極まりない「子供の戯れ」の管弦楽版など多彩な選曲で、この1枚はビゼーの魅力を再認識させます。元気を出したい時に聴きましょう。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.556671 |
---|
マイ・ファースト・オーケストラ・アルバム
異なった音色を持つたくさんの楽器たちが集まって、素晴らしい音楽を奏でるオーケストラ。ほんの小さな音から途方もなくエイキサイティングな音まで、その音色は多種多彩です。このアルバムはオーケストラの究極の名曲を16曲集め、各々の曲のイメージをつかめるようにカテゴライズしたものです。曲を聴いて何となくいろんな風景が浮かんでくれば、あなたは作曲家たちとお友だちになれること間違いありません!(2013/07/19 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.578253 |
---|
マイ・ファースト・ララバイ・アルバム
子守歌・・・永遠の必需品。世界中の赤ちゃん、子どもたち、そして大人たちには、いつもステキな子守歌が必要なのです。穏やかな眠りを誘うため、そして、心を静めるため、時には甘い時を過ごすために、このアルバムの18曲は大変有益なものとなることでしょう。ただしダウランドの曲にはご用心。どうぞ「深き眠り」に引き込まれぬように。(2012/04/18 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.578213 |
---|
魔法使いの弟子 - 管弦楽名曲集
(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.554066 |
---|
メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」/チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」(スロヴァキア・フィル/ブラモール)
(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.553230 |
---|
ベスト・オブ・メンデルスゾーン
もしメンデルスゾーンがこの世に現れなければ、結婚披露宴のケーキカットの音楽はどうなったのでしょう。それにしても実は彼の音楽の魅力は色々。ピアノのための「無言歌」での爽やかな抒情。「フィンガルの洞窟」、交響曲「スコットランド」で沸き上がるファンタジー。そして何といっても本領は、「真夏の夜の夢」のスケルツォ、ピアノ協奏曲やヴァイオリン協奏曲、交響曲「イタリア」で聞けるテンポの速い音楽の爽快さ。「結婚行進曲」ばかりお聞きにならないで、全トラック試してみてください。ドライブのお伴にも最適。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.556660 |
---|
メンデルスゾーン:劇付随音楽「夏の夜の夢」(抜粋)/序曲集(スロヴァキア・フィル/ブラモール/O. ドホナーニ)
もしメンデルスゾーンの「結婚行進曲」が無かったら、現代の日本の結婚式はどうなっていたでしょうか。彼は実は最も感謝されるべき作曲家です。そしてもっと評価されるべきなのは、出典となった劇音楽「夏の夜の夢」が、どの曲も逸品揃いであること!本来は語りや合唱も入る長い音楽ですが、ここではエッセンスを抜粋、管弦楽だけでの演奏です。他の3つの序曲は「フィンガルの洞窟」以外は今一歩の知名度に甘んじていますが、期待を裏切らない内容。貴方のCDベーシックライブラリーを構築するために逃せないメンデルスゾーンを、ナクソス価格でお届けします。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.554433 |
---|
夢と安らぎの名曲集 - ヴォカリーズ
美しく、自然なメロディーの一つの典型パターン、それはリズム的に似たような音型を、音程を変えながら繰り返すことです。この盤では、ラフマニノフの「ヴォカリーズ」(20世紀に生まれのメロディーの中の最上のものの一つでしょう!)、あるいはグリーグの「ソルヴェイグの歌」、チャイコフスキーの「白鳥たちの踊り」、さらにはドビュッシーの弦楽四重奏曲までに、その優れた例を聴くことができます。和声的に、対位法的に充実した伴奏に支えられながら、一つの耳慣れたパターンが、少しずつ彩りを変化させ繰り返されていくとき、無上の心地よさが訪れます。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.556602 |
---|