バーミンガム市交響楽団
Search results:17 件 見つかりました。
(2012/11/21 発売)
レーベル名 | :Monarda Music |
---|---|
カタログ番号 | :108070 |
(2016/04/27 発売)
レーベル名 | :Monarda Music |
---|---|
カタログ番号 | :109222 |
(2016/04/27 発売)
レーベル名 | :Monarda Music |
---|---|
カタログ番号 | :109237 |
【ORFEOレーベル40周年の歴史を彩った名録音の数々】1979年にミュンヘンで設立されたORFEOレーベル。40周年を記念し、その歴史を彩った名録音の数々を一度に楽しむことの出来る見本市のようなアルバムが登場します。CD1には器楽奏者と指揮者による20の名演、CD2には20の名唱、40周年に合わせ合計40の素晴らしい演奏を楽しむことが出来ます。(2020/05/15 発売)
レーベル名 | :Orfeo |
---|---|
カタログ番号 | :C200032 |
20世紀イギリスを代表する声楽曲「われらの時代の子」は、ティペットの出世作で、彼の名前を語り継がせるに足る名作であり、第2次世界大戦の開始時に、人類の人類に対する残酷をテーマに作曲された問題作なのです。ヘンデル「メサイア」をモデルとし、音楽的な頂点は、バッハのカンタータにおけるコラールのように配置された5曲のスピリチュアルです。よく知られた旋律を用い、シンプルにアレンジを施したこれらの5曲において、人類の歴史を通じて虐げられた人々の苦しみがこだまし、聴く者を大きな感動へ導きます。作曲者の自作自演盤は永遠に輝き続けることでしょう。コリンズ・レーベルの移行発売盤です。(2005/04/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.557570 |
2020年、ウィーン・フィルのニューイヤーコンサートに登場予定の現代を代表する指揮者アンドリス・ネルソンス。若きネルソンスがOrfeoレーベルに残したバーミンガム市交響楽団との名演奏が「9枚組BOX」で登場!アンドリス・ネルソンスは、トランペット奏者として経歴を開始し、ラトビア国立歌劇場の首席指揮者を経て、2006年から2009年には北西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任。2008年よりバーミンガム市交響楽団、2014年よりボストン交響楽団の音楽監督を務めると同時に、2017/18シーズンよりライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のカペルマイスター(楽長)にも就任。現在、その活動が最も注目を集める存在です。バーミンガム時代のネルソンスの演奏は、弦楽器の美しい響きを重視し、作品の個性を際立たせるだけでなく、新たなレパートリーの開拓にも積極的に取り組み、前任者であるサイモン・ラトルとサカリ・オラモが築き上げたオーケストラの名声を更に高めました。Orfeoはバイエルン放送交響楽団に客演したネルソンスの才能に早い時期から注目し、彼がバーミンガム市交響楽団の音楽監督に就任した時から野心的なプロジェクトを企画、一連の作品を録音しました。チャイコフスキーの後期交響曲集を始め、得意とするリヒャルト・シュトラウスの交響詩集、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、そしてショスタコーヴィチの「レニングラード」など、若いエネルギーに満ち、颯爽とした演奏のネルソンスを存分に味わっていただけます。(2019/12/13 発売)
レーベル名 | :Orfeo |
---|---|
カタログ番号 | :C987199 |
名指揮者グスターボ・ドゥダメルが「素晴らしい才能!」と称賛したスペインのヴァイオリニスト、フランシスコ・フラーナのデビュー・アルバム。テーマは「バロック時代の伝統再考」であり、作曲家、演奏家ともども過去の名作を探求し、現代に再現するという試みが課せられています。アルバムの中心を成すのはヴィヴァルディの「四季」に使われた75%の素材を捨て、残り25%で新しく構築したというマックス・リヒターの「四季Recomposed」。作曲家自身の映画音楽のリメイクでもあるシュニトケの「バロック風」の組曲、他にユン・イサン作品と、世界初録音となるブロトンスの作品が並びます。フランシスコ・フラーナは故郷のパルマ・デ・マジョルカで学び、ジュリアード音楽院に入学、日本の名手、川崎雅夫に師事し学士号と修士号を取得しました。USCソーントン音楽学校のアーティストディプロマ卒業生でもあり、五嶋みどりとも共演するなど、今後の活躍が期待されています。(2018/03/23 発売)
レーベル名 | :Orchid Classics |
---|---|
カタログ番号 | :ORC100080 |