ラ・スタジオーネ・フランクフルト
Search results:39 件 見つかりました。
【世界初録音、ハイドンの同名歌劇と同じ題材によるベックの《無人島》】マンハイム出身のヴァイオリニスト・作曲家フランツ・イツナーツ・ベック。ヨハン・シュターミッツの才能ある弟子であり、マンハイム楽派を牽引、24曲の交響曲をはじめとした作品を遺しました。また人生の大半をフランスで過ごし、1761年から1791年までボルドー国立歌劇場の監督を務めるなど広く活躍しましたが、フランス革命の余波を受け、晩年は厳しい生活を送りひっそりとこの世を去っています。この歌劇《無人島》は1779年に作曲されたものの、初演されることはなく、長い間総譜も失われたとされていましたが、近年発見され、ようやくここに初演されることとなりました。この作品は、当時大流行していたピエトロ・メタスタージオのイタリア語による台本を用いた軽快な音楽はとても魅力的。ドイツを中心に活躍するソリストたちと、古典派作品を得意とするミヒャエル・シュナイダーが指揮するラ・スタジオーネ・フランクフルトが見事な演奏を聴かせます。(2021/09/24 発売)
レーベル名 | :CPO |
---|---|
カタログ番号 | :555336-2 |
マンハイム楽派の中心的存在であったヨハン・シュターミッツ。この人の最も有能な弟子として知られるのが、このフランツ・イグナーツ・ベック(1734-1809)です。この人はなかなか破天荒な経歴を持つことで知られ、音楽もその生涯に負けず劣らず波乱に満ちたものなのです。例えばCD2で聴くことのできるOp.3の第3番ト短調。モーツァルトの第25番にも匹敵するほどの劇的な表情で始まる激しい音楽です。転じて長調の作品はどれも伸びやかで、確かに「マンハイム楽派」の幸せな表情を受け継いでいます。「18世紀のベルリオーズ」と呼ばれる彼の作品、確かに交響曲の歴史に一石を投じる名作揃いです。(2013/12/18 発売)
レーベル名 | :CPO |
---|---|
カタログ番号 | :777880-2 |
☆ 何と素晴らしい活気溢れるフルートの音色でしょう!ホルツバウアーは1753年より78年までマンハイムのプファルツ選帝侯の楽長を務めたマンハイム楽派の作曲家です。彼は多くの室内楽作品を作曲しました。それらは整った形式を持ったもので、まるで素晴らしく誂えた特別仕立ての服のように当時の人々の好みにフィットしたのです。このフルート協奏曲は、4部からなる弦楽合奏を従えたフルートの華麗な技巧に彩られた優美な旋律が魅力的。カイザーの演奏がまた神がかり的に上手い!!これこそ疾風怒濤です。(2009/03/18 発売)
レーベル名 | :CPO |
---|---|
カタログ番号 | :777358-2 |