ヘルマン, リヒャルト(1936-2020)
Search results:7 件 見つかりました。
(2011/05/18 発売)
レーベル名 | :Monarda Music |
---|---|
カタログ番号 | :107225 |
(2013/09/25 発売)
レーベル名 | :Capriccio |
---|---|
カタログ番号 | :C5178 |
(2013/12/18 発売)
レーベル名 | :Capriccio |
---|---|
カタログ番号 | :C5190 |
1949年のアンティゴネ、1959年のオイデプスに続く、オルフのギリシャ語テキストによる三部作の最後を飾る「プロメテウス」。1968年3月24日にフェルディナンド・ライトナーの指揮で初演され好評を得た作品です。古代ギリシャ語の独特な抑揚を活かし、多彩なパーカッションの連打を伴い語るように歌われます。管弦楽は大編成ですが、思いの他ストイックな響きで歌を支えます。このクーベリックが指揮した1975年のライヴ盤は緊迫感に満ちた優れた演奏として知られています。(2023/06/09 発売)
レーベル名 | :Orfeo |
---|---|
カタログ番号 | :C240012 |
ナクソスには余り多くない、かなりアヴァンギャルドしちゃった、耳に優しいとはとても言えない音楽です。ではなぜ敢えてお届けするか、それはカーゲルがブーレーズやシュトックハウゼンらにも影響を受けた、個性的で類い稀なる創作家だから。ブニュエルとダリのサイレント映画に付ける音楽として書かれた「シナリオ」は、テープによる犬の声を使用するあたり、前衛好きには欠かせない作品です。「ドゥオドラーメン」は後期ロマン派の連作歌曲を、「リトゥルギーエン」(合唱団の力が聴きもの!)は典礼音楽を、それぞれ現代音楽の視点を取り入れて発展させた力作。指揮はもちろん作曲者自身です。(2007/02/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.570179 |
ミヒャエル・ギーレンが得意とするドイツ後期ロマン派の2作品。ツェムリンスキーの「抒情交響曲」はマーラーの「大地の歌」を思わせる歌とオーケストラのための連作歌曲の形式を持つ曲。インドの詩人ラビンドラナート・タゴールの詩(英語からドイツ語に翻訳された歌詞)は、愛を主題として書かれており、ツェムリンスキーの音楽語法の全てが用いられた意欲的な作品です。全体に官能的な旋律が横溢していますが、ギーレンは音楽に没入することはなく、淡々と理知的に表現しています。ソリストにはワーグナー歌手として知られるカラン・アームストロングと、モーツァルトやワーグナーの歌唱で知られるローランド・ヘルマンが起用されており、オーケストラの厚みのある響きに負けることのない素晴らしい歌を楽しめます。アルバムにはツェムリンスキーと同世代の作曲家シュレーカーの「あるドラマへの前奏曲」も収録されています。(2021/11/05 発売)
レーベル名 | :Orfeo |
---|---|
カタログ番号 | :C210241 |