ホック, ロス
Search results:2 件 見つかりました。
テレジーン収容所からアウシュヴィッツのガス室に送られ命を奪われたクラーサ作曲「ブルンジバール」をご存知ですか? テレジーンで子供たちが何度も上演したこの作品、確かに演奏するのは子供ですが、これは是非とも、大人にこそ聴いていただきたい!弱い子供たちが力を合わせれば怖いものはないと歌う当作品は、今日でも世界平和の象徴として上演され続けているのですから。当盤の演奏は、トニー・クシュナーによる新しい英語台本を使用した世界初録音。伴奏は小管弦楽です。「小管弦楽のための序曲」は「ブルンジバール」の上演のために作られたと推測される作品。ライトマンの歌曲集「もう蝶々はいない」は、テレジーンで亡くなった子供たちの詩を音楽化したものです。(2007/08/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.570119 |
「ヴェデム」とは、第二次世界大戦中にチェコのテレジン(強制収容所)で13歳から16歳の少年たちが発行した雑誌の名前。1942年から44年の毎週金曜日に刊行され、全部で74冊を数えます。チェコ語で「私たちは導く」という意味を持ち、少年たちの日常に即した詩や、物語、絵画などが掲載されています。ほとんどの少年たちは、ホロコーストでその輝かしいはずの未来を奪われましたが、ヴェデムは奇跡的に保存され、彼らの生きた証を現代に伝えています。作曲家のライトマン(1955-)は、そのテキストをそのまま用い、感動的な音楽を付けて一遍のオラトリオとして、再び命を与えました。頽廃音楽を専門に演奏するアンサンブル「ミュージック・オブ・リメンブランス」の演奏です。(2011/07/13 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.559685 |