Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ルッツェ, マティアス

Search results:4 件 見つかりました。

  • 詳細

    カイザー:受難オラトリオ「血を流し、死なんとするイエス」(カントゥス・チューリンギア/カペラ・チューリンギア/クラップロット)

    ドイツ・バロック音楽の作曲家ラインハルト・カイザー。ハンブルクを拠点とし、100曲を超える歌劇で人気を博しました。活躍当時はテレマンに並ぶ人気を誇っていましたが、残念ながら没後は急速に人気を失ってしまい、現在では作品もほとんど演奏されることがありません。この受難オラトリオ「血を流し、死なんとするイエス」も長い間忘れられていましたが、ようやく復活蘇演されました。台本を書いたフーノルトは4人の福音史家(マタイ,マルコ,ルカ,ヨハネ)の言葉を引用せずに物語を紡ぎ、そこにカイザーが5部の合唱とオーケストラをフルに使った革新的かつ壮大な音楽をつけています。このアルバムでは指揮者クラップロットが1729年の改訂版を用い、オペラを思わせる極めて劇的な演奏を繰り広げています。(2019/04/05 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:555259-2

  • 詳細

    シェレ/ペトリッツ/エルレバッハ/ヤコビ/リーベ/ベッセル:クリスマス・バロック・カンタータ集(ザクセン・ヴォーカル・アンサンブル/ユング)

    クリスマス・カンタータの名曲はシュッツやバッハだけではありません。ここに収録された曲も何と生き生きしているのでしょう!日本でもかろうじて名前の知られているエルレバッハの作品をはじめ、貴重な作品集です。クリスマスの歓びにあふれた輝かしい音をお楽しみください。(2007/12/12 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777332-2

  • 詳細

    チェスティ:オラトリオ「Natura et quatuor elementa dolentia ad Sepulchrum Christi」(アンサンブル・ポリハルモニーク/テアトロ・デル・モンド/キュッパース)

    17世紀中期のイタリアオペラ界で活躍したアントニオ・チェスティは、1666年に皇帝レオポルト1世によってウィーンに招かれ、「音楽劇監督(Intendente delle musiche teatrali)」の称号を授けられ、ウィーン宮廷副楽長に就任しました。このオラトリオ「キリストの墓で嘆く自然と四元素」は、聖週間のために作曲された作品で、現在はベルリン国立図書館に写本として保存されています。擬人化された「自然」と四つの元素(土水火風)がイエスの墓前でその死を悼むというテーマは、他の作曲家たちも取り上げましたが、チェスティのこの作品は、登場人物たちが生き生きと描かれた、まさに宗教的オペラの典型と言えるでしょう。(2024/09/20 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:555419-2

  • ハッセ:テ・デウム/聖母マリアのためのリタニア/「神のみ母よ」/タントゥム・エルゴ/「天の女王」(ユング)

    ハンブルク近郊に生まれたハッセは、1723年にオペラ『アンティゴノス』をもって作曲家デビューを果たし、 ( 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777462-2

  • ( 発売)

    レーベル名:イタリアへ行き、アレッサンドロ・スカルラッティと友好を深めます。少しずつ名声をあげ、1730年代にはヘンデルに比肩する作曲家とまで高く評価され、120ものオペラを書いたのですが、その作風は18世紀の聴衆たちには受け入れられることなく、いつの間にか歴史上から忘れ去られてしまったのです。今日では、彼は宗教音楽の大家として知られています。教会の礼拝のために書かれた数多くの作品、とりわけ1751年に作曲された「テ・デウム」は中央ヨーロッッパの至るところで演奏され、「ドレスデン・テ・デウム」として知られるようになります。その曲を含む敬虔で神聖な作品を聴いてみてください。
    カタログ番号

  • /sharedfiles/images/cds/others/777462-2.gif

    1 ( 発売)

    レーベル名
    カタログ番号:2010.09.15