Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



バロス, マックス

Search results:4 件 見つかりました。

  • 詳細

    グァルニエリ:ピアノ協奏曲第1番 - 第3番(バロス/ワルシャワ・フィル/コンリン)

    音楽好きの父親によって、モーツァルトという、神を恐れぬ洗礼名をつけられたグァルニエリですが、その思いが通じてか、20世紀ブラジルを代表する作曲家として大成することとなりました。彼の音楽はブラジルの民族的要素が強く反映されていることはもちろんですが、同時にヨーロッパの先端的な音楽語法にも傾倒を示し、無調的な作品も著しました。当番収録の3曲のピアノ協奏曲も、それぞれに微妙に異なった方向性を示しているといえましょう。ストレートに民族的な第1番、豪快にヴィルトゥオーゾ風な第2番、そしてモダンで先鋭的な第3番といったところでしょうか。ピアノ・ファン、ブラジル音楽ファンには見逃せない一枚です。(2005/05/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.557666

  • 詳細

    グァルニエリ:ピアノ協奏曲第4番 - 第6番(バロス/ワルシャワ・フィル/コンリン)

    ヴィラ・ロボスの次の世代における、最も重要なブラジルの作曲家、モーツァルト(何とすごい洗礼名!)・カマルゴ・グアルネルリのピアノ協奏曲です。彼は40年間に6つのピアノ協奏曲を書いていて、これらを聴けば彼の創作の源泉が全てわかるというスゴイものです。初期の3曲(8.557666)だけでも存分に楽しめるのですが、この後期の3作品は更にスゴイです。ブラジル風な中にアバンギャルドな味付けを施した音楽は、まさに「音の祭典」!80歳の誕生日直後に完成された第6番も、少しだけ簡素なスタイルに立ち返ったとはいえ、存分に煽情的。身も心も熱くなりまくり間違いありません。(2010/07/14 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.557667

  • 詳細

    グァルニエリ:ピアノ作品集 1 (バロス)

    20世紀ブラジルを代表する作曲家“モーツァルト”カマルゴ・グァルニエリ(1907-1993)。ファーストネームの真の読み方は「モザルト」になりますが、どちらにしても音楽好きの父親が畏れ多くも、あの神童の名前をいただいてしまったのは有名な逸話です。そんなグァルニエリですが、とても色彩感たっぷりの音楽を書く人で、NAXOSレーベルからリリースしているピアノ協奏曲なども、熱い音楽好きの人気を集めています。そんな彼のピアノ曲もとても情熱的なもので、どことなくジャジーな「3つの舞曲」を始め、彼による造語である「ポンテイオ」(ポルトガル語の「弦楽器を弾く(pontear)」と「前奏曲(preludio)」の合成)での心躍る小品集など、本当に魅力たっぷり。現代的な響きの中にどこか懐かしさを感じさせてくれるのが素晴らしい!しゃれた音楽を聴きたい人にぜひオススメ。(2013/02/20 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.572626-27

  • 詳細

    グァルニエリ:ピアノ作品集 2 (バロス)

    ブラジルの作曲家グァルニエリの父はイタリア系の移民で音楽を愛し、子供たちにはモーツァルト、ロッシーニ、ベッリーニ、ヴェルディと名付けました。カマルゴ・グァルニエリの本名はモザルト(モーツァルト)で、母親から手ほどきを受けたピアノ演奏と作曲で早熟の天才ぶりを発揮し、後にはヴィラ=ロボスに次ぐ世代の作曲家として活躍しましたが、モーツァルトの名前は恐れ多いと感じたのか、Mozartの代りにM.とだけ書き、母の旧姓カマルゴをもらって筆名としました。リリー・ブーランジェに師事し、ヨーロッパ音楽の最先端に触れた彼ですが、自分の音楽はブラジルに根差したものであるべきと考えていたようです。このアルバムに収められたのは「インプロヴィーゾ(即興)」「モメント(瞬間、少しの間)」「ヴァルサ(ブラジル風ワルツ)」と名付けられた小品で、インプロヴィーゾやモメントは2分前後の曲が多く、ヴァルサは少し長くて3,4分程度。バーで弾かれていても似合いそうな、メロディアスで哀愁の陰りを帯びた曲調が魅力です。ナザレーの曲に通じるブラジル的な情緒を感じる人も多いでしょう。インプロヴィーゾ第2番はヴィラ=ロボス、モメント第7番はエンリキ・オズワルドに捧げられています。演奏はカリフォルニアで生まれ、ブラジルで育ったピアニスト、マックス・バロス。サンパウロ音楽批評家協会のメンバーとして、ブラジル音楽の紹介に努めています。 (2022/01/27 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.573632