Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ビショフ, ロマン

Search results:2 件 見つかりました。

  • 詳細

    カーゲル:スゼナリオ/ドゥオドラメン/典礼(ザールブリュッケン放送響/カーゲル)

    ナクソスには余り多くない、かなりアヴァンギャルドしちゃった、耳に優しいとはとても言えない音楽です。ではなぜ敢えてお届けするか、それはカーゲルがブーレーズやシュトックハウゼンらにも影響を受けた、個性的で類い稀なる創作家だから。ブニュエルとダリのサイレント映画に付ける音楽として書かれた「シナリオ」は、テープによる犬の声を使用するあたり、前衛好きには欠かせない作品です。「ドゥオドラーメン」は後期ロマン派の連作歌曲を、「リトゥルギーエン」(合唱団の力が聴きもの!)は典礼音楽を、それぞれ現代音楽の視点を取り入れて発展させた力作。指揮はもちろん作曲者自身です。(2007/02/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.570179

  • 詳細

    グロス:撮影中、お静かに!/ゲール:ヨーロッパの喜劇/シェイベル:入れ替わった楽譜(エボニー・バンド/ヘルベルス)

    【「退廃音楽」の復権に貢献したエボニー・バンド、ラスト・アルバム】オーボエ奏者兼指揮者であるヴェルナー・ヘルベルスが率いるエボニー・バンドは、2つの世界大戦の間にヨーロッパで興った不条理主義的かつジャズの影響を受けた音楽を積極的に取り上げ、ナチスによって「退廃音楽」の汚名を着せられた後、散逸してしまったこれらの作品を発掘し、紹介することに力を注いできました。その活動は32年の間に200以上のコンサートを行い、数十曲を出版、15枚のCD(うちCHANNEL CLASSICSから11枚)をリリースするという成果を生んでおり、そのアーカイヴはハーグのthe Netherlands Music Instituteに移管され、広く公開されるべく保存されています。その活動を締めくくる一枚がこちら。ユダヤ人商人の息子としてウィーンに生まれシュレーカーに作曲を学んだウィルヘルム・グロスは、交響曲や室内楽、多数の舞台音楽を手がけました。ナチスの迫害を逃れて晩年にはアメリカに渡りヒュー・ウィリアムズの変名でポピュラー音楽も作曲、プレスリーが歌った「Harbour Lights」やビートルズもカバーした「Red Sails in the Sunset」などを生み出しましたが、心臓発作のため40代中盤で亡くなってしまいます。彼が、バルトークの《青ひげ公の城》も手掛けたベーラ・バラージュの台本により作曲したショート・オペラ《Achtung、 Aufnahme!!》が初演されたのは1930年のこと。映画の撮影を巡るゴタゴタをジャズのイディオムをふんだんに盛り込んだ音楽で描いています。シェーンベルクに師事しベルリンで指揮者と劇場音楽の作曲家として活躍していたヴァルター・ゲールも、ユダヤ系であったため職を失った後イギリスへ渡り、ジョージ・ウォルターの名で活躍しました。彼が1930年に書いたレヴュー『Komodien in Europa』は国際連盟や世界経済を皮肉ったもの。ブタペストに生まれたマティアーシュ・シェイベル(マティアス・サイバー)はコダーイに師事したのち、客船付きオーケストラのチェリストとして世界を周るうちに様々な音楽を習得、フランクフルトの音楽院にドイツ初のジャズのクラスが発足した時にはその指導者を務めましたが、彼も国を追われイギリスで活躍、アニメ映画「動物農場」の音楽も手掛けました。彼がミハイ・シゲティという作曲家と共同で手掛けたラジオ・ドラマ『Die vertauschten Manuskripte』は1931年に放送されたもので、奔放と純情という異なる性格の2人の女性と付き合う男が、それぞれのために書いた曲を逆に渡してしまうのですが、女性たちはそれにより自分の新しい一面を発見していくという不条理を含んだ物語で、全編をジャズ・バンドが伴奏しています。ゲールとシェイベルの2作品は、ヘルベルスが作品のエッセンスを凝縮して編曲した版で収録されています。(2023/07/07 発売)

    レーベル名:Channel Classics
    カタログ番号:CCS46823