Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団

Search results:141 件 見つかりました。

  • 詳細

    陳剛/何占豪:ヴァイオリン協奏曲「梁山伯と祝英台」(ホウ・イージャ・スザンヌ/ロイヤル・フィル/ネルソン)

    1997年のサラサーテ国際コンクール、1999年のロン・ティボー国際コンクール、同じく1999年のリピツァー国際ヴァイオリン・コンクール。この3つのコンクールで優勝したイージャ・スザンヌ・ホウ。音楽一家に生まれ、4歳の時に上海音楽院の教授を務めていた父親からヴァイオリンの手ほどきを受け才能が開花。9歳でトロント王立音楽院の奨学金学生となり、以降、数多くの名教師からヴァイオリンを学びました。コンクール優勝後は、世界中で演奏会を開催、名指揮者たちと共演を重ねると共に、室内楽でも活躍しています。このアルバムでは、日本でもおなじみの協奏曲「バタフライ・ラヴァーズ(梁山伯と祝英台)」をメインにサン=サーンス、クライスラーとお国物の中国作品「ジョイフル・ミーティング」を披露。魅力的な演奏を繰り広げています。(2018/01/26 発売)

    レーベル名:ICA Classics
    カタログ番号:ICAC5146

  • 詳細

    チャーミング・チェロ

    チェロの起源は、恐らく中央アジアかインドで生まれた撥弦楽器に端を発し、アラブの貿易路を通ってヨーロッパに到達したとされています。やがて楽器は発展し、18世紀中ごろに現在の形にほぼ落ち着いたようです。とはいえ、19世紀には大きな音が求められるようになり、これまで用いられてきたガット弦(羊の腸)から金属弦が採用されるなど、細かい改造が加えられ、今に至っています。ソロとしてだけでなく、アンサンブルでも強い存在感を示し、その深く美しい音色は広く愛されています。このアルバムにはヴィヴァルディからグッドールまで、およそ300年間に渡って書かれた魅惑的な作品が集められています。(2019/08/30 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.578173

  • 詳細

    チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」/交響幻想曲「テンペスト」(リーパー/ヴィト)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.553017

  • 詳細

    チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」(ロイヤル・フィル/マニノフ)

    名指揮者マニノフが死の直前1995年に残した、目の覚めるほど素晴らしいチャイコフスキーです。(2010/01/27 発売)

    レーベル名:Royal Philharmonic Orchestra
    カタログ番号:RPOSP006

  • 詳細

    チャイコフスキー:バレエ音楽「眠りの森の美女」(ロイヤル・フィル/ワーズワース)

    チャイコフスキー(1840-1893)の最大の傑作である「眠りの森の美女」をイギリスの名指揮者バリー・ワーズワースが振った納得の2枚組。やはりチャイコフスキーはゴージャスな音で聴きたいものです。(2015/06/24 発売)

    レーベル名:Royal Philharmonic Orchestra
    カタログ番号:RPOSP030

  • 詳細

    チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」(ロイヤル・フィル/モルドヴォヌ)

    ルーマニア生まれの指揮者モルドヴォヌは、20代でスイスに移住し、チューリヒ芸術大学とバーゼル音楽アカデミーで学びます。その後ベルン芸術大学でホルスト・シュタイン、ラルフ・ヴァイケルト、アンタル・ドラティらに指揮を学び、チェリビダッケのマスタークラスにも参加しています。その後はロンドンで研鑽を重ね、2002年にロンドン・モーツァルト・プレイヤーに客演しています。その後はイギリスのオーケストラを始め、ヨーロッパの著名な楽団と共演し、高く評価されています。この「白鳥の湖」はまさに模範的な演奏であり、チャイコフスキー(1840-1893)の音楽の魅力を存分に味わうことが可能です。(2015/06/24 発売)

    レーベル名:Royal Philharmonic Orchestra
    カタログ番号:RPOSP026

  • 詳細

    チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番/ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲(パレムスキ/ロイヤル・フィル/ガベル)

    こちらに向かって嫣然と微笑む美女。彼女はモスクワ生まれの若いピアニストナターシャ・パレムスキです。4歳でピアノを始め、8歳でアメリカに移住。サンフランシスコ音楽院で学び、9歳でデビュー・コンサートを果たしています。15歳でロサンゼルス・フィルハーモニー管との共演で世界的な注目を浴び、以降、多数のオーケストラと共演。その演奏は映像やCDとしてリリースされ一層のファンが拡大しているところです。彼女は現代曲も得意ですが、ここではラフマニノフとチャイコフスキーというロシアの王道に挑戦。繊細かつ豪快な演奏は、聴き手の耳を捉えて離しません。(2013/10/23 発売)

    レーベル名:Royal Philharmonic Orchestra
    カタログ番号:RPOSP044

  • 詳細

    チャイコフスキー・フェスティバル(ロイヤル・フィル/リーパー)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.550500

  • 詳細

    ベスト・オブ・チャイコフスキー

    19世紀ロシアの作曲家チャイコフスキーの音楽は、何故か日本人と相性ぴったり。ならば難しい理屈抜きで、何はともあれナクソスで沢山聴きましょう。ご存じ「白鳥の湖」のテーマ、大砲や鐘を音楽に持ち込んじゃった「1812年」、演歌好きの日本人だからますます泣ける「交響曲第5番」第2楽章やピアノのための「舟歌」、弦楽器ソロがむせび泣く「夜想曲」や「ヴァイオリン協奏曲」第2楽章、他の作曲家には真似できない高貴で華麗なお得意のワルツ、強烈なリズムがはじける「トレパーク」や交響曲「悲愴」のスケルツォに「ピアノ協奏曲第1番」第3楽章まで、満足満腹の一枚。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.556652

  • 詳細

    ディーリアス:ヴァイオリン協奏曲/ピアノ協奏曲/夜明け前の歌(ロイヤル・フィル/ビーチャム)

    「英国印象派」ともいえるディーリアスの作品を特徴づけているのは、音楽の流麗さのみならず、懐古的で暖かな風景が眼前に浮かび上がるかのような心象です。しかしその心象は、いたずらに耽溺するたぐいの物ではなく、どこか達観した英国風の価値観が反映されている傾向が見られます。ビーチャムは単にディーリアスの側にいた指揮者と言うだけではなく、作品に潜むそういった特徴を体現するのに適合した資質を持つ表現者であったがゆえに、積極的にディーリアスの作品を取り上げ、また改訂も含め、作曲者はビーチャムの解釈を高く評価したのでした。(2006/12/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111006