Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



シラー, フリードリヒ・フォン(1759-1805)

Search results:88 件 見つかりました。

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」(ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア/ドラホシュ)

    いつの間にか日本人にとっても国民的音楽になってしまった「第九」、もちろんいつかは演奏に参加してみたいし、この曲くらいはCDを複数持っておきたいものです。ドラホシュ盤なら廉価で最新録音、小編成の管弦楽で今まで気づかなかった音を再発見させてくれる上に迫力も十分、よく聞きとれるハンガリーの優秀な合唱団(歌うための参考盤にするなら何より重要)、と魅力満載。レーベル創設10周年を迎えたナクソスの記念碑的録音になること確実のベートーベヴェン交響曲全集、ここに完成です。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.553478

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」(ウィーン・フィル/ワインガルトナー)(1935)

    ロマン主義の指揮者がともすれば陥りがちな過剰な感情表出を拒み、中庸の美学を追究したワインガルトナー。その彼も、初期には「第九」を指揮して、興奮のあまり自制心を失い、恐ろしいばかりの手振り身振りを披露したとされています。後に自身の美学を獲得するにあたり、そうした挙動はなりを潜め、制約された動きの中、バランス感覚のとれた、心地よい緊張をはらむ音楽を奏でるように変わっていったのでした。第4楽章で重責を担うバス・ソロは、胆力溢れる偉丈夫マイア。ウィーン国立歌劇場を中心に活動し、「ばらの騎士」やマタイ受難曲などで名を残しています。(2003/08/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110863

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」(ケンペ/シンドラム/フリッツ/パーペ/ウィーン楽友協会合唱団/ウィーン響/ジョルダン)

    1900年に「ウィーン演奏協会管弦楽団」として設立され、100年以上の長い歴史を誇るウィーン交響楽団。楽団にとって初となるベートーヴェンの交響曲全集の録音に取り組んだのは2014年に首席指揮者に就任したフィリップ・ジョルダンでした。2017年の春から夏にかけて全曲録音が行われ、これらは半年ごとに1枚ずつリリース。ベートーヴェンのアニヴァーサリー・イヤー(生誕250年)となる2020年(この年よりウィーン国立歌劇場音楽監督に就任)を前に全曲が発売されます。今回はお待ちかね、ツィクルスの最後を飾る交響曲第9番の登場です!今作にもヴァルター・ヴァイトリンガーによる解説「限界の超克」(日本語訳付き)が付属します。これまでと同じく作品の詳細な解説を行うとともに、ジョルダンがこの偉大な作品に寄せる思いも綴っていきます。交響曲第3番《英雄》を第9交響曲の先駆的作品とみなし、「第1楽章は「ガイスト(霊)、第2楽章で中心となるのはリズム、第3楽章ではメロディが支配している。そして最終楽章が、これらすべてを巨大な変奏様式の中で綜合する。これ以上の変奏はあり得ない」と語るジョルダンの作品についての興味深い考察もお読みいただけます。ジョルダンが熟考の上に導き出したテンポ設定と、自然な解釈による流れるような音楽作りはもちろんのこと、ジョルダンが「これまでに経験し得た中で最良の4人を集めることができた独唱者たち」と合唱団が一丸となって築き上げるクライマックスの迫力にも圧倒されます。2020年には全集発売が予定されています。(2019/11/29 発売)

    レーベル名:Vienna Symphony Orchestra
    カタログ番号:WS017

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」(ストヤノヴァ/ブラウン/シャーデ/フォッレ/バイエルン放送合唱団&交響楽団/ヤンソンス)

    7000人という大観衆を心酔させた名演。以前、DVDとSACDで発売されていた名盤を通常CDとして再発売。2007年10月27日、ヴァチカンにて行われたローマ教皇ベネディクト14世の御前演奏です。一分の隙もない美しいハーモニーを紡ぎ出す合唱団、国際的な知名度を誇るソリスト、そして、ヤンソンスの熱狂的な指揮こそ、この「高き理想と喜び」を歌いあげた交響曲にふさわしいものでしょう。         (2017/07/28 発売)

    レーベル名:BR-Klassik
    カタログ番号:900156

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」(ベルリン国立歌劇場管/フリート)(1929)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110929

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」(バイロイト祝祭管/フルトヴェングラー)(1951)

    録音史上、もっとも名演とされている「バイロイトの第9」。数多く復刻される中、その音質についても熱い論議がなされていますが、NAXOSはオバート=ソーンの手によって、ヒス・ノイズの極めて少なくダイナミックレンジの広い盤を復刻しました。シンバルの音に多少のくぐもりがあるも、弦の細部の音~微妙なポルタメントなどの表現、中低音の金管、そして歌手達の声を生かすことに成功しています。とりわけ2006年8月3日に亡くなったシュヴァルツコップフを含めたスター歌手4人の声と、合唱団の底力を堪能することができる点においては、文句なしに既存盤と肩を並べるできばえといえるでしょう。(2006/12/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111060

  • ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」(ポップ/マレイ/ロルフ=ジョンソン/パーペ/ロンドン・フィル/テンシュテット)

    (2009/05/19 発売)

    レーベル名:LPO
    カタログ番号:LPO-0026

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」(マシューズ/ロンベルガー/パドモア/フィンリー/バイエルン放送合唱団&交響楽団/ハイティンク)

    (2019/11/29 発売)

    レーベル名:BR-Klassik
    カタログ番号:900180

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」/ミサ・ソレムニス Op. 123 (シュターツカペレ・ドレスデン/ブロムシュテット)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C51036

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」(渡辺洋子/長野羊奈子/藤沼昭彦/栗林義信/読売日本交響楽団/近衛秀麿)

    近衞秀麿が優れたベートーヴェン指揮者であるかを理解するためには、やはり最高傑作である交響曲第9番「合唱付き」を聴いてみるのが一番の早道でしょう。作品の全てを完璧に把握し、音の一つ一つに意味を持たせ、ホール全体に響きを行き渡らせる近衞の指揮は、この長大で苦難に満ちた大作を俯瞰し、一つのドラマとして構築することで、究極の説得力を生み出しています。ソリストたちの熱唱、二期会合唱団の力のこもった歌声、そしてオーケストラ。これらが渾然一体となった演奏をお聴きください。(2015/11/25 発売)

    レーベル名:Naxos Japan
    カタログ番号:NYCC-27295