ナザレー, エルネスト(1863-1934)
Search results:2 件 見つかりました。
アカデミックな音楽教育ではなく、映画館やダンスホールのような「現場叩き上げ」で育ったナザレーの音楽は、ヴィラ=ロボスが「ブラジルの魂を具現化する」と評価したように、ブラジル情緒を極めて濃厚に湛えたものとなっています。そんな彼のキャリアのゆえもあるのでしょう。いずれの曲も短く、技巧の複雑さを主眼にしたものもありません。所謂クラシックの作曲家というよりも、かなりポピュラー寄りといった方がよいかもしれません。しかし、そんな区分けはどうでもよいことでしょう。われわれは、スローなものからアップテンポなものまで、さまざまなテンポとリズムで歌われる、甘く、切ない調べを、ただただ素直に楽しめばよいのです。(2005/03/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.557687 |
「ブラジル」をテーマにしたアルバム。ジスモンチやジョビンなどおなじみの名前から、ヴィラ=ロボスの情熱的な曲、ナザレーの抒情的な曲などもりだくさんの選曲です。今回はミカラ・ペトリのリコーダーを中心に、若手ギタリスト、ダニエル・マレイと、マイルス・デイヴィスとも共演経験のある天才的ジャズ・パーカッション奏者、マリリン・マズールがアンサンブルを結成し、洗練された響きを聞かせています。作曲家としても知られるマレイ自身の作品も収録。情熱からsaudade=哀愁まで、多彩なブラジル音楽を奏でています。(2017/11/29 発売)
レーベル名 | :OUR Recordings |
---|---|
カタログ番号 | :6.220618 |