Home > CD & DVD > Comporsers
C.P.E. バッハ:チェンバロ協奏曲 Wq. 14 /W.F. バッハ:チェンバロ協奏曲 F. 41 /J.C. バッハ:チェンバロ協奏曲 C73 (ショルンスハイム/ベルリン・バロック・カンパニー)
(2009/04/01 発売)
レーベル名 | :Capriccio |
---|
カタログ番号 | :C10580 |
---|
C.P.E. バッハ/W.F. バッハ/J.C. バッハ/キルンベルガー/ミューテル/ニヒェルマン:チェンバロとピアノのための協奏曲集(ショルンスハイム/ベルリン・バロック・カンパニー)
(2009/04/01 発売)
レーベル名 | :Capriccio |
---|
カタログ番号 | :C49541 |
---|
C.P.E. バッハ/W.F.バッハ:シンフォニア集(ザルツブルク室内フィル/ユン・K・リー)
(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.553289 |
---|
J.S. バッハ/シューベルト/ゼレンカ/シャイン/ヘンデル/シュッツ/ブルックナー/シューベルト:合唱作品集
(2009/04/01 発売)
レーベル名 | :Capriccio |
---|
カタログ番号 | :C49337 |
---|
バッハ一族の音楽
(2009/04/01 発売)
レーベル名 | :Capriccio |
---|
カタログ番号 | :C51117 |
---|
バッハ一族のオルガン作品集(ホルダー)
ウェストミンスター寺院の次席オルガン奏者であるピーター・ホルダーが演奏するJ.S.バッハ、バッハの2人の息子たちとモーツァルト、クリスティアン・リンクの作品を交えたアルバム。バッハを“父”、継承者たちを“子”に見立てたアルバム・タイトルが、選曲のコンセプトであるドイツのバロックから古典派におけるオルガン音楽の潮流を示しています。ホルダーが演奏しているのはドイツ、ネレスハイム寺院のオルガン。作品が書かれた頃に作られた由緒ある楽器です。(2020/09/11 発売)
レーベル名 | :Fugue State Films |
---|
カタログ番号 | :FSRCD015 |
---|
バロック・クリスマス
(2014/11/26 発売)
レーベル名 | :Capriccio |
---|
カタログ番号 | :C5217 |
---|
ハンサム・ハープシコード - ベスト・ラヴド・クラシカル・ハープシコード・ミュージック
18世紀後半までの鍵盤楽器作品と言えば、ほとんどがチェンバロのために書かれています。姿はピアノとよく似ていますが、音を出す仕組みが異なっており(ピアノのように弦を叩くのではなく、弦をはじいて音を出す)、フレージングの微妙なニュアンスは演奏者のタッチによって左右される繊細な楽器です。ピアノの普及に伴い一度は廃れてしまいましたが、20世紀になって、古楽演奏自体に注目が集まったことや、コンサートホールでも音が響くように楽器が改良され、プーランクら何人かの作曲家が作品を書いたこともあり、現在では楽器の魅力が幅広く定着しています。(2020/02/21 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.578184 |
---|
フルートのための音楽集~バッハ親子、ベンダとブレニマン(ブレニマン/ハルスドルフ/ベルベン/アンサンブル・ピラミッド)
J.S.バッハとその長男ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ。そしてチェコ生まれのフランツ・ベンダ。この3人は1747年の春、ポツダムで出会った記録が残っています。この3人の作品と、現代の作曲家・フルート奏者マルクス・ブレニマンの作品が出会い、新たな味わいが生まれました。(2023/06/16 発売)
レーベル名 | :Toccata Next |
---|
カタログ番号 | :TOCN0022 |
---|