アンダーソン, ルロイ(1908-1975)
Search results:25 件 見つかりました。
「人が音楽に集中できるのは3・4分だ」というポリシーを持ち、気の利いたオーケストラのための小品を書き続けた人物。それがルロイ・アンダーソンです。1938年に書いた《ジャズ・ピチカート》で、セミ・クラシックの雄アーサー・フィードラーに認められたアンダーソンは、以後、ボストン・ポップス座付きの作曲家・編曲家として大活躍。クリスマス・シーズンの定番曲のひとつともいえる《そり滑り》やタイプライターの音をソロ楽器として取り込んでしまった《タイプライター》などを通じて、今も世界中の音楽ファンに愛されています。演奏は、極めつけのフィードラーとボストン・ポップスの名コンビ!夢と希望に満ちた楽しい世界が広がります。(2003/02/01 発売)
レーベル名 | :Naxos Nostalgia |
---|---|
カタログ番号 | :8.120649 |
(2003/12/01 発売)
レーベル名 | :Naxos Nostalgia |
---|---|
カタログ番号 | :8.120754-55 |
英国のクリスマス・キャロルの伝統を楽しむためのステキな1枚です。バードやプレトリウスなど16世紀のキャロルから、ラターやチルコットなどの現代作品、そして作者不詳の伝承曲など、幅広いスタイルの作品が含まれていますが、どれもが正しい「クリスマスの精神」を反映した深遠で崇高な作品ばかりです。健やかな響きを持つハノーヴァー少年合唱団と、輝かしいロンドン・ブラスの音色はまさに神がかり的な美しさを抱いています。(2014/12/24 発売)
レーベル名 | :Rondeau Production |
---|---|
カタログ番号 | :ROP7017 |
1682年にチャールズ2世によって創設されたチェルシー王立病院。イギリス軍を引退した兵士たちが老後の余生を過ごす施設として知られており、毎年5月には花の展覧会が行われ、またクリスマスには盛大なパーティが開催されます。ロイヤル・ホスピタル・チェルシー・チャペル合唱団は施設専属の合唱団であり、とりわけクリスマスの時期には特別な演奏会を開催、施設で過ごす人々だけでなく、近隣住民も彼らの歌声を楽しむのが恒例行事となっています。おなじみのクリスマス・キャロルからイギリスの伝承曲、近現代の曲、バッハやブラームスの曲など盛りだくさんの感動的なプログラムをご一緒にお楽しみください。(2019/07/26 発売)
レーベル名 | :SOMM Recordings |
---|---|
カタログ番号 | :SOMMCD0161 |
古き良き時代を感じさせる、楽しいサロン・オーケストラのひとときをお約束する素敵な一枚です。オーケストラといっても、ごく小人数の管・弦・打楽器にピアノとアコーディオンという編成で、絶対的な音の厚みは少なくても、編曲技術の上でも演奏の上でも、各楽器が名人芸を発揮しながら、八面六臂の活躍を見せるところに、魅力があるといえましょう。ヴァイオリンが大見得を切るカデンツァと、すすり泣くようなポルタメントを聴かせ、ピアノがアルペジオの飛沫を飛ばし、容赦無くセンチメンタルに迫る「黒い瞳」、掛け声も入って能天気にノリノリの「フニクリ・フニクラ」など、楽しいナンバーが目白押しです。(2002/04/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.555344 |
(2009/09/16 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.578003-04 |
多民族の移民国家であるアメリカのクラシック音楽は、当然のことながら様々な要素、すなわちロマン派や印象派といったヨーロッパのクラシック音楽に加え、ジャズやポピュラー音楽、あるいは黒人霊歌やラテン音楽の影響などが反映され、人種ならぬ音楽種の坩堝といった様相を呈しています。NAXOSのアメリカン・クラシックス・シリーズでは、そんなアメリカ音楽を多角的に取り上げてきましたが、その中からハイライトともいうべき楽曲を、なるべくバラエティーに富ませてピックアップしてみました。特に当シリーズが初めてという方には、結構意表を突く出会いがあるかもしれません!(2004/01/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.559200 |