Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ラフマニノフ, セルゲイ(1873-1943)

Search results:308 件 見つかりました。

  • 詳細

    ル・グラン・タンゴ(チェロとピアノのための舞曲集)(クリーゲル/グレムザー)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.550785

  • 詳細

    グリーグ/ラフマニノフ/クタヴィチウス/ショパン:ピアノ作品集(ゲニウシャス)

    (2013/10/23 発売)

    レーベル名:Es-Dur
    カタログ番号:ES2024

  • 詳細

    グリエール/ラフマニノフ:チェロとピアノのための作品集(ボグダノヴィチ/ベロオウソヴァ)

    セルビア=フランスのチェリスト、マヤ・ボグダノヴィチのリサイタル・アルバム。カーネギー・ホールでのリサイタルが "音色の美しさと優れた解釈による傑出したパフォーマンス"と大絶賛された彼女、このアルバムではラフマニノフとグリエールの作品を丁寧に演奏しています。シェーンベルクやアイヴズと同じ時代に生きながらも、その作品は後期ロマン派の領域から出ることのなかったグリエール、この2つの作品も少しだけオリエンタルな雰囲気を湛えながらも、ロシア風の重厚なロマンティシズムを湛えています。あまり耳にすることのないグリエール作品をじっくり聴かせる彼女の音楽性もさることながら、ピアノとチェロが同等の活躍をするラフマニノフのチェロ・ソナタでの白熱した楽器同志の対話も聴きどころです。(2018/03/23 発売)

    レーベル名:Orchid Classics
    カタログ番号:ORC100078

  • 詳細

    グリンカ/ショパン/ドヴォルザーク/チャイコフスキー/ラフマニノフ:声楽作品集(ボグザ)

    ルーマニア出身のソプラノ、アンダ=ルイーズ・ボグザ。1994年に「ウィーン国際歌唱コンクール」で最優秀賞と聴衆賞を獲得し、国際的な活動を始めました。ヴェルディやプッチーニ作品を得意としていますが、このアルバムではロシアと東欧の作曲家の歌曲を披露。なかでもショパンの「ポーランドの歌」(抜粋)での繊細な感情表現や、ドヴォルザークの「ジプシーの歌」の情熱的な歌唱が耳に残ります。美しく力強い声が魅力的です。(2019/09/20 発売)

    レーベル名:ArcoDiva
    カタログ番号:UP0159-2

  • 詳細

    グリンカ/ボロディン/チャイコフスキー:ピアノ作品集(グリャズノフ)

    1982年、ロシア生まれのピアニスト、作曲家グリャズノフ。モスクワ音楽院でユーリ・スレサレフに学び、2009年に大学院の学位を取得、モスクワ音楽院のピアノ科でスレサレフの指導助手を勤めています。2012年からは“くらしき作陽大学”の音楽短期大学に講師として招かれ、指導にあたりながら後進を育てており、作曲家としてはショット社と契約を結び、自作や編曲の出版も行っています。レパートリーは幅広く、バッハからラフマニノフ、現代作品までと何でも弾きこなしますが、このアルバムでは、自身が編曲したロシア作品の数々を演奏、演奏技術だけでなく、高く評価されている編曲の才能もまざまざと見せています。モダンな味付けが施された「花のワルツ」や、良く知られるボロディンの「夜想曲」もピアノで演奏すると違った雰囲気が漂います。(2018/09/21 発売)

    レーベル名:Steinway and Sons
    カタログ番号:Steinway30082

  • 詳細

    グレート・クラシカル・マスターピース - ベストセリング・ナクソス・レコーディングス 1987-2012

    2012年は、NAXOSレーベルの創立25周年にあたります。そこで、過去25年で最も売れたアルバムから1曲ずつ抜粋した、「NAXOSベスト・ランキング」的な1枚が出来上がりました。これはもちろん世界中のNAXOSファンの声を集めたものなので、日本のランキングとは微妙に違う部分があり、それはそれでとても興味深いものと言えるでしょう。もちろん、アルバムからの抜粋なので、人々が求めているのは「他の曲」(そのアルバムに収録されている別の作品)である場合も多々あります。まだまだ世界は広い・・・そんな感慨にふけるのも一興ですね。「なぜ×××はないんだぁ!」そんなあなたの心の叫びを受け止めたい。(2012/06/20 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.578217

  • 詳細

    ザ・ヴィルトゥオーゾ(八木大輔/秋川風雅)

    (2022/02/23 発売)

    レーベル名:ART_INFINI
    カタログ番号:MECO-1070

  • 詳細

    ザ・パッション(齊藤一也)

    (2022/10/19 発売)

    レーベル名:ART_INFINI
    カタログ番号:MECO-1075

  • 詳細

    サイレント・ラフマニノフ(冨田楓)

    10年の構想を経て完成した究極のヒーリングアルバム。収録曲はバラード系のラフマニノフのみ。冨田楓の初となるソロアルバムでもある。「ヴォカリーズ」と「ソナタ」を除くと頻繁には聴かれていないピアノ曲がずらりと並ぶ。「錆びた曲」と言っていいかどうか、すらりと洗われた全曲を通して漂うのは、Laplace Recordsの作品群の中でも格別に異能の雰囲気である。プレーヤーを「リピート再生」状態にして耳の扉を開け閉てしていると……。世界に溢れる無数の音楽の中、終に聞こえてくる“癒し” とは。冨田楓(ピアノ)岡山県出身。東京藝術大学卒業(ピアノ専攻)。同大学大学院修士課程修了。青山音楽財団奨学生。日本クラシック音楽コンクール全国大会第2位(最高位)、野島稔・よこすかピアノコンクール第2位などを受賞。藝大モーニングコンサートのソリストに選出され尾高忠明指揮藝大フィルハーモニアとスクリャービンのピアノ協奏曲を共演。 (2024/10/18 発売)

    レーベル名:Laplace Records
    カタログ番号:LPDCD117

  • 詳細

    咲きほこるバラ - 鳥たちと花の歌曲集(モーリー)

    アメリカ生まれで、メトロポリタン歌劇場、ウィーン国立歌劇場、バイエルン国立歌劇場、パリ・オペラ座など世界トップの歌劇場でひっぱりだこのソプラノ、エリン・モーリーが待望のソロ・デビュー・アルバムをリリース。花鳥風月からインスパイアされた魅力的な歌の数々を披露しています。世界の劇場で高く評価されるだけあって、発声も表現も工夫を凝らして一辺倒にならないところは見事。アルバムの中心に据えたリッキー・イアン・ゴードンの連作歌曲「8つの花の歌」は、死や復活、儚さを花の姿に例えた作品で多彩な表現が聴きどころです。最後に置かれた We’ll Gather Lilacs(春になったらライラックの花を集めましょう)は1945年のミュージカル「Perchance to Dream」の中のヒット曲で、ビング・クロスビー、フランク・シナトラ、ジュリー・アンドリュースから最近ではキャサリン・ジェンキンスへと歌い継がれている名曲。モーリーにとっては幼いころから身近にあった曲なのでしょう。ここでは自らピアノを演奏しつつ情感たっぷりに歌い上げています。他の曲で伴奏を務めるジェラルド・マーティン・ムーアはイェール音楽大学で声楽研究のコーディネーターを務めるとともに、グラインドボーン音楽祭やパリ・オペラ座で声楽コンサルタントとして活躍、特にルネ・フレミングとの共演で知られています。(2024/04/19 発売)

    レーベル名:Orchid Classics
    カタログ番号:ORC100294