スティル, ウィリアム・グラント(1895-1978)
Search results:16 件 見つかりました。
黒人を巡る歴史はアメリカを語る上で欠かせない側面です。第一次世界大戦後、「ハーレム・ルネッサンス」と呼ばれる、黒人富裕層による文化復興運動が花開きました。その代表的詩人がヒューズで、20世紀の最も音楽的な詩人と呼ばれるほど、彼が紡ぐ言葉は朗読されるだけでも音楽になることはもちろん、作曲家たちに霊感を与え続けています。当盤では朗読も加え、何人かの作曲家(あのクルト・ワイルも登場)による歌曲をアンソロジーとしてまとめました。いずれもわかりやすい作曲技法により、心に響く言葉と音楽が展開されています。アメリカ音楽史の一断面を知るのに不可欠なアイテムと言えるでしょう。(2003/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.559136 |
このアルバムに収録されている曲を書いたのは何かの形で祖国を去った作曲家たち。それは革命であったり戦争であったりと理由は様々であり、また異国の地で大成功を収めた人もいれば失意のままその地で生涯を終えた人もいます。世界中に散らばる彼らの思い…強い望郷の念と新たな決意を集めたこの「エグザイルズ・カフェ(亡命者たちが集うところ)」は全編に漂う切なさと逞しさが魅力です。演奏するのはララ・ダウンズ。2003年からスタインウェイ・アーティストとして活躍中の実力派です。(2013/07/19 発売)
レーベル名 | :Steinway and Sons |
---|---|
カタログ番号 | :Steinway30016 |
2011年からシカゴ・シンフォニエッタの芸術監督を務める女性指揮者チェン・メイアン。2016年には「クラシック音楽で人種、民族、性別の多様性を擁護した」功績が認められ、オーケストラが権威ある“MacArthur Award”を受賞するなど、様々な偏見を払拭するための音楽活動が高く評価されています。このアルバムでは19世紀から21世紀に至る女性作曲家たちの作品を幅広く紹介。アメリカ初のアフリカ系女性作曲家フローレンス・プライスを始め、インド系アメリカ人エスマイルまで、多彩な作品が収録されています。(2019/10/25 発売)
レーベル名 | :Cedille |
---|---|
カタログ番号 | :CDR90000-185 |
超絶技巧を兼ね備え、かつソウルフルな演奏を行うことで知られるヴァイオリニスト、レイチェル・バートン・パイン。この「Blues Dialogues」と題されたアルバムでは、20世紀から21世紀に活躍したアフリカ系の作曲家たちの作品を演奏しています。エレクトロニック・ダンス風の「フィルター」や民謡風の「舞曲」と2016年に実際に起きた警官による銃の発砲事件をテーマにした「Incident on Larpenteur Avenue」、この3曲の世界初録音を含むこのアルバムは、ユーモラスな雰囲気の作品から悲痛な作品まで、まさに現代アメリカの縮図ともいえるような多種多彩な曲が混在しており、聴き手の想像力を刺激します。ヤッシャ・ハイフェッツのお気に入りレパートリーであった、キャメロン・ホワイトの「レヴィー・ダンス」も聴きどころです。(2019/10/25 発売)
レーベル名 | :Cedille |
---|---|
カタログ番号 | :CDR90000-182 |
1989年、ドミニカ共和国生まれのヴァイオリニスト、アイシャ・サイード・カストロのリサイタル・アルバム。選ばれているのはスペイン、ラテン・アメリカ、アメリカのルーツを持つ作品が中心であり、なかでもドミニカの作曲家ラファエル・ソラーノや、黒人作曲家サミュエル・コールリッジ=テイラーの曲には彼女が特別な親近感を抱いています。またハチャトゥリアンの「アイシャの踊り」は彼女が15歳の時から愛奏している曲でもあります。アルバムの最後を締めくくるのは、ピアニスト、マルティン・ラバゼヴィチが彼女のために特別にアレンジした「アイシャの祈り」。誰もが知っている「アメイジング・グレイス」を含む讃美歌の美しいメドレーです。アイシャはドミニカ共和国の名誉文化親善大使も務めており、社会的に恵まれない人々にクラシック音楽を届けるために慈善事業にも献身的に取り組んでいます。(2022/02/18 発売)
レーベル名 | :Divine Art |
---|---|
カタログ番号 | :DDA25229 |
クラリネットとピアノのための「アフリカ系アメリカ人作曲家」による音楽集です。クラシック音楽の世界において、比較的忘れられがちになってしまっている彼らの音楽。若干の歌曲や管弦楽作品は聞かれることがあっても、これらの独奏楽器のための作品はほとんど知られていません。しかし、これらの作品のユニークさや、リズム感は本当に捨てがたいものです。現代の作品から「アメイジング・グレイス」まで、興味深い曲が並びます。クラリネットのマーカス・エリーはインディアナ大学を卒業した後、ウィーン国立音楽大学で学んだ俊英。ベルリン交響楽団、インディアナ交響楽団などと共演し、アメリカの主要都市で数多くのリサイタルを開いています。(2012/08/22 発売)
レーベル名 | :Sono Luminus |
---|---|
カタログ番号 | :DSL-92156 |