Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



グルック, クリストフ(1714-1787)

Search results:91 件 見つかりました。

  • 詳細

    バディネリ - フルートとハープによる作品集(ボーディモン/ラングラメ)

    フランスのフルート奏者ジュリアン・ボーディモンとハープ奏者マリー=ピエール・ラングラメのアルバム。タイトルの“バディネリ”は18世紀の舞曲で、ここにも収められたバッハのものがフルートの活躍で有名です。冒頭に置かれたのはプーランクのソナタで、軽やかで憂愁溢れるフルートの旋律を通常はピアノが伴奏しますが、ここではハープで伴奏することでラングラメは柔らかい響きを与えています。モーツァルトの美しいアダージョ、アルバム・タイトルでもあるバッハのバディネリやグルックの精霊の踊りなどのバロック、古典派の作品が続き、サン=サーンスやドビュッシーの流麗な曲から、バルトーク、ファリャ、リムスキー=コルサコフの民族的な曲、そして最後はピアソラの名曲「タンゴの歴史」でアルバムを締めくくるという贅沢な1枚。世界中で活躍する二人の奏者が生み出す親密な音楽を存分に楽しめます。(2024/07/26 発売)

    レーベル名:Orchid Classics
    カタログ番号:ORC100314

  • 詳細

    ドミートリー・パパーノ - 珍しいアンコール集

    (2011/08/10 発売)

    レーベル名:Cedille
    カタログ番号:CDR90000-007

  • 詳細

    イディル・ビレット - 20世紀ピアノ・エディション

    モーツァルト、ベートーヴェンはもちろんのこと、どんな作品でも完璧に弾きこなすトルコの女性ピアニスト、イディル・ビレット。初期のNAXOSレーベルの立役者でもあった彼女は、現在、各レーベルに散らばっている自らの録音を集約し、「イディル・ビレット・アーカイヴズ」として世に出しています。そんなビレットが最も得意としているのはなんと言っても「現代の作品」であり、デビュー直後からブーレーズやリゲティ作品をバリバリ弾きこなすことで評判を取っていたことでも知られています。この15枚組には、バルトークからストラヴィンスキー、そして前述のブーレーズやリゲティまで、1950年代から2010年代までの演奏が収録されています。彼女の恩師であるヴィルヘルム・ケンプの「バッハ編曲集」や、トルコの作曲家サイグン自身が指揮してバックを務めた協奏曲など、興味深い作品が並んでいます。(2016/07/27 発売)

    レーベル名:Idil Biret Archive
    カタログ番号:8.501504

  • 詳細

    フリードマン:ピアノ・トランスクリプション集(バノヴェッツ)

    20世紀を代表するポーランドのピアニスト、イグナツ・フリードマン(1882-1948)は、卓越した技巧と解釈で「類い稀なるショパン演奏家」として評価されています。また彼は、同時代の音楽家の例に漏れず、素晴らしい作曲家、編曲家でもありました。彼は自身のコンサートで演奏するために、過去の大作曲家たちの作品を魅力的に改編し、時には超絶技巧を加えて華麗な演奏会用ピースに仕立て上げたのです。このアルバムでは、そんなフリードマンの編曲によるバロック期の作品から、同時期の作品までを収録(うち3曲は世界初録音)、フリードマンの曲に寄せる愛着も理解できる興味深い1枚となっています。グラミー賞受賞、超絶技巧ピアノ曲を得意とするアメリカのピアニスト、ヨーゼフ・バノヴェッツ(NAXOSレーベルでもお馴染み)の演奏で。(2016/08/26 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP712

  • 詳細

    フルートと管弦楽のためのオペラティック・ファンタジー(グローウェルス/ワルーン室内管/デュモルティエ)

    数、或いは尽くされる超絶技巧の凄まじさに関しては、ピアノやヴァイオリンのものに及ばないとはいえ、持ち前の敏捷性と旋律を歌いこむ能力の高さゆえに、フルートのためにも、オペラの有名な旋律を元ネタとし、演奏者の名人芸を発揮させる幻想曲が数多く作曲されました。その中でも定番はボルンの「カルメン」による華麗な幻想曲。有名な旋律の数々が華麗な装いで次から次へと登場します。また、ちょっと意外な存在がショパンの作。有名なピアノ協奏曲と同時期に作曲されたこの作品、これがショパンの本領を発揮した作かどうかともかくとして、愛らしくとても気の利いた小品であることは確かですゾ!(2004/03/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.555976

  • 詳細

    フルートとハープのための名曲集(バーリント/メルツ)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.550741

  • ベルリン - ミュージカル・シティ

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C49284

  • 詳細

    マスネ/クライスラー/ヘンデル/シューベルト/モーツァルト:ヴァイオリンとギターのための作品集(陳怡/ハンニバル)

    このアルバムに収録された何とも静かで濃密な響きを聴いてみてください。ギターの柔らかい音色とヴァイオリンのロマンティックな魅力。これらが合わさることにより、より一層親密な音楽が作りあげられます。お互いに高め合う2人の音は、まるでセレナーデのように夜のしじまに溶けていくかのような妖艶さと儚さを持っています。午後のまどろみのひととき、または眠りに就く前には、このような幸せな音色がぴったりです。ヴァイオリンを演奏するチェンは、2008年の中国国際ヴァイオリン・コンクールの金メダリスト。現在の北京で人気急上昇中の若手です。(2010/05/26 発売)

    レーベル名:OUR Recordings
    カタログ番号:6.220602

  • 詳細

    魔法のオペラ~ウィーン古典派アリア集(クリンメル/ミュンヘン・ホーフカペレ/ロッター)

    【魔術、哲学、フリーメイソン…ウィーン古典派の素顔に迫る選曲、俊才クリンメルの美声で古楽器演奏と共に】ヘンデルやモンテヴェルディのようなバロック作品からRシュトラウス、ブリテンといった近代作品に至るまで、さまざまな指揮者たちとステージを重ねオペラ、歌曲、宗教音楽と幅広い分野で注目を集めている1993年生まれのドイツのバリトン歌手、コンスタンティン・クリンメル。骨太の選曲で好感を呼んだALPHAデビュー盤のドイツ歌曲集(ALPHA549)に続き、新作は実力派の古楽器オーケストラとの共演によるウィーン古典派のアリア集。今回も注目のプログラムで、モーツァルトが活躍し人気を失ってゆく頃のウィーンにどれほど精彩に富んだ歌劇世界が広がっていたか、作曲家の知名度に惑わされることなく見事に伝えてくれる選曲になっています。テーマは「魔法」。18世紀末の大都市に暮らす人々を喜ばせた奇術的パフォーマンスの奥にフリーメイソン思想にも通じる哲学的神秘が息づく、妖術・魔法の類が題材となったオペラからバリトン歌手のためのナンバーを厳選。この分野の嚆矢となったヴラニツキー《オベロン》、国際的名声を爆発させつつあった頃のサリエリの隠れ名作《トロフォニオの洞窟》、モーツァルト《魔笛》のヒットに続いたシカネーダー劇団の合作《賢者の石》にヴィンターの《魔笛 続編》、見過されがちなハイドン後期の充実歌劇《哲学者の魂》など、ぴりっと風刺が効いた短い曲から充実の大作までの作品美をじっくり堪能させてくれます。ホフカペレ・ミュンヘンの的確な演奏解釈も頼もしく、18世紀ウィーンの息吹を脈々と感じられる1枚に仕上がっています。(2022/10/14 発売)

    レーベル名:Alpha
    カタログ番号:ALPHA892

  • 詳細

    メゾ・ソプラノのためのオペラ・アリア集(カラオケ付) 1 - ビゼー/モーツァルト/ロッシーニ/サン=サーンス/グルック

    さあ、冒頭は誰もが知っているカルメンのハバネラです。あなたは妖艶に歌いますか?それともコケティッシュに歌いますか?メゾ・ソプラノの落ち着いた響きをフルに使ってください!(2012/08/15 発売)

    レーベル名:Cantolopera
    カタログ番号:HLCD95037