Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ゲーゼ, ニルス・ウィルヘルム(1817-1890)

Search results:33 件 見つかりました。

  • 詳細

    ゲーゼ:弦楽四重奏曲集(コペンハーゲン弦楽四重奏団)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:8.224015

  • 詳細

    ゲーゼ:弦楽八重奏曲 Op. 17/弦楽四重奏曲集(アンサンブル・ミッドヴェスト/デンマーク弦楽四重奏団)

    コペンハーゲンの楽器職人の家庭に生まれ育ったゲーゼは、最初ヴァイオリン奏者として活躍しますが、やがて作曲家を志します。しかし自作は国内で認められることなく、ゲーゼは自信作「交響曲第1番」をメンデルスゾーンに送り、ようやくライプツィヒで初演してもらうことができました。ゲーゼは生涯メンデルスゾーンに感謝していたといいます。1848年に完成されたゲーゼの八重奏曲は、その前年に亡くなった恩人メンデルスゾーンの八重奏へのオマージュであろうと推測される曲。楽器編成やスタイルなどいくつかの要素が共有されています。2つの弦楽四重奏曲はどちらも習作で、完成には至っていませんが、ロマンティックな旋律に満たされた美しい曲です。 (2017/04/21 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:555077-2

  • 詳細

    ゲーゼ:交響曲第1番、第2番(コペンハーゲン・コレギウム/シェンヴァント)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:DCCD 9201

  • 詳細

    ゲーゼ:交響曲第3番、第5番(コペンハーゲン・コレギウム/シェンヴァント)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:DCCD 9004

  • 詳細

    ゲーゼ:交響曲第4番、第6番(コペンハーゲン・コレギウム/シェンヴァント)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:DCCD 9202

  • 詳細

    ゲーゼ:交響曲第7番、第8番(コペンハーゲン・コレギウム/シェンヴァント)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:DCCD 9301

  • 詳細

    ゲーゼ:室内楽作品集 1 - 弦楽六重奏曲/ピアノ三重奏曲(アンサンブル・ミッドヴェスト)

    デンマークのみならず、北欧音楽全体の近代化に貢献したことで知られるニルス・ゲーゼ(1817-1890)。作曲家として活動を始めた頃は作品番号第1番の「オシアンの余韻」こそ、コペンハーゲン音楽協会のコンクールで第1位を獲得するも、他の曲はデンマーク国内では全く認められず、思い余って交響曲第1番のスコアをメンデルスゾーンに送ったところ、非常に気に入られ、1843年にライプツィヒで初演してもらえたというユニークな経歴を持っています。そのままライプツィヒに逗留したゲーゼはメンデルスゾーンだけでなく、シューマンとも交流を結び、ドイツ系の作風を身につけた上で改めてデンマークに戻り、その後はこの国の音楽の発展に寄与したのです。彼の多数ある作品の中では室内楽が占める割合が大きく、そのどれもが個性的で、後進の作曲家たちにも大きな影響を与えました。ここではcpoの名アンサンブル、ミッドヴェストが流麗な演奏を繰り広げています。(2015/05/27 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777164-2

  • 詳細

    ゲーゼ:室内楽作品集 2 - 弦楽四重奏曲 Op. 8/ピアノ三重奏曲 変ロ長調/ピアノ四重奏曲 嬰ハ短調(アンサンブル・ミッドヴェスト)

    コペンハーゲンで生まれ、17歳の時に王室オーケストラでヴァイオリン奏者として活動を始めたというゲーゼ(1817-1890)。作曲家としても認められようと、「交響曲第1番」をオーケストラに提出したのですが演奏を拒否されてしまいます。納得が行かなかったゲーゼは、その作品をメンデルスゾーンに送ったところ絶賛され、なんとメンデルスゾーン自身の指揮でライプツィヒにて初演、そこでゲーゼもライプツィヒに移り、この地で演奏活動を開始し、シューマンとも親交を結ぶという面白い経歴を持った人です。しかし、メンデルスゾーンの死後はデンマークに戻り、この地の音楽普及に力を尽くし、最終的には権威ある教育者としてグリーグやニールセンに影響を与えることとなります。このアルバムには、ライプツィヒ時代の2曲と、後年に書かれた劇的な弦楽四重奏が収録されています。初期の作品には確かに恩師メンデルスゾーンの面影がありますが、弦楽四重奏では完全に独自の作風が確立されています。(2016/08/26 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777165-2

  • 詳細

    ゲーゼ:室内楽作品集 4 (アンサンブル・ミッドヴェスト)

    メンデルスゾーンに私淑し、彼の死後ゲヴァントハウス管弦楽団の指揮者となったゲーゼ。しばらくはライプツィヒで活躍するも、戦争のため母国デンマークに戻りコペンハーゲン音楽学校を設立。以降は作曲家、教育者としてデンマーク音楽の発展に尽くしました。彼の作品はドイツ・ロマン派の流れを汲み、とりわけ室内楽はシューマンの影響が強く感じられます。また、ゲーゼは「ノヴェレッテ集」のように自作を何度も改訂しましたが、1851年の弦楽四重奏曲だけは一度も手を加えた形跡がなく、なぜ彼がこの作品だけは原型のまま残したのかは今でもわかりません。このアルバムでは、改訂される前のノヴェレッテ集のフィナーレも収録されており、ゲーゼの作品に対する強い思いも感じ取ることができます。演奏は第1集から変わらずアンサンブル・ミッドウェストが担当しています。(2018/09/05 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:555198-2

  • 詳細

    ゲーゼ:ピアノ曲集 1

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:DCCD 9115