Home > CD & DVD > New Releases
New Releases - 2024年11月 発売タイトル
Search results:2 件 見つかりました。
イタリア・オペラの巨匠ヴェルディがパリでの上演のために書いたバレエ音楽を集めた2枚組。ルイ14世の時代以来、舞台芸術においてバレエが高い地位を占めてきたパリでは、オペラ座でのグランド・オペラ上演の際にはディヴェルティスマンとしてバレエを含める伝統がありました。ヴェルディもこれに従い、1847年から1894年の間に7つのオペラのためにバレエ音楽を作曲。フランス以外の国ではストーリー展開に関係の無い「付け足し」とみなされて省略されることも多かったバレエですが、まぎれもないヴェルディの作品であり、そのクオリティの高さゆえに近年ではフランス以外でも上演に組み込まれることが増えてきました。指揮はハノーファー歌劇場の音楽総監督等を歴任、2025/26シーズンからライプツィヒ歌劇場の音楽総監督就任が決まっているレプシッチ。コロナ禍前の2019年11月には新国立劇場で《椿姫》を指揮し、迫力と精妙さを併せ持つ音楽作りで好評を博しました。(2024/11/15 発売)
レーベル名 | :BR-Klassik |
---|---|
カタログ番号 | :900341 |
ミュンヘンとベルリンで医学と作曲を学び、ハノーファーではヘルムート・ラッヘンマンに師事。長年医師として活動しながら、様々なオーケストラや音楽祭からの委嘱作品を数多く作曲しているニコラウス・ブラス。このアルバムには、音楽を「流れる時間、秩序と混乱、人間の存在の側面を反映するもの」と捉える彼の3つの作品のライヴ演奏が収録されています。スイスの詩人フィリップ・ジャコテ(1925?2021)の短い詩からインスパイアされた「大地の色で」、ソプラノ独唱を伴う「黄金の道」、4人の男声のヴォカリーズを伴う「庭園」。これらの作品はすべて、バイエルン放送のムジカ・ヴィヴァの委嘱によるものです。(2024/11/01 発売)
レーベル名 | :BR-Klassik |
---|---|
カタログ番号 | :900645 |