ショパン, フレデリック(1810-1849)
Search results:350 件 見つかりました。
1980年東京生まれのピアニスト、佐野隆哉が弾く舞曲集。東京芸術大学を経て、同大学院修士課程を修了、パリのスコラ・カントルム高等課程を最優秀で修了。その後、日本人男性として初めてパリ国立高等音楽院「第三課程研究科」(博士課程)からの入学を許可され、2008年修了したという才人による1枚。最初に置かれたインパクトたっぷりの「メフィスト・ワルツ」、迫力あるヒナステラの「アルゼンチン舞曲」、恐ろしいまでに研ぎ澄まされた「死の舞踏」。これらの曲間には、魅力的なプーランクや、サン=サース、ショパン、ラヴェルなど様々な趣向を持つ曲が組み合わされ、アルバム全体が構成されています。太い音から繊細な音まで、音色の豊かさと曲の造形の確かさには驚くばかりです。(2020/03/13 発売)
レーベル名 | :le petite disque |
---|---|
カタログ番号 | :LPDCD010 |
(2017/02/24 発売)
レーベル名 | :Melodiya |
---|---|
カタログ番号 | :MELCD1002466 |
(2012/03/28 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :NBD0011 |
(2012/03/28 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :NBD0012 |
(2010/09/29 発売)
レーベル名 | :Newton Classics |
---|---|
カタログ番号 | :NC8802008 |
(2010/10/13 発売)
レーベル名 | :Newton Classics |
---|---|
カタログ番号 | :NC8802015 |
(2017/01/25 発売)
レーベル名 | :Seventh Art Productions |
---|---|
カタログ番号 | :SEV180 |
(2017/01/25 発売)
レーベル名 | :Seventh Art Productions |
---|---|
カタログ番号 | :SEV182 |
(2017/01/25 発売)
レーベル名 | :Seventh Art Productions |
---|---|
カタログ番号 | :SEV194 |
南西ドイツ放送交響楽団(ドイツ語: SWR Sinfonieorchester)は、ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州にある南西ドイツ放送所属のオーケストラ。その歴史の中で何度も名称を変更しながら、2016年に合併し、現在ではSWR南西ドイツ放送交響楽団として活動しています。オーケストラは長年にわたり、多くの伝説的な演奏家と共演し名演を繰り広げてきました。この10枚組に登場するのは、ヴィルヘルム・バックハウス、ヴィルヘルム・ケンプ、クララ・ハスキルやアニー・フィッシャーをはじめ、"ウィーンの三羽烏"と称されたフリードリヒ・グルダ、イェルク・デームス、パウル・バドゥラ=スコダ、スペインを代表するアリシア・デ・ラローチャやハンガリーの名手ゲザ・アンダ、チリ出身のクラウディオ・アラウなど国籍も様々なピアニストたち。各々が得意とする演目を、これまた時代に名だたる指揮者たちが率いるオーケストラをバックに演奏を聴かせます。10枚目のシュヴェツィンゲン音楽祭1993年コンサートにおけるリヒテルの演奏も初出時大変な話題となったものです。いずれも、オリジナルマスターテープからの良質な復刻でお楽しみいただけます。※各オーケストラ名には当時の名称を原語にて併記してあります。(2023/03/10 発売)
レーベル名 | :SWR Classic |
---|---|
カタログ番号 | :SWR19433CD |