ミルケン・アーカイヴ
Search results:40 件 見つかりました。
クレズマーとは、結婚式や祭りなどの場でユダヤ人の音楽を演奏する演奏家のことでしたが、今日では音楽そのものを指す言葉です。初期はヴァイオリンが使われたりもしましたが、今日のクレズマーでは、ジャズなどのアメリカ音楽の要素と渾然一体となり、クラリネットやフルートがソリストとして超絶技巧を発揮する音楽として、現代の作曲家が手がけるほどに発展してきています。特にお薦めするのは、伝統的なクレズマーの演奏スタイルを意識した、アルゼンチン出身のゴリジョフの小品(ここでは初演者たちが録音)。これぞユダヤの祈りとアメリカのジャズの融合で、ストレス解消にも、もってこいです。(2005/03/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.559403 |
イタリアの作曲家カステルヌオーヴォ=テデスコの合唱音楽は、頻繁に演奏されるとは言い難いのが現状です。しかし彼の幼少時からのユダヤ信仰は、美しい典礼音楽を書かせて当然だったと言えるでしょう。巨匠マリナーが振る「ナオミとルツ」は、作曲家の作品の中でも最もピュアで感動的という評があるほど美しいものです。「聖典礼」は、音楽・演奏とも素朴と言えるほどのシンプルさが、自然な感動を呼びます。オルガン独奏曲に続いて、「死者のための追悼式」の音楽はわかりやすく、本当にきれいです。ヒーリングはやりの今日、宗教の枠を超えてアピールするでしょう。(2005/03/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.559404 |
ユダヤ民族の持つ深い信仰と波乱に満ちた歴史は、彼ら独特の文化を生み出すことになりましたが、それは(クラシック)音楽の分野についても、例外ではありません。当盤に登場する例も含め、多くの優れた作曲家、演奏家がユダヤ系の出自を持ち、アメリカが彼らの一大拠点となっていることは、よく知られています。当盤はそんなアメリカン・ジューイッシュ音楽の数々をお届けする、ミルケン・アーカイヴ・シリーズのハイライトとなっております。当盤にも多くの作曲家が登場するため、その内容もなかなか要約しにくいのですが(純クラシック系から民謡系、ジャズ系まで登場!)、熱い情念に満ちた音楽が多いといってよいでしょう。その熱さは、ユダヤ教の信仰や知識がなくても、感得していただけるものです。(2005/02/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.559406 |
クルト・ワイルのファンなら狂喜乱舞の贈り物です。彼が聖書の世界を題材に一大ページェントとして作り上げた歌劇「永遠の道」。その余りにも壮大なプロジェクトは初演時にセンセーションを巻き起こしましたが、金がかかり過ぎて上演は短期間で中止されてしまいます。その幻の名作が、ミルケン・アーカイヴとワイル財団とのコラボレーションによりここに復活、抜粋ながら初録音となります。ワイルによる音楽は期待通りで、人間の声の力を見せつけます。例えばトラック6の思いつめたような激しさだけでも、聴き手を虜にする魔力に満ちています。(2005/02/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.559402 |