Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ヘンデル, ゲオルク・フリードリヒ(1685-1759)

Search results:403 件 見つかりました。

  • 詳細

    バロック・トランペットの技巧 1 (エクルンド/ドロットニンホルム・バロック・アンサンブル/スパーフ)

    冒頭のテレマンの協奏曲を聴くや否や、バロック・トランペットの透明で優美、柔和な音色に魅せられます。トランペットのためのいずれ劣らぬ有名な協奏曲やソナタを集めたアルバムですが、現代楽器とは違う感触が心にしみこんできます。正確な演奏が困難なために、モルターとファッシュの協奏曲はバロック・トランペットによる初録音となります。心地よい目覚めのバロック音楽にも最適です。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.553531

  • 詳細

    バロック・トランペットの技巧 3 (エルクンド/リュデーン/ロンドン・バロック/メドラム)

    聞き慣れない組み合わせですが、かの有名なカストラート、ファリネッリがトランペット奏者と音出し比べをして勝ったというエピソードが残っていることからもわかるように、バロック時代には声楽とトランペットの相性の良さは共通認識になっていました。実際この演奏をお聴きになれば、合い寄り添う両者に驚かれることでしょう。それも楽器が柔らかい音色のバロック・トランペットであり、ソプラノがビブラートの少ないまっすぐな声で歌うからこそ組み合わせの威力は倍加するのです。なお、ストラデッラのシンフォニアだけは声楽無しです。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.553735

  • 詳細

    バロック・トランペットの技巧 4 (エクルンド/ドロットニンホルム・バロック・アンサンブル/スパーフ)

    好評のバロック・トランペットの技巧シリーズの第4集、タイトルもズバリ「ヴィルトゥオーゾ・コンチェルト」と銘打たれていますが、この楽器特有の輝かしい高音域を力強く、あるいは目まぐるしく自在に吹きまくる名人芸の面白さももちろんとして、音楽的な表現力の高さにも注目したい一枚です。中でもドイツの名匠・テレマンの第2協奏曲の面白さは比類がないものといえましょう。伴奏管弦楽はチェンバロ以外はすべて管楽器で統一という、協奏曲としてはちょっと変わった編成をとっていますが、音色の対比の妙はまさにツボを突いた絶妙さで、祝祭ムードから哀感の漂うしっとりした雰囲気まで、幅の広い楽想が見事に描き分けられています。(2000/04/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.554375

  • 詳細

    バロック・マスターピース

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.553221

  • 詳細

    バロック名曲集

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.550102

  • 詳細

    ハンガリー人のチャールズ氏(アイルランド・バロック・オーケストラ/ウィーラン)

    【謎多き音楽家をテーマに織り上げられる後期バロック音絵巻、アンネケ・スコットの超絶ナチュラル・ホルンにも注目!】1742年、ヘンデルが『メサイア』初演のためアイルランドのダブリンを訪れた際に行われた演奏会の記録をもとに、そこで複数の管楽器を使って名演を聴かせた謎の音楽家「チャールズ氏」の存在を解き明かしながら、当時の音楽会プログラムを再現したアルバム。近年躍進めざましいアイリッシュ・バロック・オーケストラならではの上質な演奏で、有名・無名を問わずさまざまな作曲家が手掛けた作品に触れられるのが魅力。「チャールズ氏」と英語名で記録されている人物は記録でこそ「ハンガリー人」と説明されているものの、その正体はおそらく英国王室音楽家協会に名前のあったチャールズ〔またはカルロ〕・ヴァーンバーグCharles Vernbergではないかと推察されており、ナチュラル・ホルンを闊達に吹きこなしただけでなく、オーボエ・ダモーレや当時まだ珍しかったクラリネット、あるいはその前身楽器シャリュモーなどを巧みに演奏したとのこと。現代古楽シーンでこれらの楽器の演奏を通じ注目されてきたアンネケ・スコットやニコラ・ボウドといった名手たちが、古楽器ならではの味わいをよく生かした細やかなアンサンブルを展開。ヘンデルが挑まねばならなかった同時代のライヴァルたちの技量をよく際立たせたトラックの数々をじっくりお楽しみください。(2023/06/09 発売)

    レーベル名:Linn Records
    カタログ番号:CKD718

  • 詳細

    ハンサム・ハープシコード - ベスト・ラヴド・クラシカル・ハープシコード・ミュージック

    18世紀後半までの鍵盤楽器作品と言えば、ほとんどがチェンバロのために書かれています。姿はピアノとよく似ていますが、音を出す仕組みが異なっており(ピアノのように弦を叩くのではなく、弦をはじいて音を出す)、フレージングの微妙なニュアンスは演奏者のタッチによって左右される繊細な楽器です。ピアノの普及に伴い一度は廃れてしまいましたが、20世紀になって、古楽演奏自体に注目が集まったことや、コンサートホールでも音が響くように楽器が改良され、プーランクら何人かの作曲家が作品を書いたこともあり、現在では楽器の魅力が幅広く定着しています。(2020/02/21 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.578184

  • 詳細

    女性ピアニストたち - 歴史的名演集1 (1926-1952)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111120

  • 詳細

    ビーチャム・コレクション - ヘンデル:オラトリオ「ソロモン」(編曲:T. ビーチャム)(キャメロン/ヤング/モリソン/マーシャル/ビーチャム・コーラル・ソサイエティ/ロイヤル・フィル)

    イギリスの名指揮者ビーチャムは、幅広いレパートリーを持つことで知られていますが、とりわけヘンデル作品に力を入れており、当時あまり演奏されることのなかったオラトリオや歌劇なども積極的に上演、作品の普及に力を尽くしました。この「ソロモン」もそんな作品の一つ。旧約聖書から題材を採った大作オラトリオですが、「シバの女王の到着」以外の全曲が演奏されることは現代でもほとんどありません。しかしビーチャムは、曲の中に息づく豊かな生命力と美しさを存分に引き出し、素晴らしい作品として全体をまとめ上げています。(2019/09/20 発売)

    レーベル名:SOMM Recordings
    カタログ番号:SOMM-BEECHAM17

  • 詳細

    ビーバー/テレマン/ヘンデル/ヴィヴァルディ/エンドラー/シュテルツェル:バロック・トランペット・ガラ(フリードリヒ)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C71107