Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ハイドン, フランツ・ヨーゼフ(1732-1809)

Search results:367 件 見つかりました。

  • 詳細

    テレマン/ギユマン/モーツァルト/ハイドン:室内楽作品集(カサル四重奏団)

    カザル弦楽四重奏団による「バース・オブ・ザ・ストリング・カルテット」第1集は、第1集は、スカルラッティ、サンマルティーニ、モーツァルト、ボッケリーニハイドンを並べ、楽器の発展と音楽の発展を巧妙に結び付けたもので、その歴史的な価値と音楽性の高さにより、2010年に権威ある「エコー・クラシック賞」を受賞しました。今回の第2集は、伝説的名ヴァイオリン製作者ヤコプ・シュタイナーの手による貴重な楽器を用いて、18世紀のフランスとドイツの作品を演奏、更なる音色と楽器への探求心を深めてくれます。(2012/08/22 発売)

    レーベル名:Solo Musica
    カタログ番号:SM143

  • 詳細

    トランペット協奏曲集(ケイマル/カペラ・イストロポリターナ/スクヴォル)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.550243

  • 詳細

    内省と瞑想の名曲集 - キリエ

    「内省と瞑想の名曲集」は、人の声を使う合唱ならではの音楽の魅力を余す所なくお届けします。「キリエ」はミサ曲で最初に(レクィエムでは入祭文の次に)演奏される部分です。最初が平凡だと後を聴く気がしませんから、作曲家たちは短くても印象的な楽想を紡いでいます。激しさを求めるなら9、癒されたいなら天国的なお馴染みのフォーレや、オルガンと聖歌風の合唱が正に癒しのサウンドと言える10などがおすすめ。その10も含め当盤には余り知られていないけれどちょっといい曲が多いあたり、ナクソスならではの選曲になっています。(2001/05/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.556707

  • 詳細

    ハース:弦楽四重奏曲第2番/コルンゴルト:弦楽四重奏曲第2番/ハイドン:弦楽四重奏曲第53番(アダマス四重奏団/ブルビツキ)

    2013年にドイツの大手銀行“Erste Bank”が主宰する音楽賞「Jeunesse Mehr WERT」を授与されたアダマス四重奏団。彼らはナチスによって禁じられた「退廃音楽」の復権を目指しており、20世紀前半に書かれた数多くの忘れられた作品を演奏し、高く評価されています。このアルバムでは、パヴェル・ハースとコルンゴルトの弦楽四重奏曲第2番に、ハイドンの「ひばり」を組み合わせ、連綿と受け継がれてきたウィーンの伝統を探っています。(2020/05/15 発売)

    レーベル名:Gramola Records
    カタログ番号:Gramola99011

  • 詳細

    バーチャル・ハイドン - 鍵盤独奏曲全集(ベギン)

    ハイドンのピアノ曲全集を様々な試みによって現代によみがえらせるというプロジェクト「ヴァーチャル・ハイドン」。こちらの全貌はBlu-ray DISC(NBD0001-04…近日発売)にて詳細を知ることができるでしょう。こちらでは、まず、その偉大なる演奏をCDでお楽しみいただきたく思います。同梱のDVDでは、3時間に渡っての演奏家&研究者であるベギンの奮闘ぶりがご覧いただけます。日本語字幕が付いていますので、細かい部分も文句なしです。(2012/01/18 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.501203

  • 詳細

    ハイドン:10の小品/24のメヌエット Hob.IX:3, 11 (ヤンドー)

    ハイドンは生涯に47曲の「鍵盤のためのソナタ」を書きました。初期の作品はチェンバロのためのものでしたが、ハイドンが活躍していた時期は鍵盤楽器の発展が著しく、チェンバロからフォルテピアノ、ハンマークラヴィーアなど様々な鍵盤楽器が登場し、使える音域や強弱の設定範囲が広まるだけでなく、作品自体の形式も拡大の一途を辿っていました。ハイドンは47曲のソナタの他に、自身のオーケストラ作品や室内楽作品を鍵盤楽器用に編曲し、楽器の可能性を探るとともに、これらはウィーンの舞踏会で使用され、貴族たちをおおいに喜ばせたのです。演奏はNAXOSを代表するピアニスト、イェネ・ヤンドー。2013年の「十字架上のキリストの最後の七つの言葉」(8.573313)に続くハイドン作品の録音です。(2018/09/28 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.573933

  • 詳細

    ハイドン:2台のリラ・オルガニザータのための協奏曲集 Hob.VIIh:1-5 (ケルン室内管/ミュラー=ブリュール)

    ハーディ・ガーディに似た小型のオルガンである(手で円盤を回してこすり、鍵盤で音程を変える)リラ・オルガニザータのために書かれた5つの協奏曲は、この楽器が忘れ去られてしまったため、現在ではソロ・パートを他の楽器に置き換えて演奏することがほとんどです。このアルバムではフルートやリコーダー、そしてオーボエによって演奏されていますが、原曲の味わいを損なうことは全くなく、むしろ新たな魅力を与えていると言っても過言ではないでしょう。(2009/03/25 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.570481

  • 詳細

    ハイドン:6つの創作されたカンツォネッタ第1集、第2集/歌曲集(ホーラク/フラー)

    ウィーン出身のソプラノ歌手、コルネリア・ホラーク。1999年にウィーン・フォルクスオーパーでデビューを飾り、多くの音楽祭に出演し好評を博しています。古典派から初期ロマン派作品を得意としており、シューベルトやシューマン、マイール作品の録音でも知られています。今回のアルバムでは、ハイドンがイギリス滞在時に作曲した「英語によるカンツォネッタ」を収録。どれも円熟期の作品で、充実した書法によるピアノ伴奏に支えられた美しい旋律が魅力的な歌曲をホラークは表情豊かに歌い上げています。(2020/05/15 発売)

    レーベル名:Gramola Records
    カタログ番号:Gramola99212

  • 詳細

    ハイドン:ヴァイオリン協奏曲集 Hob. VIIa: 1-4 (ケルン室内管/ミュラー=ブリュール)

    ハイドンの作品の中でも、トランペットやピアノ、チェロに比べてあまり人気のないのがこのヴァイオリン協奏曲でしょう。エステルハージ宮廷楽団の奏者トマジーニのために書かれた作品で、なかなか凝った節回しがあちらこちらにあり、爽快さと心地良さが駆け巡る楽しい曲ばかりです。この演奏は、重鎮ミュラー=ブリュールと1984年生まれの若手ヴァイオリニスト、ハーデリッヒの競演で弾むヴァイオリンをしっかり包み込む管弦楽の響きは極上です。(2008/07/16 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.570483

  • 詳細

    ハイドン/ウェーバー/シューマン/ショパン/ドビュッシー:ピアノ作品集(リヒテル)(1967)

    (2011/09/14 発売)

    レーベル名:ICA Classics
    カタログ番号:ICAC5004