Home > CD & DVD > New Releases

 CD & DVD/BD



New Releases - 2024年04月 発売タイトル

Search results:57 件 見つかりました。

  • 詳細

    スメタナ:連作交響詩「わが祖国」(セントルイス響/ジュスキント)

    高音質録音で名高いエリート・レコーディングズ制作のVOX原盤を現代の名エンジニア、マイク・クレメンツがオリジナル・マスターテープから192kHz/24bitでデジタル化するVOX AUDIOPHILE EDITION。プラハ生まれの指揮者ヴァルター・ジュスキントが1968年から75年まで音楽監督を務めたセントルイス響を指揮した「わが祖国」、彼の任期最終年を飾った録音です。オケの音色が落ち着いて中欧的に感じられるのは指揮者のカラーが浸透していたことを思わせます。録音エンジニアのマーク・オーボートは極力少ないマイクで録音することを心がけていたと言いますが、オケの溶け合いの良さ、ソロ・パートの音像が大きくならずに自然に定位しているところはその効果と言えるでしょう。演奏・録音共にまさにナチュラル。派手さ志向の音作りではないので一聴地味に聴こえがちですが、耳をすませばまろやかな響きの中に豊かなディテールを聞き取ることができる、味わい深い名録音です。ブックレットには初出時のジャケットと解説を転載しています。(2024/04/26 発売)

    レーベル名:Vox
    カタログ番号:VOX-NX-3041CD

  • 詳細

    グラズノフ:バレエ音楽「ライモンダ」(編曲:L. ペイン、G. サザーランド)(イングリッシュ・ナショナル・バレエ・フィルハーモニック/サザーランド)

    グラズノフ:バレエ音楽『ライモンダ』(タマラ・ロホ版)新登場!フィリップ・ホッブス(Linn Records)が録音を担当イングリッシュ・ナショナル・バレエ(ENB)は、タマラ・ロホの芸術監督就任(2012年)以来、アンナ=マリー・ホームズ振付『海賊』やアクラム・カーン振付『ジゼル』など数々の斬新な企画で注目を浴び、大きな飛躍を遂げました。そのタマラ・ロホがサンフランシスコ・バレエの芸術監督への転身に先立ち、ENBでの最後のプロジェクトとして取り上げ、自身の振付家としてのデビュー作ともなったのが、グラズノフ作曲、プティパ原振付のバレエ『ライモンダ』。2022年1月に初演されたこのタマラ・ロホ版『ライモンダ』は、大好評を博しました(同月ENBの最高位リード・プリンシパルに昇格した加瀬栞がライモンダ役で出演)。タマラ・ロホは、物語の舞台をプティパ版の十字軍時代の中世フランスから19世紀のイギリスとクリミアへと移し、題名役ライモンダをクリミア戦争の従軍看護師フローレンス・ナイチンゲールに見立て、十字軍の騎士ジャン・ド・ブリエンヌをイギリス軍の兵士ジョン・デ・ブライアン、サラセンの騎士アブデラフマンをオスマン帝国軍の将校アブドゥル・ラーマンに置き換え、この主役の3人を軸にした、より劇的な起伏に富むストーリーに転換。新国立劇場バレエ公演『眠りの森の美女(2014年)』、『ラ・シルフィード/Men Y Men(2016年)』の指揮者として日本でもお馴染みのバレエ音楽のスペシャリスト、ギャヴィン・サザーランドがこのストーリーを元にグラズノフのスコアを再構成しました。本作は、このタマラ・ロホ版『ライモンダ』のイングリッシュ・ナショナル・バレエ・フィルハーモニック(ギャヴィン・サザーランド指揮)によるセッション録音です。録音エンジニアはLinn Recordsのフィリップ・ホッブス。作品的にもオーディオ的にも注目のリリースです。(2024/04/26 発売)

    レーベル名:Opus Arte
    カタログ番号:OACD9051D

  • 詳細

    エルガー:交響曲第1番/序曲「コケイン」(マンハイム国立劇場管/ソディ)

    2016/17年のシーズンからマンハイム国立劇場管弦楽団の音楽監督を務め、オーケストラのレパートリーを飛躍的に拡大させた功績が知られる1982年オックスフォード生まれの中堅指揮者アレクサンダー・ソディ。前作のメシアン:トゥーランガリラ交響曲(OEHMS OC472)では大規模なオーケストラを自在に操り、煌びやかな音楽を披露しましたが、今作では彼のお国もののエルガーの2作品を演奏。明るく賑やかな序曲「コケイン」、長大重厚な「交響曲第1番」と、各々の作品の持つ性格を鮮やかに描き分け、共感溢れる演奏を聴かせています。(2024/04/26 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC1730

  • 私たちの悲しみ

    1979年に起きたイラン革命以来、イランの女性は公共の場で独唱することを許されていません。ヴォーカリストのマリヘ・モラディと作曲家エフサン・マトーリによるコラボレーションは、イランに生まれた女性ミュージシャンの葛藤を共に表現し、悲しみ、苦しみ、そして不当な扱いを受けているコミュニティが耐え忍んでいる不正義に対して、自由のために戦っています。マリヘの個人的な回想録にインスピレーションを得たエフサンは、さまざまな感情を魅惑的なイランのトラディショナルな楽曲に変化させ、マリヘの歌声の美しさを際立たせています。(2024/04/26 発売)

    レーベル名:ARC
    カタログ番号:EUCD2964

  • 詳細

    ペトロヴィチ=ヴラチャンスカ:声楽作品集(ディオウフ/ラドスラヴァ)

    ブルガリア系ルクセンブルクの作曲家アルベーナ・ペトロヴィチ=ヴラチャンスカの歌曲集。ルクセンブルク大公国から数多くの賞を受賞した彼女は平和を願い続けており、この「聖域」と題されたアルバムもその心から生まれたもの。20世紀初頭の表現主義の詩からインスピレーションを受けたという12の曲は、調性感はもたず、時には歌手とピアニストがパーカッションを演奏するなどの独自な表現が試みられており、彼女の様々なメッセージが込められています。(2024/04/26 発売)

    レーベル名:Solo Musica
    カタログ番号:SM448

  • 詳細

    ルネサンス・フルート合奏による旅の歌(モイヨン/リヴェ/レ・ジュール・ド・トラヴァース)

    【昔日の貴人たちの日々を彩った横笛の響き、その素顔に迫る充実企画】キーシステムに頼らない簡素な構造で、自然素材の持ち味が映える独特の音色が魅力の古楽器、ルネサンス・フルート。15~16世紀に広く知識人たちの間で愛され、大小の楽器による合奏(コンソート)も好まれたことが知られています。まとまった録音は今なお珍しいところ、自ら古楽器の再現製作も手掛けるセバスティアン・ヴィロワンらのスペシャリストが集うレ・ジュユー・ド・トラヴェルスによる充実プログラムのアルバムが登場。当時の主たるレパートリーだった声楽曲編曲はもちろん、仏独英蘭さまざまな地域にわたり15~17世紀初頭の広範な演目をルネサンス・フルートのコンソートならではの響きで味わるのは実に貴重。フランス語圏のモデルと南ドイツまたは北イタリアのモデル、2種の歴史的楽器を参考にした精巧な再現楽器2セットを使い分け、美しく掠れた音色の重なりがもたらす玄妙な響きの味わいをたっぷり楽しませてくれます。harmonia mundi franceやArcana、Zig-Zag Territoiresなどの古楽器を使った録音で抜群の仕事ぶりを見せてきたアルバン・モローの的確なエンジニアリングも頼もしく、レパートリーや使用楽器について詳述したライナーノート(仏語、英語)も充実しています。精妙な演奏解釈で、知られざる昔日の音響体験を十全にお楽しみください。(2024/04/26 発売)

    レーベル名:Incises Records
    カタログ番号:INC005

  • 詳細

    イン・タイム - アロス・ギター・デュオのための作品集

    デンマークで最も古い都市の一つオーフスのバイキング時代の名前「アロス」を冠したギター・デュオのアルバム。収録されているのは、2018年から2021年にかけて彼らのために書かれた作品で、全ての曲に1500年頃に書かれた「In vernalis temporis」の旋律が用いられています。この旋律は『ピエ・カンツィオーネス』の中の「春の歌」としても知られ、またオーフス市役所のカリヨンが奏でることからオーフス市民になじみ深いもの。オーフスの歴史と今とが出会ったタイトルもこの歌の歌い出しから取られています。(2024/04/26 発売)

    レーベル名:OUR Recordings
    カタログ番号:8.226919

  • 詳細

    EnSuite~グランド・ツアーの続き ~18世紀中盤のオリジナル・チェンバロで巡る音楽紀行 2 (ベルノレット)

    【極上の響き再び!古楽大国ベルギー発、歴史的チェンバロの美音で辿る生の18世紀】豊かな歴史遺産が息づくベルギーの古都アントウェルペンで、同市に残る18世紀の貴重なオリジナル1段鍵盤チェンバロを使って18世紀各地の鍵盤作品を辿るRameeレーベルの充実盤『グランド・ツアー』(RAM2009)に、嬉しい続編が登場。欧州各地それぞれの伝統の違いに光を当てた前作に対し、今回はブリュッセル、ハンブルク、ベルリン、パリという三つの大都市を巡りながら、古典派前夜の18世紀中盤にあって当時の二大潮流だったフランス様式とイタリア様式がどう各地の流行に浸透したかを探るプログラム。フランス語で「続き」をあらわすensuiteの語に「フランス流の組曲で」〔仏〕または「そして組曲も」〔蘭〕の表現が重なるタイトルも頷けます。ブリュッセル生まれのイタリア系作曲家フィオッコは、フランス流の表題を冠した鍵盤曲集にイタリア様式を柔軟に取り入れた作風が魅力。大バッハ次男とベンダ家の若き弟の作品は、イタリア風ソナタをドイツ流に深めた書法にロココの感傷性を滲ませた仕上がりが美しく、ロンドンでのイタリア音楽人気を甘受した後にパリ向けのフランス様式も模索したジェミニアーニ後期の鍵盤作品と好対照をみせます。イタリア様式が完全に浸透した頃のパリで活躍したデュフリの音楽は、18世紀型のチェンバロの味わいが最も映える曲作りの連続。ジェミニアーニ、デュフリなどではフランス風小品集から曲を選び、イタリア式のソナタの楽章に見立てた構成になっています。各作品の持ち味を最大限に引き出す経験豊かな名手ベルノレットの緩急自在なタッチは、チェンバロという楽器の鍵盤1段だけで驚くほど多彩な表現ができる可能性を十全に示してやみません。元バロック・ヴァイオリン奏者の技師ライナー・アルントによる的確かつ自然なエンジニアリングで、生のままの18世紀ヨーロッパの音世界をじっくりお楽しみください。(2024/04/26 発売)

    レーベル名:Ramee
    カタログ番号:RAM2304

  • シェイクスピア『ヘンリー5世』

    15世紀初頭、イングランド王ヘンリー5世は、フランス王位の継承権を主張してフランス遠征を開始。アジンコート(アザンクール)の戦いでフランスの大軍勢を撃破。フランス王シャルル6世と有利な条件で講和を結び、その娘キャサリンをイングランド王妃に迎えます……キット・ハリントン(TVドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』ジョン・スノウ役)が若く野心的なイングランド王ヘンリー5世役を演じます。本作はロンドンのドンマー・ウェアハウスでのライヴ撮影。演出のマックス・ウェブスター(ナショナル・シアター『ライフ・オブ・パイ』演出)が、シェイクスピアの史劇を現代劇として大胆に再構成した舞台です。(2024/04/26 発売)

    レーベル名:Opus Arte
    カタログ番号:OA1377D

  • 詳細

    リゲティ:ヴァイオリン協奏曲/チェロ協奏曲/ピアノ協奏曲/室内協奏曲/カプリッチョ第1番、第2番(アンサンブル・アンテルコンタンポラン/ブルーズ)

    【リゲティの経歴をほぼカバーする、アンサンブル・アンテルコンタンポランとブリューズによる2枚組】アンサンブル・アンテルコンタンポランと、2023/24年のシーズンからその音楽監督を務めるピエール・ブリューズによるリゲティの作品集が2枚組で登場。1枚目にはメンバーが務めるソリストと20-30人規模のアンサンブルによる3つの協奏曲を収録。これらはアンサンブル・アンテルコンタンポランにとって約10年ぶりの再録音となります。2枚目には小規模な編成のための作品を収録。1940年代から1990年代までリゲティの活動期間をほぼカバーしており、様々な新しい手法を取り入れ発展させた作風の変転を俯瞰することが出来る、有意義な作品集となっています。(2024/04/26 発売)

    レーベル名:Alpha
    カタログ番号:ALPHA993