Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ダウランド, ジョン(1563-1626)

Search results:63 件 見つかりました。

  • 詳細

    マイ・ファースト・ララバイ・アルバム

    子守歌・・・永遠の必需品。世界中の赤ちゃん、子どもたち、そして大人たちには、いつもステキな子守歌が必要なのです。穏やかな眠りを誘うため、そして、心を静めるため、時には甘い時を過ごすために、このアルバムの18曲は大変有益なものとなることでしょう。ただしダウランドの曲にはご用心。どうぞ「深き眠り」に引き込まれぬように。(2012/04/18 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.578213

  • リムスキー=コルサコフ/コンパネック/J.S. バッハ/ダウランド/ワルトトイフェル:ブラス・アンサンブル作品集(カナディアン・ブラス・テイクス・フライト)(カナディアン・ブラス)

    1970年に結成された、世界で最も有名な金管五重奏団カナディアン・ブラス。100を越えるCDやDVDのリリースを始め、海外での公演からオリジナル作品の演奏まで幅広く活躍している団体です。結成から40年を経て、少しずつメンバーの交代もありますが、彼らの音楽性は一貫して変わることなく、常に最高の音楽を供出しているのが素晴らしいところです。もちろん「白いスニーカー」も。このアルバムはトロンボーンのリアルマコプーロスを加えた新生メンバーになってからの初めてのアルバムであり、また彼らの新しいカスタムメイドの楽器(金メッキ)の演奏での初アルバムでもあります。エキサイティングな1枚!(2012/12/19 発売)

    レーベル名:Steinway and Sons
    カタログ番号:Steinway30008

  • 詳細

    ルネサンス・フルート合奏による旅の歌(モイヨン/リヴェ/レ・ジュール・ド・トラヴァース)

    【昔日の貴人たちの日々を彩った横笛の響き、その素顔に迫る充実企画】キーシステムに頼らない簡素な構造で、自然素材の持ち味が映える独特の音色が魅力の古楽器、ルネサンス・フルート。15~16世紀に広く知識人たちの間で愛され、大小の楽器による合奏(コンソート)も好まれたことが知られています。まとまった録音は今なお珍しいところ、自ら古楽器の再現製作も手掛けるセバスティアン・ヴィロワンらのスペシャリストが集うレ・ジュユー・ド・トラヴェルスによる充実プログラムのアルバムが登場。当時の主たるレパートリーだった声楽曲編曲はもちろん、仏独英蘭さまざまな地域にわたり15~17世紀初頭の広範な演目をルネサンス・フルートのコンソートならではの響きで味わるのは実に貴重。フランス語圏のモデルと南ドイツまたは北イタリアのモデル、2種の歴史的楽器を参考にした精巧な再現楽器2セットを使い分け、美しく掠れた音色の重なりがもたらす玄妙な響きの味わいをたっぷり楽しませてくれます。harmonia mundi franceやArcana、Zig-Zag Territoiresなどの古楽器を使った録音で抜群の仕事ぶりを見せてきたアルバン・モローの的確なエンジニアリングも頼もしく、レパートリーや使用楽器について詳述したライナーノート(仏語、英語)も充実しています。精妙な演奏解釈で、知られざる昔日の音響体験を十全にお楽しみください。(2024/04/26 発売)

    レーベル名:Incises Records
    カタログ番号:INC005