Home > CD & DVD > Labels > Dynamic

 CD & DVD/BD

レーベル別検索

Search results:153 件 見つかりました。

Dynamic: アルバム一覧

  • 詳細

    マイヤー:若人の夢/若人の花(ジェローザ)

    チャールズ(シャルルとも)・マイヤーはドイツ、ケーニヒスブルク出身のピアニスト・作曲家。幼いころにモスクワに移住、ピアニストだった母より音楽の手ほどきを受け、後にジョン・フィールドに師事し、自身の作曲・演奏スタイルを確立しました。ピアニストとしての名声を確立後、サンクトペテルブルクを拠点に活躍。グリンカをはじめとした多くの弟子を育てるとともに、数多くのピアノ曲を含む300を超える作品を書きあげています。晩年はドレスデンに移り亡くなるまで活動を続けました。このアルバムに収録された2つのピアノ曲集は、どちらもシューマンとメンデルスゾーンを思わせるロマン派の伝統に則ったサロン風の作品。各曲にはそれぞれタイトルが付されており、技巧的には平易に書かれていますが、それだけに演奏者の解釈や表現が問われます。ルイージ・ジェローザはJ.S.バッハからロマン派の作品を得意とするイタリアのピアニスト。カルクブレンナーのソナタ集(CDS-7661、7707)、シュレーターのソナタ集(CDS-602)、ヘラーのピアノ作品集(CDS-7747)の録音が高く評価されています。(2022/12/16 発売)

    レーベル名:Dynamic
    カタログ番号:CDS7980

  • 詳細

    マジック・ボックス - メッカニスミ・インカンターティ(ミュラー)

    オルゴール、ミュージック・ボックス・・・これらが奏でる魅力的な音と、そのメカニズムには多くの作曲家たちも魅了されてきました。このアルバムは、そんな「オルゴール」を模したピアノ曲を集めたもの。かわいらしい音色を忠実に模したものから、壊れたオルゴールや、オルゴールを通して心象風景を表した曲まで、様々な小品が並んでいます。また「笛時計」というのは、18世紀の中央ヨーロッパ、ビーダーマイヤーの時代に好んで制作された機械仕掛けの時計のこと。決められた時間になると木製のパイプとドラムなどが精妙な音を奏でるものですが、ハイドンやモーツァルトを始めとした作曲家たちがこれを模した音楽をいくつか作曲しています。残響をたっぷり取ったダリオ・ミューラーのピアノは、時を超えた無邪気な世界を丁寧に再現しています。(2014/06/25 発売)

    レーベル名:Dynamic
    カタログ番号:CDS7684

  • 詳細

    マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(ヴルガリドゥ/オジー/ヴィッラーリ/チェッコーニ/ツィリオ/フィオレンティーノ・マッジオ・ムジカーレ合唱団&管弦楽団/ガッリ)

    美しい「間奏曲」で知られる歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》。イタリア南部のシチリア島のある村での2組の男女の愛のもつれから起きる凄惨な(実際にあった事件が元になった)物語が、重厚な音楽と迫力ある歌唱で描かれた、20世紀初頭に流行した「ヴェリズモ(人々の生々しい生活や、暴力的場面を描写するなど、直接的な感情表現に重きを置くリアリズム運動)・オペラの代表作として知られています。サントゥッツァを歌うブルガリドゥの堂々とした歌唱を始め、粒ぞろいの歌手たちの熱唱が繰り広げられる中、トゥリッドゥ役のヴィラーリの情熱的な声が物語全体を引き締めています。2007年、弱冠27歳で第53回プッチーニ・フェスティヴァルの《トスカ》を指揮し注目を浴びた、指揮者ガッリが紡ぎ出すフィレンツェ五月音楽祭管弦楽団の美しい音も聴きどころ。(2019/07/26 発売)

    レーベル名:Dynamic
    カタログ番号:CDS7843

  • 詳細

    マスネ:歌劇「マノン」(リベラトーレ/ドワイアン/ヨアキム/チュラーゼ/デルクール/ワロン王立歌劇場合唱団&管弦楽団/ダヴァン)

    プッチーニと同じアヴェ・プレヴォーの原作を元にしたオペラですが、こちらのマスネの作品の方が9年程早く初演され、内容も一味も二味も違うものとなっています。そもそもマスネ版では、最初にマノンが登場するのは15歳の時。かなり自由な性格で描かれており、その都度男性を翻弄、主役を歌う歌手はその時々で違う表情を見せなくてはいけません。音楽はどちらも素晴らしいのですが、洒脱な雰囲気なら間違いなくマスネの作品に軍配があがるでしょう。まさにパリ・ベルエポックを象徴するかのようなこの歌劇、パリのオペラ=コミーク座では1919年に上演されてから、少なくとも1000回以上も再演され、高い人気を誇っています。この演奏は、ナタリー・デセイの少し上の世代に属するフランスの名コロラトゥーラ・ソプラノ、アニック・マシスをタイトル・ロールに、そして若手テノール、リベラトーレをデ・グリューに(彼は初めてこの役に挑戦)迎え、たおやかで香り高い物語を作っていきます。もちろん悲劇的な最期がやってくるものの、享楽的で美しいマノンの魅力と美しい音楽には誰しも惹きつけられることでしょう。(2016/09/28 発売)

    レーベル名:Dynamic
    カタログ番号:CDS7751

  • 詳細

    マッツォーニ:歌劇「アンティゴーノ」(スパイアース/マグリーヴィ/ルッチャリーニ/キンタンス/ディヴィーノ・ソスピロ/オノーフリ)

    (2013/12/18 発売)

    レーベル名:Dynamic
    カタログ番号:CDS7686

  • 詳細

    マデルナ:衛星のためのセレナータ/ヴェネツィアン・ジャーナル/甘い夢/セレナータ第2番(ブルーノ・マデルナ・アンサンブル)

    イタリアの作曲家・指揮者ブルーノ・マデルナの没後50年を記念した作品集。1950年代の音楽界で全盛を誇っていたセリエリズムやテープ音楽、また多様式主義などを採り入れ、さまざまな音楽を書き上げました。このアルバムに収録されているのは、ウェーベルンを思わせるセレナータ第2番や、無伴奏ヴァイオリンが朗々と旋律を歌い上げる「献呈」など、比較的旋律に重要な役割が持たされている作品です。また社会と人間を風刺した「ヴェネツィアン・ジャーナル」はテープも使用したマデルナらしい実験的な作品といえるでしょう。(2023/12/08 発売)

    レーベル名:Dynamic
    カタログ番号:CDS8008

  • 詳細

    マルヴェッツィ/マレンツィオ/カッチーニ/バルディ/ペーリ:「ペッレグリーナ」の幕間劇(コーロ・リチェルカーレ・アンサンブル/コンパーニャ・ドラマトディア)

    1589年5月2日のフィレンツェ。この日はメディチ家当主フェルディナンド1世とクリスティーナの結婚式のための盛大な祝賀会が開催されました。この日は16世紀における偉大なパトロンとしての当主の慶事を祝し、当時の最も重要な詩人や音楽家たちが集まり、この良き日のために特別な劇を上演、それが喜劇芝居《ペレグリーナ》でした。16世紀の時代にはまだオペラは誕生していませんでしたが、この《ペレグリーナ》という物語を6曲の間奏曲でつなぐという形式は後のオペラ誕生の萌芽にあたるものでもあり、実際に作曲家の一人ヤコボ・ペーリは“史上初のオペラ”を書いた人として歴史に残っています。幕間に奏される「間奏曲=インテルメディオ」はそれぞれ3~6曲の小品で構成されており、中にはさまざまな編成の器楽曲、声楽曲が含まれています。それぞれマルヴェッツィを中心に様々な作曲家が曲を寄せ合い、魅力的な組曲として表出されているのが特徴です。サルデッリが指揮する古楽器オーケストラ、モード・アンティコのエネルギッシュな演奏が作品に華を添えています。(2020/01/24 発売)

    レーベル名:Dynamic
    カタログ番号:CDS7856

  • 詳細

    マルセル:ハープ・ソナタ第1番 - 第3番(パセッティ)

    現在、ほとんど忘れられたイタリア系フランス人作曲家マルセル・ド・マリン。作曲家、ヴァイオリニストの父ギョームから音楽の手ほどきを受け、レオポルド・モーツァルトも賞賛したヴァイオリニスト、ピエトロ・ナルディーニにヴァイオリン演奏を師事するかたわら、フランスで短期間ハープを学んだ記録が残っています。しかし同時代の批評家に「彼はハープ奏者としてはライヴァルがいなかったが、ヴァイオリニストとしては“最高のアマチュア”だ」と称されたほど、ハープ演奏のみに秀でていたようです。フランス革命の際はヴェルサイユ宮殿で大尉として軍事活動に従事し、休暇中にオーストリアからスペインまでハープの演奏旅行をし好評を博したという彼の作品は、18世紀の鍵盤音楽の様式を取り入れた先進的な作風を誇り、同時代のハープ作品とは一線を画しています。演奏しているパセッティはいくつもの国際コンクールで賞を獲得し、現在は自身が資金協力をしたイタリア・ハープ協会の会長を務める実力派です。(2018/09/28 発売)

    レーベル名:Dynamic
    カタログ番号:CDS7792

  • 詳細

    マルティン・イ・ソレール:歌劇「ディアーナの木」(アイキン/リセウ大劇場合唱団&管弦楽団/ビケット)

    既に2010年に映像が発売され、そのモーツァルトを思わせる生き生きとした音楽と美しい舞台が評判となったマルティン・イ・ソレール(1754-1806)の歌劇「ディアーナの木」。ローラ・エイキンを始めとした歌手たちの活躍、および神話の世界をカラフルな色彩で描いた演出が話題となり、大きな評判を呼びました。今回はその映像と同じ音源がCDとして発売されます。映像がない分、一層の想像力を刺激する楽しい音楽が満載の魅力的なアルバムです。(2013/12/18 発売)

    レーベル名:Dynamic
    カタログ番号:CDS651

  • 詳細

    メルカダンテ:荘厳ミサ曲(F. カッライによる批判校訂版)(メーリ/リッピ/カッシ/ウリヴィエーリ/ジェノヴァ・カルロ・フェリーチェ劇場合唱団&管弦楽団/カッライ)

    【現代によみがえったメルカダンテの大作ミサ曲、初演の地ジェノヴァで世界初録音。】ロッシーニとヴェルディを結ぶ世代のオペラ作曲家の中でも重要な存在だったメルカダンテ。その晩年のミサ曲が150年余りを経て蘇りました。当CDの演奏時間76分が示すとおりの大作で、充実した書法は作曲家の円熟を示しています。男声合唱と4人の男声ソリストのために書かれ、1868年1月19日にジェノヴァで初演されました。その後は忘却の淵に沈んでいたものの、近年行われた同地のドラッツォ=ジュスティニアーニ資料館の調査で発見されました。世界初録音の栄誉を担ったのはジェノヴァのカルロ・フェリーチェ劇場、指揮者と花形のテノール・ソロ二人の生まれもジェノヴァです。(2023/05/26 発売)

    レーベル名:Dynamic
    カタログ番号:CDS7986