Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



テレマン, ゲオルク・フィリップ(1681-1767)

Search results:226 件 見つかりました。

  • 詳細

    テレマン:ヴァイオリン協奏曲全集 3 (ウォルフィッシュ)

    第1集、第2集ともに好評を博しているテレマンのヴァイオリン協奏曲集の第3集です。このアルバムでは2台の協奏曲など、新たな形式を模索するテレマンの姿が克明に浮かび上がる選曲となっています。協奏序曲でのソロの扱い方などは当時としては革新的で、テレマンも楽しんで書いていた様子がうかがわれます。ここでの名手ウォルフィッシュは、彼女自身の楽団である「ウォルフィッシュ・バンド」を結成し、より自由に曲の解釈を楽しんでいるようです。(2010/07/14 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777473-2

  • 詳細

    テレマン:ヴァイオリン協奏曲全集 4 (ウォルフィッシュ/オルフェオ・バロック管)

    cpoの膨大なテレマン・コレクションの中でも、多くの人が続編を待ち望んでいるヴァイオリン協奏曲集、第4集の登場です。第3集では、自身が率いるアンサンブルとの演奏を披露したエリザベス・ウォルフィッシュですが、今作では、第2集と同じく、オルフェオ・バロック管弦楽団と極めて濃密なやりとりを聴かせます。テレマンのヴァイオリン協奏曲は非常に独創的、かつ実験的なフォームを持っていることで知られ、それは、ドイツの伝統的な音楽の形式にフランスとイタリアの潮流を取り入れたテレマンらしく、ヴァイオリンの奏法にも華やかで技巧的なものが多くみられ、また形式的にも面白いものが多いのです。遊び心と優雅さを併せ持つこれらの作品、どの曲にも「演奏する喜び」と「聴く喜び」が満ち溢れています。(2012/06/13 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777242-2

  • 詳細

    テレマン/ヴァインツィール/ボーエン/ピアソラ/ノートン:ヴィオラ作品集(ターティス・ヴィオラ・アンサンブル)

    (2011/05/11 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC788

  • 詳細

    バロック・トリオ・ソナタ集(ダニュビウス・アンサンブル)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.550377

  • 詳細

    テレマン:ヴィオラ協奏曲/リコーダー組曲 イ短調/ターフェルムジーク(キセラーク /スチヴィーン/カペラ・イストロポリターナ/エトリンガー)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.550156

  • 詳細

    テレマン:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ TWV 40:1/音楽の練習帳 TWV 41:e5 and 41:a6 (アルモニコ・トリブート・オウストリア/ドゥフトシュミット)

    【あらゆる楽器の魅力を活かしたテレマン、ガンバでの活躍を大御所続々のアンサンブルで】あらゆる楽器の味わいを生かした作品を書いたテレマンの真価は、当時の古楽器で演奏してこそ伝わるといってよいでしょう。そのうえ演奏者が、それぞれの楽器の世界的名手たちだったら…そんな理想が結実したのが、Arcana屈指の人気アルバムのひとつであるこの作品集。当時すでに廃れかかっていたこの楽器のために無伴奏曲を書くなど偏愛をみせたテレマン随一の、協奏曲でも室内楽曲でもガンバならではの味わいが映える名品の数々が集められています。中心となるのはサヴァール門下のオーストリアの実力派ドゥフトシュミット。さらに他の演奏陣もベルナルディーニ、M.アンタイ、モリーニ…と驚くほど豪華な面々が揃い、これらの作品を味わう上で申し分のないスリリングかつ濃淡豊かな演奏の連続となっています。廉価での再登場が喜ばしい逸品と言えるでしょう。(2021/01/15 発売)

    レーベル名:Arcana
    カタログ番号:A909

  • 詳細

    テレマン:オラトリオ「イエスの復活と昇天」(ライニッシェ・カントライ/ダス・クライネ・コンチェルト/マックス)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C10596

  • 詳細

    テレマン:オラトリオ「解放されたイスラエル」TWV 6:5/組曲 ヘ短調 TWV 55:f1/音楽的牧歌「5月」 TWV 20:4 (シュミットヒューゼン/C. シューベルト/ライニッシェ・カントライ/マックス)

    (2001/07/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999673-2

  • テレマン:オラトリオ「最後の審判の日」(ライニッシェ・カントライ/ダス・クライネ・コンチェルト/マックス)

    2017年に没後250年の記念の年を迎えるドイツの作曲家テレマン。後期バロック期を代表する人で、膨大な作品を残しているのですが、現在親しまれている作品は「食卓の音楽」などのごく僅かなものなのが残念です。このオラトリオ「最後の審判の日」は1762年、テレマンの晩年の作品で、荘厳な序曲に導かれた華やかな作品です。充実した作風はバッハの宗教作品を凌駕するほどの風格を有しています。この時代の作品を得意とするヘルマン・マックスによる素晴らしい演奏で。 ( 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C10413

  • /sharedfiles/images/cds/others/C10413.gif

    1 ( 発売)

    レーベル名
    カタログ番号:2009.04.01

  • 詳細

    テレマン:オラトリオ「主に感謝せよ」/セレナータ「老いてますます盛んな貴方がハンブルクの胸壁を護る」(シュナイダー)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999211-2