Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ハイドン, フランツ・ヨーゼフ(1732-1809)

Search results:369 件 見つかりました。

  • 詳細

    ハイドン:ピアノ三重奏曲全集 5 (トリオ1790)

    (2003/04/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999828-2

  • 詳細

    ハイドン:ピアノ三重奏曲全集 6 - 第27番 - 第30番(トリオ1790)

    (2004/09/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999829-2

  • 詳細

    ハイドン:ピアノ三重奏曲全集 7 (トリオ1790)

    (2007/03/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777243-2

  • 詳細

    ハイドン:ピアノ三重奏曲全集 8 (トリオ1790)

    トリオ1790によるハイドンのピアノ三重奏曲の全集録音の完結編です。高度な音楽性と古典的な様式を保持したハイドンのピアノ三重奏曲は、その完成された様式の中に潜む成熟した音楽性が匂い立つとても魅力的な音楽です。オリジナル楽器によるトリオ1790ですが、固定メンバーはフォルテピアノのハロルド・ヘーレンだけで、あとは曲によって奏者が変わるという、ドイツ古楽界にはよくある団体です。しかしながら彼らの造り出す熱狂的で即興性溢れる熱い演奏は、とにかく胸躍るものと言えるでしょう。「古楽って何だか退屈~」と思っている人にぜひ聴いていただきたいハイドンです。(2009/08/26 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777244-2

  • 詳細

    ハイドン/フォケンズ/イザイ/ヴァインベルク:弦楽四重奏曲集(クァトゥール・カプリッチョ)

    2012年に設立された弦楽四重奏団「クァトゥール・カプリッチョ」。創立の翌年、イルザック国際室内楽コンクールで第1位を獲得するなど、その活躍に期待が寄せられています。このアルバムでは、彼らのアンサンブル名にちなんだ様々な「CAPRICCIOS」が集められており、古典派から現代作品まで、その優雅で多彩な世界を味わうことができます。ハイドン初期の名作「太陽四重奏曲」の中の1曲であるハ長調は、第2楽章に「Capriccio」が置かれており、極めて劇的な表現と独創的な作風で知られる作品です。他、メンデルスゾーンやイザイ、ヴァインベルクのカプリッチョや、フォッケンスのユニークな曲などが並ぶなか、もともとの楽劇の名前が《カプリッチョ》であることから選ばれたシュトラウスの作品では名ヴィオラ奏者コセと、チェロのルヴィオノアが加わり、濃厚な響きによる美しいアンサンブルを聴かせます。(2019/03/22 発売)

    レーベル名:Orchid Classics
    カタログ番号:ORC100094

  • 詳細

    ハイドン/フランク/ショパン/ラフマニノフ/スコーマル:ピアノ作品集(コザーク)

    チェコ出身の若手ピアニスト、マレク・コザークはプラハ芸術アカデミーでイヴァン・クラスキー教授の指導を受け、2018年に開催されたブレーメン国際ピアノ・コンクールで優勝しました。それ以前にも、2016年のプラハ春季コンペティションで2位を獲得、この時には現代作曲家アダム・スコウマルの演奏でその才能が注目されました。このアルバムでは、オーソドックスなレパートリーを披露していますが、ハイドンの後にフランクを持ってくるなどユニークな選曲が魅力です。スコーマルの作品も最後に収録されています。(2019/04/26 発売)

    レーベル名:ArcoDiva
    カタログ番号:UP0206

  • 詳細

    ハイドン/ブリテン/ベートーヴェン:歌曲集(ゲルハーエル)

    今や世界的バリトン歌手となったクリスティアン・ゲアハーエル。BR KLASSIKレーベルでの彼は、シューマンの「ファウストの情景」やブリテンの「戦争レクイエム」で独唱を受け持ったアルバムがリリースされていますが、どちらも深く滑らかな声質を生かした見事な歌唱が高く評価されています。このアルバムは2013年にプリンツレーゲンテン劇場で行われたリサイタルのライヴ収録です。ここでは比較的珍しいレパートリーが選ばれていて、どれもが民謡と芸術歌曲(リート)の間に生まれるエキサイティングなコントラストを丁寧に描き出したものです。ハイドンの作品は、歌とピアノトリオのために書かれたもので、歌詞は英語ですが、ここでは1927年にロンとシューラーによって付されたドイツ語の歌詞で歌われています。ブリテンの作品は、良く知られたメロディに現代的な伴奏が付けられていて、この不思議な雰囲気が広く愛されています。あまり演奏されることのないベートーヴェンの作品にも、実は宝石のような魅力が満載です。愛すべき1枚です。?(2016/03/30 発売)

    レーベル名:BR-Klassik
    カタログ番号:900131

  • 詳細

    ハイドン:フルート・ソナタ集(グイデッティ/ダメリーニ)

    ハイドン(1732-1809)の後期弦楽四重奏曲は、当時の作曲家たちには書き得ない高度な技術と数多くのアイデアが盛り込まれており、発表されるやいなや素晴らしい成功を収めました。この評判に触発されたBreitkopf and Harter社は、Op.74-1(72番)とOp.76-6(80番)、そしてOp.77-1(81番)の3曲をフルート・ソナタに編曲することを思い立ち、フルート奏者としても名高いライプツィヒ・トーマス教会のカントール、アウグスト・エベルハルト・ミュラーに編曲を依頼したのです。(彼は編曲家としても知られ、この出版社と協力関係を持っていた)。ミュラーはそれぞれの弦楽四重奏曲からメヌエットを省いて、3楽章形式にし、フルートが軽やかに歌うように手を加え、Breitkopf and Harte社は、それぞれにハイドンの作品番号を付けて「あたかもハイドンの作品のように」出版したのでした。このミュラーという人は他にも色々なことをしたようで、例えばモーツァルトの「謎の」ピアノ・ソナタも、ミュラーが編曲したらしいとされていますが、教育者としては素晴らしい能力を持っており、フリードリヒ・フェスカをはじめとした音楽家たちが彼の元から巣立っています。ここで演奏しているフルーティスト、グィデッティの演奏スタイルはクレム、ガッツェローニ、マリオン、ランパルから賞賛を得ており、ソリストとして、また室内楽奏者として活躍しています。現在はアドリアとサチーレの音楽院でフルートを教えています。ピアノのダメリーニは、現代音楽も得意とする幅広いレパートリーを有する人で、こちらも多くのオーケストラと共演するなど、華々しい活躍をしているヴェテランです。(2014/08/27 発売)

    レーベル名:Dynamic
    カタログ番号:CDS7698

  • 詳細

    ハイドン:フルート三重奏曲第6番 - 第11番/バリトン三重奏曲第82番(フルート編)(アンサンブル・サン・スーシー・ベルリン)

    ディヴェルティメント(伊: divertimento)は、日本語で「嬉遊曲」とも訳され、18世紀中頃に現れた器楽組曲です。語源はイタリア語の「divertire(楽しい、面白い、気晴らし)」で、明るく軽妙で楽しい雰囲気を持ち、気軽に演奏できる曲として知られています。ハイドンはディヴェルティメントを160曲以上書いていますが、ことさら特別な形式を持つ物ではなく、一般的なソナタ形式の弦楽三重奏曲であったり、弦楽四重奏曲であったり、この曲集のようなフルート三重奏曲であったりと様々です。このフルート三重奏曲はイギリスを訪れたハイドンが1784年に作曲したもので、どれもが整った形式を持ち、聴きやすく、また演奏効果も高いもの。当時の愛好家たちの喜ぶ顔が目に浮かぶようです。(2010/10/27 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777511-2

  • 詳細

    ハイドン:フルート三重奏曲第15番 - 第17番(グロッド/ルンメル/ヒンターフーバー)

    ハイドンのフルート三重奏曲の第16番と言われても、メロディが頭に浮かんでこないのではないでしょうか?ハイドンのトリオと言えば、大抵はピアノ三重奏曲であり、その主役はピアノで、ヴァイオリンが追従、チェロが申し訳程度のメロディを奏でるものが普通です。しかし、これらのフルート三重奏曲は、フルートに主役の場が与えられています。なぜここで彼がフルートを選んだのかの理由は不明ですが、イギリスの貴族たちにフルートをアピールする必要性があったからかもしれません。とは言え、自筆稿のほとんどが失われてしまい、作曲時期の確定ができないうえ、のこれらの作品は他の作曲家の名前で出版されていたり(ハイドンの名声にあやかったらしい)と、なかなか出所を示す手がかりもないというものです。しかし曲を聴いてみれば、どの曲からも「真の天才の証」が感じられることでしょう。この3曲には、既にピリオド楽器の演奏も存在しますが、ここではモダン楽器で、現代的なアプローチによる演奏をお聞きいただけます。ハイドンの室内楽曲、いや全作品がが、まだ一般的な地位を獲得していない理由の一つには、もしかしたら作品数が多すぎるせいもあるかも知れませんね。ちなみに第16番の冒頭は、あの有名なモーツァルトの作品にそっくりです。(2012/01/18 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.572667