Home > CD & DVD > Labels > Ondine

 CD & DVD/BD

レーベル別検索

Search results:431 件 見つかりました。

Ondine: アルバム一覧

  • 詳細

    マルティヌー:序曲/ピアノ協奏曲第2番、第4番/ピエロ・デッラ・フランチェスカのフレスコ画(コリンスキー/バーセル響/アシュケナージ)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1158-2

  • 詳細

    マンテュヤルヴィ /ポホヤンノロ/タルヴィティエ/プルッキス/湯浅譲二/カールソン:合唱リサイタル(ヘルシンキ大学男声合唱団)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1045-2

  • 詳細

    ミエルク:交響曲 ヘ短調/コンチェルトシュトゥック ニ長調(ストルゴーズ/フィンランド放送響/オラモ)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1019-2

  • 詳細

    ムストネン:交響曲第2番「ヨハネス・アンジェロス」、第3番「天空の光」(ボストリッジ/トゥルク・フィル/ムストネン)

    【ボストリッジ参加!ムストネンが世に問う自作交響曲】ピアニスト・指揮者として目覚ましく活躍するオッリ・ムストネン。彼は作曲活動にも力を注いでいます。8歳からエイノユハニ・ラウタヴァーラの指導のもとで作曲を学び、いくつかの室内楽作品を書き上げたのち、2010年代の始めから交響曲の作曲にも取り組んでいます。このアルバムには2013年作曲の第2番と2020年作曲の第3番を収録。ビザンチウムと、古代都市コンスタンティノープル(現在のイスタンブール)からインスパイアされたという交響曲第2番は、聖母マリアと正教会の司教職の紋章にちなんで名づけられた第1楽章「ブラケルナエのバナキア」のハープと弦楽器の神秘的な響きで幕を開け、終楽章で、オスマン帝国によって都市が陥落するまでの情景が描かれています。交響曲第3番は、フィンランドの国民的叙事詩カレワラの第47章から第49章の物語に基づいており、フィンランド神話のシャーマニズム的な要素が盛り込まれています。この録音では、声楽パートを初演者イアン・ボストリッジが歌い、ムストネンとの息のあった演奏を聴かせます。(2023/11/10 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1422-2

  • 詳細

    メラルティン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調/抒情組曲第3番/「眠れる森の美女」組曲第1番(ストルゴーズ/タンペレ・フィル/セーゲルスタム)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE923-2

  • 詳細

    メラルティン:交響曲第1番 - 第6番(タンペレ・フィル/グリン)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE931-2

  • 詳細

    メラルティン/ソンニネン/ハンニカイネン/カスキ/パーシウス/キルピネン:声楽リサイタル(イソコスキ/ヴィータサロ)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE963-2

  • 詳細

    メラルティン:夢想/マルヤッタ/組曲「青い真珠」(編曲:H. リントゥ)(イソコスキ/フィンランド放送響/リントゥ)

    1875年、当時のロシア帝国との国境付近のカキサルミに生まれた作曲家メラルティン(1875-1937)。このアルバムでは世界初録音を含む3つの作品を、ハンヌ・リントゥとフィンランド放送交響楽団の演奏でお聴きいただけます。1910年に作曲された交響詩「夢想」はアレクサンドル・ジロティのために書かれた大規模な作品。まさにフィンランドを象徴するかのような印象的なフレーズと、またリヒャルト・シュトラウスを思わせるオーケストラの響き、ドビュッシー風の和声を持つこの大作、彼自身も自信作と認識していたようですが、結局のところ長い間忘れ去られてしまい、2013年にリントゥがヘルシンキで再演を行うまでの81年間は眠ったままとなっていました。「マルヤッタ」はカレワラ(フィンランドの民族叙事詩)に基づく声楽曲で、シベリウスの「大気の精」と同じ出自を持ち、また同じ歌手アイノ・アクテのために書かれています。もう1曲のバレエ「青い真珠」は1930年、彼の晩年の作品でフィンランド初の長編バレエ曲です。ここではリントゥとキョリョネンによって8曲の組曲として再編成されたものが演奏されています。(2016/07/27 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1283-2

  • 詳細

    メリカント:ヴァイオリン、クラリネット、ホルンと弦楽六重奏のための協奏曲/九重奏曲/男声合唱作品集(カガン/ブルンナー/ジョリー/ポリテク合唱団)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE703-2

  • 詳細

    メリカント:歌曲集(トリッカ/ヒルポ)

    2024年、没後100年を迎える作曲家オスカル・メリカントの歌曲集。フィンランドの作曲家の中で最も広く親しまれている作曲家の一人メリカント。その理由はロマンティックで甘く、時に郷愁を誘うメロディの美しさにあります。このアルバムには200曲近くある彼の歌曲から世界初録音を含む29曲を収録しました。美しい歌声を聴かせるのはバリトン歌手のワルッテリ・トリッカ。彼は2018年にフィンランドのポップスチャートで3週間トップを獲得、ヨーロッパの音楽祭やBBCプロムスにも出演経験を持ち、オペラとコンサート両面で活動しています。指揮者、アレンジャーとしても知られるマルコ・ヒルポも歌に寄り添う素晴らしいピアノを披露しています。(2024/03/22 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1441-2