Home > CD & DVD > Labels > Ondine

 CD & DVD/BD

レーベル別検索

Search results:431 件 見つかりました。

Ondine: アルバム一覧

  • 詳細

    ラウタヴァーラ:大聖堂/最初の悲歌/涅槃の法/実用ドイツ語/フェデリーコ・ガルシア・ロルカの詩による組曲(フィンランド放送室内合唱団/ゼーダーシュトレーム)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE851-2

  • 詳細

    ラウタヴァーラ:男声合唱のための作品全集(ヘルシンキ大学男声合唱団/ヒュオッキ)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1125-2D

  • 詳細

    ラウタヴァーラ:チェロとピアノのための作品集(テツラフ/シュスマン)

    2016年、惜しまれつつこの世を去ったフィンランド屈指の現代作曲家ラウタヴァーラ。神秘的な雰囲気を持つ後期の交響曲や、鳥の声を用いた「カントゥス・アルティクス」などの作品が多くの人に愛されていますが、このアルバムに収録されている「チェロのための作品」はあまり演奏されることなく、ひっそりと眠っていました。なかでも、1969年に作曲された「独奏チェロのためのソナタ」と1955年の「2つの前奏曲とフーガ」はラウタヴァーラの室内楽における作曲技法の基礎を成す曲であり、新古典派風の作風による新鮮な味わいを持っています。その後に着手された「ソナタ第1番」はモダンな様式が用いられていますが、すぐに完成されることはなく、30年の逡巡を経てようやく書き上げられた作品です。「わが心の歌」は自作の歌劇《アレクシス・キヴィ》のアリアが元になった曲。他にもさまざまな作品を、ターニャ・テツラフとグニッラ・シュスマンが親密に歌い上げています。(2018/02/23 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1310-2

  • 詳細

    ラウタヴァーラ:ハープ協奏曲/交響曲第8番(ノールマン/タンペレ・フィル/オッリラ)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE978-2

  • 詳細

    ラウタヴァーラ/パングー/ノルドグレン/サッリネン:管弦楽作品集(セーゲルスタム/カム/カンガス)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1137-2

  • 詳細

    ラウタヴァーラ:ピアノ協奏曲第1番、第2番(ゴトーニ/ライプツィヒ放送響/ポンマー/バイエルン放送響/サラステ)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE757-2

  • 詳細

    ラウタヴァーラ:ピアノ協奏曲第3番/秋の庭(ヘルシンキ・フィル/アシュケナージ)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE950-2

  • 詳細

    ラウタヴァーラ:マニフィカト/聖処女マリアの雅歌/クレド(フィンランド放送室内合唱団/ヌオランネ)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE935-2

  • 詳細

    ラウタヴァーラ:マンハッタン3部作/交響曲第3番(ヘルシンキ・フィル/セーゲルスタム)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1090-5

  • 詳細

    ラウタヴァーラ:無伴奏ミサ曲/宗教合唱作品集(ラトヴィア放送合唱団/クラーヴァ)

    様々な作風の変遷を経て、最近は神秘的な作風の音楽を次々と書いているラウタヴァーラ(1928-)。ネオ・ロマンティックな響きと精神性が最も表出された、これらの「宗教的な」合唱作品集は、ラウタヴァーラの音楽になじみのない人にも、すんなり受け入れられるに違いありません。19世紀初頭のドイツの神学者、哲学者フリードリヒ・シュライエルマッハーによって提案された「無限の親和性」を内包したこれらの音楽は、宗教の枠を超えて全ての人に多くのものを語りかけています。ラトビア放送合唱団は、厳しさの中に愉悦感を抱いた美しい響きで、この稀有な作品を歌い上げています。(2013/08/21 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1223-2