Home > CD & DVD > Labels > Oehms Classics

 CD & DVD/BD

レーベル別検索

Search results:424 件 見つかりました。

Oehms Classics: アルバム一覧

  • 詳細

    ヘンデル:サウル組曲第1番 - 第3番/王宮の花火の音楽 HWV 351 (編曲:H. アルブレヒト)(シュメディング/アルブレヒト)

    常にオルガンのための斬新なレパートリーを模索していることで知られる、オルガニスト&指揮者ハンスイェルク・アルブレヒトの最新作は、ヘンデル(1685-1759)の諸作品を「オルガン・ソロもしくはオルガンと管弦楽のための協奏曲」へと編曲したという神をも畏れぬ大胆なものです。壮麗なオルガンで高らかに演奏される「シバの女王の到着」の音楽から、普段耳にする同曲とは随分表情が異なりますが、それ以降も驚くばかりに見事な曲が続きます。圧巻は、最後に置かれたオラトリオ「サウル」の音楽を基に創り上げた組曲。遊び心と探究心が融合した聞き応えたっぷりのアレンジをお楽しみください。指揮者としてもオルガニストとしても、素晴らしい活躍をしているアルブレヒトにもぜひ拍手を!(2015/08/26 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC1821

  • 詳細

    ホチムスキ/ヤナーチェク/ボルブーダキス/サファイアン:アコーディオン作品集(シューマッハー)

    (2011/12/14 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC405

  • 詳細

    ボック:アナテフカ - 屋根の上のヴァイオリン弾き(シェレンベルガー/メルビッシュ祝祭管/レヴィ)

    日本でもロングランを誇っているミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」。あるユダヤ人家族の5人の娘の恋物語などの日常の生活を描いた名作です。名前は良く知られていますが、この作品の持つ本当のテーマは、戦争によるユダヤ人差別と、それを克服するための道筋を描くこと。次第にエスカレートしていく排斥運動を乗り越え、村を追われた主人公テヴィエがニューヨークを目指すところで物語が終わります。このタイトルは、その昔ローマ皇帝がユダヤ人を迫害したときに、逃げまどう群集を尻目に、一人悠然と屋根の上でヴァイオリンを弾いていた男がいた。という故事があるそうで、これはシャガールの絵画でも知られています。メルビッシュ湖上音楽祭では、2014年に初めてこの作品を舞台にかけることとなり、この美しい音楽と物語が新たな装いでお目見えすることとなります。(2014/09/24 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC437

  • 詳細

    ホルスト:組曲「惑星」(編曲:P. サイクス)(アルブレヒト)

    (2011/12/14 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC683

  • 詳細

    ホルボーン/ホルスト/バターワース/マクギー/レノン/マッカートニー:ブラス・アンサンブル作品集(サラプティア・ブラス)

    2007年、ドイツ国立ユースオーケストラの仲間たちで結成された、若きブラス・アンサンブル「サラプティア・ブラス」。シュレースヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭やラインガウ音楽祭など著名な音楽祭に参加、ドイツ全土で活発なコンサート活動を行う他、米国、メキシコ、中国、フランスなどの海外でも活動しています。トランペット5、ホルン1、トロンボーン4、チューバ1、パーカッション1の12名を基本編成とし、今回はさらに、ユーフォニアム兼任のトロンボーン1名と、パーカッション奏者1名を加えています。このアルバムはイギリスの作品に焦点が当てられており、ホルストの「ムーアサイド組曲」からルネサンス期の作曲家ホルボーンの組曲「フェアリー・ラウンド」、イギリスと言えば欠かせない「ジェームズ・ボンド」のテーマ、ビートルズまで英国音楽のルーツを探るべく様々な曲を演奏。メンバーのトランペット奏者デルピングハウスの手によるアレンジは作品を申し分なく引き立てています。(2020/11/27 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC473

  • マーラー:交響曲第1番「巨人」(ケルン・ギュルツェニヒ管/シュテンツ)

    1884年から0888年にかけて、若きマーラーが着手した交響詩は、彼が当時愛読していたジャン・パウルの小説「巨人」に影響されたもので、全体は2部構成、5楽章からなり、各々の楽章には標題が付けられるなど、伝統的な交響曲とは一味違う味わいを有していました。しかし、最終的には、第2楽章として置かれていた「花の章」と、各楽章の標題を削除、極めて伝統的な形式に則った交響曲に姿を変えたものが、最終形態となったことはご存知の通りです。最近では「花の章」を付け加えた演奏も見られますが、ここでのシュテンツは4楽章形式の「第1番」を見事に演奏しています。ケルン・フィルハーモニーでのライブ録音です。 ( 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC646

  • ( 発売)

    レーベル名
    カタログ番号

  • 1

    ( 発売)

    レーベル名:2012.08.22
    カタログ番号:/sharedfiles/images/cds/others/OC646.gif

  • 詳細

    マーラー:交響曲第2番「復活」(エルツェ/シュースター/ケルン・ギュルツェニヒ管/シュテンツ)

    純器楽作品である第5番、ソプラノを伴う第4番。続くシュテンツのマーラー・ツィクルスは合唱を伴う第2番へと移ります。ソプラノ、メゾ・ソプラノのソロと合唱を伴うこの「復活交響曲」のために、ケルンとボンから5つの合唱団と、2人の名歌手が力を合わせました。今作もシュテンツは作曲家の真意を汲むために、入念なスコアの読み込みを行い、確固たる表現力でこの大作を見事に形にしています。またホールの空気感までをも余さず捉えた素晴らしい録音にも注目。全てのマーラー・ファンへ捧げます。(2011/06/08 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC647

  • マーラー:交響曲第2番「復活」(カウネ/ペツコヴァ/北ドイツ放送合唱団/ラトヴィア国立合唱団/ハンブルク・フィル/ヤング)

    マーラーの生誕150年&没後100年であった「2010年から2011年」にかけては、世界中で記念演奏会が開かれ、とりわけ象徴的な作品である、第2番が至るところで聴かれたのはご存知の通りでしょう。そんな中、2011年10月は、ハンブルクでマーラーの「復活」が初演されてから100年目の記念年にあたり、ここでも素晴らしい演奏会が開催されました。指揮は今をときめく、シモーネ・ヤング。全曲を通して、一切だれることのない集中力の高い演奏は彼女ならでは。まさに火を吹くかのような激しさには思わず身震いするのではないでしょうか。ソリストには最近めきめきと力をつけてきた若手カウネと、安定した歌唱で知られるペチコーヴァの2人を迎え、NDRハンブルク合唱団と、ラトビア州立合唱団が渾身の合唱を聴かせてくれます。「Bereite dich zu leben!」での毅然とした響きは、まさに天上から一筋の光が射すかのような感動を呼びます。 ( 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC412

  • 1

    ( 発売)

    レーベル名:2012.01.11
    カタログ番号:/sharedfiles/images/cds/others/OC412.gif

  • 詳細

    マーラー:交響曲第2番「復活」(モンタナーリ/ランチ/プラハ・フィルハーモニー合唱団/エッセン・フィル/ネトピル)

    2002年にフランクフルトで開催された「第1回サー・ゲオルグ・ショルティ指揮者コンクール」で優勝したトマーシュ・ネトピル。チェコの次代を担う指揮者として、現在も期待を一身に集めます。エッセン・フィルハーモニー管弦楽団とのマーラーの交響曲シリーズ第3弾は、独唱と合唱を伴う大規模な作品である第2番「復活」です。チェコと深い関係にあるマーラーの音楽に深く共感するネトピルの演奏は、極めてオーソドックスな解釈によるもの。テンポやダイナミクスを極端に設定することはせず、音楽の流れを極力大切にすることに主眼を置いており、第2楽章での特徴的なヴァイオリンのポルタメントを活かすなど旋律を豊かに歌わせることも忘れてはいません。第1楽章の冒頭から迫力に満ちており、最終合唱のクライマックスではソリスト、合唱とともに、復活の喜びが高らかに奏されます。※こちらのCDの収録時間は83分を超える長時間になっているため、一部のプレイヤーでは正常に再生できない可能性がございます。予めご了承ください。(2022/10/28 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC1717

  • マーラー:交響曲第3番(シュースター/ケルン・ギュルツェニヒ管/シュテンツ)

    常に堅実な音楽を聴かせるドイツの中堅指揮者シュテンツ。決して派手ではなくとも、その良さがじわじわと浸み込んでくるような指揮は、来日公演の際も賛否両論を巻き起こしながら、大きな話題となったものです。今回のマーラーも、この大曲の隅から隅までをじっくりと見渡し、細部まで丁寧にスコアを読み込んだ上で、一貫した流れに乗った音楽を聴かせます。ソリスト、合唱団も全て力を出し切った上で、最終楽章へとなだれ込む様は、まさに感動の極みと言えるでしょう。 ( 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC648

  • 1

    ( 発売)

    レーベル名:2012.03.07
    カタログ番号:/sharedfiles/images/cds/others/OC648.gif