Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ブゾーニ, フェルッチョ(1866-1924)

Search results:78 件 見つかりました。

  • ブゾーニ:ファウスト博士(ヤルナッハ完成版) [DVD]

    (2007/11/28 発売)

    レーベル名:Arthaus Musik
    カタログ番号:101283

  • ブゾーニ:ファウスト博士(ヤルナッハ完成版) [Blu-ray]

    (2009/03/18 発売)

    レーベル名:Arthaus Musik
    カタログ番号:101284

  • NAXOS20周年記念コンサート[DVD]

    (2008/04/16 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:2.110227

  • 詳細

    シェーンベルク:ピアノ編曲集(リスカ /グラウシューマッハー・ピアノ・デュオ)

    壮大なオーケストラと声楽が爛熟の音響を創り上げる、後期ロマン派の最期の時期に書かれた「グレの歌」も、最初はピアノ伴奏による小さな歌曲だったことをご存知でしょうか?この2枚組には、そんなシェーンベルク(1874-1951)の実験的な作品や、彼の管弦楽、室内楽作品を同時期の作曲家たちがピアノ用に編曲した作品など、様々なシチュエーションに彩られた作品が並んでいます。彼らの複雑な管弦楽作品も、ピアノに置き換えるてみると、精妙に入り組んだオーケストラの響きが少しずつ紐解かれていきます。圧巻は彼自身の2台ピアノ編曲版の「室内交響曲第2番」。1906年に着手され、完成したのは1940年。その間に調性音楽→無調→十二音→調性音楽と目まぐるしく変遷した作風を反映する難解な作品ですが、これがとてもスッキリと理解できる、まさに風通しのよい編曲となっているのが興味深いところです。既発アルバムからの再録も含んでいます。(2016/08/26 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C5277

  • ブゾーニ:歌劇《トゥーランドット》 《アルレッキーノ》[2枚組]

    プッチーニの名作《トゥーランドット》の先駆的作品として知られるブゾーニの同名歌劇。最初はゴッツィの戯曲に付けられた音楽劇(1905)でしたが、後にブゾーニが歌劇として完成させたものです。全体は4つの場面で構成され、各々の2場が第1幕、第2幕となり、様々な人物も登場、日本風の旋律も登場するなど聴きごたえのある作品です。《アルレッキーノ》は1917年に《トゥーランドット》と二本立てで上演された歌劇。当時流行していた“ヴェリズモ・オペラ”ではなく「ルネサンス期のイタリア風刺劇」を書きたかったブゾーニが、敢えて当時の軽妙な作風を用いて書いたというユニークな一作。どちらの作品にもヴェテラン、ルネ・パーペとロベルト・ヴェルレが出演、良い味を出しています。以前は別々に販売されていた2枚を併せての再発売となります。(2020/01/24 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C5398

  • リノス・アンサンブル 室内楽へのアレンジメント集[8枚組]

    (2018/09/21 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C7265

  • リート・エディション 第2集[4枚組]

    【フィッシャー=ディースカウによる、ORFEOへの歌曲録音の集大成第2弾!】ドイツ・リートの歴史に大きな足跡を残したディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ。1947年ライプツィヒで最初のリサイタルを行い、その翌年にベルリン・ドイツ・オペラのバリトン歌手としてデビュー。1951年には、伴奏ピアニストとして大きな名声を築いたジェラルド・ムーアと歌曲を初めて録音し、以降次々とアルバムをリリース、いずれも高い評価を得ました。EMIやDGなどのメジャー・レーベルに膨大な録音を行ったフィッシャー=ディースカウですが、ORFEOレーベルにもライヴやセッション録音を数多く残しています。その中から、ドイツを中心としたリートの録音を集めたBOXの第2弾が登場。3人の大詩人に着目したアルバムを中心とし、フィッシャー=ディースカウのプライベート・アーカイヴからCD化されたエンゲルとのストックホルム・ライヴ、ORF(オーストリア放送協会)の協力でリリースされたサヴァリッシュとのザルツブルク音楽祭ライヴ、名手ブラッハーやクレッカーの参加など、興味の尽きない内容となっています。<リート・エディション第1集…C992205> 詳細は次のページより↓(2020/06/26 発売)

    レーベル名:Orfeo
    カタログ番号:C993204

  • 詳細

    ブゾーニ:ヴァイオリン・ソナタ集、4つのバガテル

    【ブゾーニの没後100年記念アルバム。フランチェスカ・デゴのヴァイオリン・ソナタ集】イタリアのヴァイオリニスト、フランチェスカ・デゴ。前作のブラームス/ブゾーニ:ヴァイオリン協奏曲(CHSA5333)に続き、ヴァイオリンとピアノのための2つのソナタと4つのバガテルを録音しました。どちらのヴァイオリン・ソナタもホ短調で書かれており、作品からはドイツ・ロマン派の影響が強く感じられます。第1番のソナタはブラームスのヴァイオリン・ソナタ第3番からインスパイアされたロマンティックな作品ですが、10年後に完成された第2番は内容が更に深まり、複雑な対位法が駆使されています。第3楽章にはJ.S.バッハのコラール「Wie wohl ist mir 幸いなるかな、おお魂の友」を主題とした長大な変奏曲が置かれています。2つのソナタよりも以前に書かれた4つのバガテルは、作曲家エゴン・ペトリのために書かれた作品で、ブゾーニはエゴン・ペトリの母親に恋をしていたとされており、それもあってか、ブゾーニの作品には珍しく軽快な音楽で、「生きる喜び」が感じられます。フランチェスカ・デゴは日本でも既にNHK交響楽団をはじめ様々なオーケストラと共演し、多くのファンを獲得、また室内楽でも活躍しており、ピアニスト、フランチェスカ・レオナルディとは定期的にリサイタルで共演を行っています。(2024/11/01 発売)

    レーベル名:Chandos
    カタログ番号:CHAN20304

  • J.S.バッハ: 独奏ピアノのための音楽集 [2枚組]

    (2019/01/25 発売)

    レーベル名:Orfeo
    カタログ番号:MP1801

  • 詳細

    ブゾーニ:ピアノ作品集 12 - 前奏曲とフーガ ハ長調/ピアノ・ソナチネ第1番、第2番、第4番/クリスマスの夜/3つのアルバムの綴り(ハーデン)

    フェルッチョ・ブゾーニはイタリア生まれですが、その生涯のほとんどをドイツで過ごし、晩年はベルリン芸術アカデミーで作曲の教鞭もとっていました。彼はリストを尊敬していたヴィルトゥオーソ・ピアニストで、そのピアノ作品は高水準の出来栄えを示しています。このピアノ作品集第12集は、3つのソナチネとその他の作品を収録しています。冒頭に置かれた「前奏曲とフーガ ハ長調」は初期の重要作「24の前奏曲」と同時期の作品。10代の作品でありながら、すでに成熟した仕上がりを見せています。1910年代に書かれた3つのソナチネは、どれも短いながらも技巧的で意欲的な作品。自作を上手く転用しつつ変奏曲形式で書かれた第1番、調号や拍子記号、さらにはほとんどの小節線までもが省かれた第2番(これは1902年にシェーンベルクから楽譜が送られ、ブゾーニ自身が演奏会ヴァージョンとしてさまざまな拡張を試みた「3つのピアノ曲」に触発され書かれたものです)。シチリアとドイツのキャロルが控え目に引用された比較的穏やかな第4番。ここには1908年に書かれた「クリスマスの夜」との共通性も見られます。最後に置かれた「アルバムの綴り」はブゾーニの最も厳格かつ深遠な作品の一つです。シリーズを通じてドイツのピアニスト、ヴォルフ・ハーデンが演奏を担当しています。(2024/06/28 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.574579