Home > CD & DVD > Labels > Capriccio

 CD & DVD/BD

レーベル別検索

Search results:830 件 見つかりました。

Capriccio: アルバム一覧

  • 詳細

    アイスラー:ドイツ交響曲(タルグラー/ファールブッシュ=ヴァルト/エベッケ/ウィーン・ユース合唱団/ウィーン放送響/トイリング)

    ライプツィヒ生まれのユダヤ人作曲家ハンス・アイスラー。労働運動、共産主義運動に強い関心を持ち、劇作家ベルトルト・ブレヒトと共作で演劇や映画音楽を数多く残しました。この「ドイツ交響曲」は1935年から1937年にかけて作曲された、4人の独唱者、2人の朗読者を必要とする全11楽章の大作。内容はファシズムへの批判であり、ナチへの怒りや、抑圧された者たちの悲しみが生々しく歌い上げられています。この演奏は、ウィーン・ジュネス合唱団の指揮者として、バーンスタインの「カディッシュ」やインバルのショスタコーヴィチ録音に参加してきたギュンター・トイリングが、1989年にウィーン交響楽団を指揮した演奏です。(2021/02/12 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C5428

  • 詳細

    アイスラー:ライプツィヒ交響曲/葬送曲/夜と霧(ライプツィヒMDR響/ベルリン室内響/ブルーンス)

    若い頃は新ウィーン楽派に属し、シェーンベルクの高弟として作曲活動に勤しんだハンス・アイスラー。しかし、さまざまな理由で決別し、以降劇作家のベルトルト・ブレヒトとともに演劇や映画関係の音楽を発表、政治的思想を絡めた作品で注目を浴びるようになります。その後、ナチスの台頭に伴い、アメリカに亡命。ハリウッドの映画音楽作曲家として人気を博しましたが、またもや政治的理由で国外追放となり、晩年には東ドイツで自作の映画音楽の編集に力を注ぎました。この「ライプツィヒ交響曲」は未完で終わった作品。アイスラーを信奉していた作曲家メデクが、既存のアイスラーの映画音楽の中から様々な素材を選び作品を完成させています。また「葬送曲」は、2015年にJ.ブルーンスとT.ファースハウアーが補筆編集を行い完成させた音楽。アルバム最後の「夜と霧」はアイスラー自身がフランスの映画監督、アレン・レネのために作曲した作品です。(2019/09/20 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C5368

  • 詳細

    アイネム:歌劇「審判」(ラウレンツ/シュメッケンベッヒャー/シュミットレヒナー/ヴォルト/カムラー/シュナイダー/ウィーン放送響/グルーバー)

    オーストリアの作曲家ゴットフリート・フォン・アイネム。没後しばらくは人気を失ってしまったものの、2018年の生誕100年を機会にヨーロッパでは数多くの演奏会が行われ、アイネム再復興の機運が高まっています。歌劇《審判》はフランツ・カフカの小説を原作としており、主人公が謂れのない罪で処刑されてしまうという、作品の持つ不条理な味わいが前面に打ち出された問題作。第二次世界大戦中、ナチスの迫害をすれすれに回避したアイネム自身の体験が反映されたとされる作品です。実際にアイネムに師事した指揮者HK.グルーバーの入念な指揮のもと、各々の歌手たちが複数の登場人物の性格を描き分けながら、複雑な総譜を精緻に歌い上げています。(2019/04/26 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C5358

  • 詳細

    アイネム:管弦楽のための協奏曲/フニャディ・ラースロー/夜の小品/セレナード(ベルリン放送響/カリツケ)

    2018年に生誕100年を迎えたオーストリアの作曲家アイネム。第二次世界大戦中も数多くの同僚たちの力になると共に、終戦後のオーストリア音楽界の再建に力を尽くした人として、昨年はウィーンを中心に数多くの演奏会が開かれ、彼の栄誉を称えました。初期は新ウィーン楽派の影響で無調に近い作品を書いていましたが、次第に調性を備えた耳当たりの良い作品を書くようになり晩年は「保守的な作曲家」として知られていたアイネム、このアルバムでは新古典派の様式で書かれた「管弦楽のための協奏曲」から晩年の劇音楽「フニャディ・ラースロー(ハンガリーの政治指導者)」まで多彩な作品を聴くことができます。個性的なメロディに彩られた活気ある曲の数々をお楽しみください。(2019/02/22 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C5357

  • アイヒナー:交響曲集 - Op. 5, 6, 7, 11 (ラルテ・デル・モンド/エールハルト)

    優れた作品を多く書いたにもかかわらず、現在では全く忘れ去られた作曲家。このアイヒナーもそんな一人です。モーツァルトよりも16年早く生まれ、宮廷楽団のファゴット奏者であった父親から音楽の手ほどきを受け、ツヴァイブリュッケンの宮廷楽団員となります。コンサートマスターとして毎年パリへ演奏旅行に出かけ、そこでは得意のファゴットも演奏し、そちらでも人気を博します ( 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C5021

  • ( 発売)

    レーベル名
    カタログ番号

  • 1

    ( 発売)

    レーベル名:2010.04.07
    カタログ番号:/sharedfiles/images/cds/others/C5021.gif

  • 詳細

    アダン:歌劇「ロンジュモーの御者」(シュトゥットガルト合唱団/カイザースラウテルンSWF放送響/アルプ)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C51180

  • 詳細

    アダン:バレエ音楽「ジゼル」(アカデミー室内管/マリナー)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C10568

  • 詳細

    アプシル/ラヴェル/プーランク/ヒンデミット(エウロパ・コール・アカデミー/カンブルラン)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C67151

  • 詳細

    アマン:ミサ曲「平和の擁護者」(バーゼル・マドリガリステン/インモース)

    スイス生まれの作曲家ベンノ・アマン。父親から音楽の手ほどきを受け、ライプツィヒ州立音楽院で学び作曲家を志しました。生涯を通じて合唱作品を中心に電子音楽を含む500曲以上の作品を書きあげており、これらはグレゴリオ聖歌を引用したり、十二音を用いたりと常に様式にとらわれることなく自由な作風に拠っています。また、若い頃にパリで出会ったオネゲル、ミヨー、ルーセルらの作品も彼の作風に大きな影響を与えました。このア・カペラのミサ曲「平和の擁護者」は1946年、スイスの永世中立の理念を確立したと言われている守護聖人「フルーエの聖ニコラス」(1417-1487)がローマのサン・ピエトロ寺院で公式列聖された際の記念行事のための作品。中世の音楽に倣い定旋律が用いられながらも、随所に複雑な対位法が駆使された、現代的なミサ曲に仕上がっています。バーゼル・マドリガリステンは1978年にスイスで設立された声楽アンサンブル。ルネサンスから現代音楽まで幅広いレパートリーを持っています。(2021/03/12 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C5415

  • 詳細

    アリアーガ:交響曲 ニ長調/ポンス:交響曲 ト長調/モレーノ:交響曲 変ホ長調/ノーノ:交響曲 ヘ長調(コンチェルト・ケルン)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C10488