オペラ・クラシックス
Search results:166 件 見つかりました。
水車小屋の養女アミーナと許婚のエルヴィーノは皆に祝福されて婚約する。この土地の領主ロドルフォが戻りリーザの旅篭に宿泊するが、そこに夢遊病者であるアミーナが現れ、リーザの企みでロドルフォの部屋に寝ているところをエルヴィーノに見られ彼は激怒、婚約を解消する。しかし最後には誤解は解け、目を覚ましたアミーナは喜ぶ。このオペラは、特に冒頭と最後のソプラノの見せ場の歌唱が困難で、既にナクソス「ソプラノ・アリア名曲集」で絶賛を浴びるオルゴナソヴァがアミーナ役に挑みます。聴衆の拍手入りの、会場の熱気そのままのデジタルライブ録音でお届けします。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.660042-43 |
村一番の金持ちで美人に惚れた純朴な青年ネモリーヌ君、告白なんてとてもできない。逞しい軍人が彼女に求婚したのを知って、果敢にアタックするも撃沈。そこに通りかかったインチキ薬売りから「惚れ薬」を買い、再度アタック!はてさて薬の効きめは・・・?あてつけに軍人との結婚に走る彼女、急に別の女にモテ始めたネモリーヌ君と微笑ましいドタバタを展開する人気ラヴコメオペラだ。そんじょそこらのムード歌謡には負けない濃厚名旋律「人知れぬ涙」はまさに絶品!(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.660045-46 |
架空の国アルマンドを舞台とする、素性の知れぬ女性メリザンドを巡る物語。国王の孫ゴローが城に連れてきたメリザンドとゴローの異父弟ペレアスとの仲を嫉妬したゴローはついにペレアスを刺殺、そのショックで衰弱して死ぬメリザンド・・・メーテルランクの暗喩に満ちた寓話を題材にしたドビュッシー唯一の完成されたオペラは、アリアもレチタティーヴォもなく、言葉と音楽の関係で新しい地平を切り拓き、現代の音楽にはかり知れない影響を与えました。全てフランス人キャストによる、大評判となった96年の上演時の記録がナクソスから登場です。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.660047-49 |
当盤は先だって英国で発売されるや、反復鑑賞にたえうる名演として「グラモフォン」誌で絶賛されました。トスカニーニ、カラヤン、ジュリーニら巨匠指揮者による名録音と並べて論じるに足るCDをこの価格で提供することに、ナクソスは成功したのです。ドタバタ喜劇として有名な「ファルスタッフ」とはどんな曲なのか知りたいオペラ初心者の貴方、「世の中全て冗談」という詞で始まる音楽史上名高いフィナーレのフーガを知っておきたいと思い続けていた音楽愛好家の貴方、好きな曲のCDは複数持って聴き比べたいオペラ・グルメの貴方、皆さんにお薦めします。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.660050-51 |
亡き妻マリーが忘れられないパウルは、踊り子マリエッタに妻を見出す。夢の中で、パウルはマリエッタと争い彼女を絞殺してしまう。夢から覚めた彼は、友人フランクの誘いでこの「死の都」から離れようと悟る物語。このオペラは稀代の神童コルンゴールト最大の成功作で、何と23歳になる年に初演されました。プッチーニとR=シュトラウスを融合させたような複雑な音楽は作曲年齢を感じさせません。しばらく録音が無く、これが待望のデジタル新録音、演奏家にはスウェーデンの実力派を揃え、しかも廉価盤です。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.660060-61 |
舞台は12世紀シチリア。ロクサーナ女王は、インドから渡来した異教徒、羊飼いの預言者と恋に落ちる。当初はこの羊飼いを非難していたロジェ王は、最後に改心する。宗教的対立を描いたこのオペラは、冒頭合唱以下、神秘的かつ官能的な音楽が他に類を見ない魅力を発散、シマノフスキに興味がある貴方なら必聴の作品です。作曲者の国ポーランド陣の演奏も熱い!管弦楽だけで演奏される「ポチョムキン王子」第5幕への付随音楽が短いながら効果的なカップリング。マルコポーロ・レーベル既出盤の、何とも嬉しいナクソス価格化新装発売です。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.660062-63 |