Home > CD & DVD > Labels > CPO

 CD & DVD/BD

レーベル別検索

Search results:1582 件 見つかりました。

CPO: アルバム一覧

  • 詳細

    ロゼッティ:ヴァイオリン協奏曲集/交響曲集(シュテック/パラチン室内管/メーズス)

    (2006/02/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777028-2

  • 詳細

    ロゼッティ:ピアノ協奏曲/交響曲集(ヴェリコヴィッチ/プフォルツハイム南西ドイツ室内管/メーズス)

    ボヘミアで生まれ、地元の神学校で音楽教育を受けた後、ロシア、ドイツ、パリと各地を巡り卓越した作曲家として名を成したアントニオ・ロセッティ。40曲以上の交響曲を始め、ホルン協奏曲を筆頭に多数の協奏曲、声楽曲を残し、後の作曲家にも大きな影響を与えたことで知られています。cpoではすでに10枚以上のCDがリリースされており、ここで聞けるバロック期から古典派への変換期に生まれた輝かしい作品は高く評価されています。今回は2曲の交響曲とピアノ協奏曲を収録、インパクトのあるオーケストラに支えられたピアノ協奏曲と、上品さとダイナミックな躍動感を併せ持つ交響曲は、とても魅力的。これまで多くのロセッティ作品を録音してきた経験豊富なメーズスの演奏です。(2017/06/23 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777852-2

  • 詳細

    ロゼッティ:ファゴット協奏曲集/モーツァルト:ファゴット協奏曲(ヒュープナー/マンハイム・プファルツ選帝侯室内管)

    現在、「ホルン協奏曲」で知られる作曲家ロセッティ(レスレル)のファゴット協奏曲の全曲録音が完成です。ロセッティはコントラバス奏者として、キャリアをスタートし、エッティンゲン=ヴァラーシュタイン侯爵の宮廷楽団に加わり、少しずつ名声を広めていきました。作曲家としても認められ、数多くの交響曲や協奏曲、声楽曲を残しています。彼は7曲のファゴット協奏曲を残していて、そのうちの4曲は既にヒューブナーによって録音され(999936-2/777166-2)、多くの聴き手を喜ばせていますが、ここで、その残りの3曲を録音、素晴しくバランスの取れた、上品な音色と抒情的なカンタービレを楽しむことができます。余白には、多大なる影響を与えたと言われるモーツァルトのファゴット協奏曲が収録されています。(2012/09/12 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777742-2

  • 詳細

    ロゼッティ:ホルン協奏曲集 - C. 56Q, 57/K.III:53, 58/K.III:51 (ウィルス/ヴァレンドルフ/バイエルン・カンマーフィル/メーズス)

    (2003/09/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999734-2

  • 詳細

    ロゼッティ:ホルン協奏曲集 - C48/III:37, C50/III:44, C55Q/III:54, C61/III:49 (ヴァレンドルフ/ヴィリス/マンハイム・プファルツ選帝侯室内管/メーズス)

    アントニオ・ロゼッティ、本名アントニーン・レスレルはボヘミア生まれの作曲家です。1773年ボヘミアを去って、6年の間エッティンゲン=ヴァラーシュタイン侯爵の宮廷楽団に加わるのですが、その際名前をイタリア風のアントニオ・ロセッティに変えたのです。その後活躍の場を広げ、多くの作品を出版、彼自身も自らを「洗練された音楽家」と呼び、幸せな生涯を送りました。彼が残した多くの曲の中でもとりわけホルン協奏曲が有名で、モーツァルトのホルン協奏曲のお手本にもなったのではないかとも言われているほどです。(2009/07/15 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777288-2

  • ロゼッティ:ホルン協奏曲集(ヴァレンドルフ/ウィリス)

    (2012/04/11 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777714-2

  • 詳細

    ロッシーニ:名序曲集(ヴィルトゥオージ・イタリアーニ/アンドレーエ)

    ロッシーニのオペラの序曲は、どれも幕が開く前から聴衆を魅了します。オペラ本編で使われるキャッチーな旋律を織り込みながら、華やかな楽器の掛け合いにより気分を盛り上げ、「ロッシーニ・クレツシェンド」(特定の楽句を反復しながら音の強さを加え、高音パッセージへと昇り詰めるという独特な書法)を効果的に用いるという書法からは、ロッシーニのオーケストレーションと和声法の巧みさを窺い知ることができます。このアルバムでは9曲の序曲を、スイスのベテラン指揮者マルク・アンドレーエがイ・ヴィルトゥオージ・イタリアーニを指揮、熱気と活力溢れる演奏を聴かせます。(2020/10/30 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:555385-2

  • 詳細

    ロッティ:主は言われた/子らよ、主を誉めたたえよ/われはなおも信じたり/すべての国よ、主を賛美せよ(ザクセン・ヴォーカル・アンサンブル/バツドルファー・ホーフカペレ/ユング)

    イタリアのヴェニスに生まれ、ドレスデン宮廷楽団のメンバーやサン・マルコ大聖堂の音楽監督も務めたロッティは、バロックと古典派音楽の橋渡し役として知られています。このCDには、2年ほど在籍したドレスデン時代の作品ほかを収録。ヴェネツィア楽派としての誇りも感じさせる作品集です。(2007/01/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777180-2

  • 詳細

    ロット:交響曲/田園風前奏曲(ウィーン放送響/ラッセル・デイヴィス)

    (2002/07/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999854-2

  • 詳細

    ロルツィング:オラトリオ「イエス・キリストの昇天」(プフェッファー/ファスベンダー/シュナイダー/ケルン西ドイツ放送合唱団&管弦楽団/フロシャウアー)

    (2003/03/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999837-2