Home > CD & DVD > Labels > Sono Luminus
レーベル別検索
Search results:153 件 見つかりました。
アイスランドのピアニスト、作曲家ハルドール・スマウラソン。アイスランド芸術アカデミーでピアノを学び、マンハッタン音楽学校で学位を取得しています。このデビュー・アルバムは彼の故郷であるイーサフィヨルズルで録音されています。ニューヨークでの学生時代からフリーランスの作曲家として活動する現在まで、さまざまな段階の作品を並べることで、彼のスタイルの変遷をたどることができます。彼の作品はしばしば親しい人々に捧げられていることが多く、このアルバムの作品も「draw + play」は彼の親しい友人、「Stara」は彼の母に献呈されています。(2021/09/10 発売)
レーベル名 | :Sono Luminus |
---|---|
カタログ番号 | :DSL-92242 |
ピアノの88鍵を全て使って、海の風景を表現すること……古今東西の作曲家たちが幾度となく試み、それぞれの世界を描き出して来ました。このアルバムでは、そんな様々な「海の風景」を楽しむことができます。どちらかと言うと、嵐の海や、迫り来る波などが描写されることが多く、冒頭のスメタナの作品を聴いただけでも、その鮮やかさに驚くことでしょう。空の色を克明に写した海、多くの川が溶け込む海、海に漂う海藻、そして船頭の歌。どこまでもイメージが広がるステキな1枚です。ピアニストのジャニス・ウェーバーはニュージャージー州生まれ。早くから音楽の才能を顕し、イーストマン音楽学校を首席で卒業しています。数多くのリサイタルを開いていますが、中でもリストの「超絶技巧練習曲の第2稿(1838年版)」の世界初演はタイム誌でも絶賛されました。また彼女は作家という別の顔を持っており、1985年、最初に出版された「エヴァ・アサウェイの秘密の生活」は多くの読者の心を掴んだようで、現在は6作目までが出版されています。(2015/06/24 発売)
レーベル名 | :Sono Luminus |
---|---|
カタログ番号 | :DSL-92188 |
オーストラリア出身のギタリスト、ルパート・ボイドと、アメリカ出身のチェリスト、ローラ・メトカーフ。この2人によるアンサンブル「boyd meets girl」。バロックから現代まで幅広いレパートリーを持ち、時には自身で作品をアレンジ、独創的な演奏を繰り広げています。このアルバムでも、バッハからピアソラ、ゼナモンなど多彩な曲を用意。色彩感豊かなボリビアの作曲家ゼナモンの「リフレクション」をはじめ、フォーレの「パヴァーヌ」の斬新なアレンジや、楽しいバッハの「インヴェンション」、癒し系の代表作でもあるペルトの「鏡の中の鏡」など、目の覚めるような素晴らしい演奏を楽しめます。(2017/11/24 発売)
レーベル名 | :Sono Luminus |
---|---|
カタログ番号 | :DSL-92217 |
ボヘミアで生まれ、ドレスデンで没した作曲家ゼレンカ(1679-1745)。彼はドレスデンのカトリック教会作曲家として数多くの宗教曲を書いたほか、いくつかの器楽曲も残しています。しかし、その作品の多くは第二次世界大戦中に失われてしまったため、生涯や作品については再研究が行われているところです(20世紀中頃になって、彼の個人的な文書が発見されたことでその研究に追い風が吹いています)。ゼレンカの作品はユニークなスタイルを持ち、同時代の作曲家たち…テレマン、ラモー、ヘンデル、J.S.バッハ・・・とはまた違った肌触りを有しています。このカプリッチョ集は合奏協奏曲のような華やかさを持つもので、とりわけホルンの活躍に耳を奪われます。ここで妙技を聴かせるR.J.ケリーは1982年からフィルハーモニア・バロック・オーケストラで活躍するプレーヤーで、演奏の困難なバロック・ホルンをやすやすと吹きこなしています。このアルバムにも高音質のBlu-ray Audioが同梱されており、艶やかな音をたっぷりと味わうことが可能です。(2013/01/23 発売)
レーベル名 | :Sono Luminus |
---|---|
カタログ番号 | :DSL-92163 |
何とも魅惑的なアルバムです。表向きは「動物」の様子を描いた歌曲、ピアノ曲集ですが、もちろんそれで終わるわけではありません。ここで取り上げられた様々な詩人たちは、人間をとことん観察し、それらを見事に動物に擬えてみせました。この種の曲集で有名なのは、例えばサン=サーンスの「動物の謝肉祭」がありますが、ここに収録されているのは、もっともっと奥深く、ウィットに富んだものです。フランス語に堪能でなくても、これらの面白さは存分に伝わることでしょう。(2012/06/13 発売)
レーベル名 | :Sono Luminus |
---|---|
カタログ番号 | :DSL-92149 |
世界が注目するアイスランドの作曲家アンナ・ソルヴァルドスドッティル。ANCHORAは演奏時間19分ほどの作品。BBCプロムス、ロス・フィル、ミュンヘン・フィル、パリ管、アイスランド響他の共同委嘱作品であることからも、この作曲家の人気ぶりがうかがえます。2022年のBBCプロムスで当盤の指揮者オッリカイネンとBBCフィルが初演した演奏は、『ガーディアン』で「2022年クラシック音楽界のハイライト」と評されました。AI?Nは時間の中を自由に動き回る感覚をイメージした作品。2019年にイェーテボリ交響楽団とアイスランド・ダンス・カンパニーによって初演されました。※アルバムには高音質フォーマットの音源を収録したBlu-ray Audio盤が同梱されています。(2023/08/18 発売)
レーベル名 | :Sono Luminus |
---|---|
カタログ番号 | :DSL-92268 |
アルバムの表に「ICE」とありますが、これは氷のことではなく、「インターナショナル・コンテンポラリー・アンサンブル」の各頭文字をとったものです。2001年に設立され、ニューヨーク・タイムズ紙上で「最も達成感と冒険心に満ちたグループの一つ」と賞賛されたこのアンサンブルは、演奏だけでなく、プレゼンター、教育者として現代の音楽を推進することに心を砕き、これまでに500以上の作品を初演するなど、常に観客のために革新的な作品を用意し、これらを広めるために新しい戦略を練っています。今回のアルバムでは、女性作曲家ソウルヴァルドスドッティル(1977-)の作品「大気の光の中に」が演奏されています。常に持続する音素材と、それを彩る楽器群の響きは、少しずつ揺れ動きながら、謎めいた抒情的な雰囲気を創り上げていくこの音楽は、聴き手に様々なイメージを想起させるものです。神秘的な音に包まれたい人にオススメの1枚といえるでしょう。(2015/09/23 発売)
レーベル名 | :Sono Luminus |
---|---|
カタログ番号 | :DSL-92192 |
2014年にドイツ・グラモフォンからリリースされたアンナ・ソルヴァルドスドッティルのアルバム「Aerial」を、 Sono Luminusのダニエル・ショアーズがリマスター。新たに「Aura」(トラック7)を加え、新デザインのパッケージで登場した1枚。「Aura」ではロサンゼルス・パーカッション・クァルテットの見事な演奏が楽しめます。 (2022/09/09 発売)
レーベル名 | :Sono Luminus |
---|---|
カタログ番号 | :SLE-70025 |
アイスランド出身、現在最も注目を浴びている女性作曲家アンナ・ソルヴァルドスドッティル。このアルバムは彼女の最近の作品を集めた1枚で、ピアノ・ソロから大規模な弦楽アンサンブルまで、様々な楽器編成によるユニークな音楽を聴くことができます。彼女は多くの場合、自然からインスピレーションを得るも、直接に自然の要素を取り入れることはないといい、音そのものの構造性と、細部と全体のバランスを考えながら、全ての要素が曲の最後まで成長し続ける様子を描くことに重きをおいています。どの曲も緻密に編み込まれたサウンドで構成されており、時には調性感や抒情性も漂う変幻自在な響きが魅力的です。演奏しているインターナショナル・コンテンポラリー・アンサンブルは35人のメンバーからなるアーティストたちの集団。様々な活動を通して世界のコミュニティとの接点を図る前衛的なグループです。(2019/09/27 発売)
レーベル名 | :Sono Luminus |
---|---|
カタログ番号 | :DSL-92227 |
目がくらむような光と、深い暗闇。この境界を取り巻くかすかな光の輪。ここがエニグマが住んでいるという空間です。このアルバムは作曲家アンナ・ソルヴァルドスドッティルと、グラミー賞に3回ノミネートされたスペクトラル四重奏団の数年にわたるコラボレーションから生まれた1枚。悲痛な響きを奏でるコード進行によるゆったりとした動きの中に、弦の特殊奏法によるさまざまな摩擦音やクリック音などが出現するこの作品は、無限で広大な宇宙と人間の関係についての深い瞑想に誘うかのようです。(2021/11/12 発売)
レーベル名 | :Sono Luminus |
---|---|
カタログ番号 | :DSL-92250 |