Home > CD & DVD > Labels > Grand Piano

 CD & DVD/BD

レーベル別検索

Search results:251 件 見つかりました。

Grand Piano: アルバム一覧

  • エネスコ:ピアノ作品全集[3枚組]

    (2018/09/28 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP751X

  • GLASS ESSENTIALS フィリップ・グラス:80歳を記念して

    (2017/02/24 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP752LP

  • ロシア・アヴァンギャルドの時代 未来派と伝統派

    【Grand Pianoレーベル10周年記念企画第2弾。実験と創造が生み出した「もう一つのロシア音楽史」に迫る】20世紀初頭、世界中の芸術家は斬新な表現を求めて“実験”を繰り返していました。ロシアで盛り上がったのはアヴァンギャルド(前衛)。「モダニズムの聖書」と讃えられたピアノ・ソナタを書いたモソロフ、ソ連革命政府に一時は重用された未来主義の旗手ルリエ、独自の音体系による無調世界を目指したロスラヴェッツらが代表格でしょう。一方で前衛に背を向け、古き良き伝統を大事にしながら創作を続けた作曲家達も同時期にいました。メトネルもその一人、まさにいぶし銀のロシア音楽が聴けます。伝統的なロシア音楽で始まったスタンチンスキ―は26歳で不慮の死を遂げなかったらどんな世界へと進んだのでしょう。その萌芽をここからぜひ聴き取ってみてください。 ――吉池拓男(監修)(2022/04/15 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP896X

  • ピアニスト=コンポーザーの黄金時代

    【Grand Pianoレーベル10周年記念企画!】19世紀から20世紀前半にかけて“ピアニスト=作曲家の黄金時代”と言われます。ピアニストは個性を際立たせ、磨き上げた「名人芸」を競い合ったのです。「名人芸」といっても技巧的な華麗さだけではなく、語り口の妙、祖国へのこだわりなど、様々な“芸”で聴衆の心を掴みに行きました。そのための大切なツールが得意なピアノ奏法を活かした自作&自編曲でした。異様に広がる特異な手で弾くための可憐な難曲を書いたヘンゼルト、蕩けるように甘い和声で飾られた優雅な小品を量産したフリードマン(op.27-1は好例)、ピアノの美を知り尽くした繊細な書法が光るホフマン(特にop.40)、フランクのヴァイオリン・ソナタのピアノ・ソロ用編曲に代表されるコルトーの編曲魔術、冷涼なフィンランドの情緒を暖かな視線で300曲以上のピアノ作品で描いたパルムグレンなど、このBOXはそんな音楽のショーケースです。 ――吉池拓男(監修)(2022/04/22 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP899X

  • バラキレフ: 独奏ピアノのための作品全集

    ロシア五人組の一人、バラキレフ。ロシア音楽普及活動の先鋒として、またまとめ役として多彩な活動をしたにも拘わらず、彼自身は自己批判が強く自作について懐疑的であったようで、一時期は音楽界から退き、サンクトペテルブルク・ワルシャワ鉄道の事務員として働くなど、紆余曲折、挫折の日々を送っていたことも知られています。そのためか、残された作品はあまり多くありませんが、代表作「イスラメイ」をはじめとするピアノ曲はどれもショパン、シューマン、リストの伝統を受け継ぐ華麗な技巧を誇る親しみやすいものばかりです。このBOXには、オリジナル作品をはじめ、先人の作品のアレンジなど、バラキレフの多彩な作品を全て収録しました。このシリーズを通して録音したニコラス・ウォーカーは、英国王立音楽院とモスクワ音楽院で学び、ベートーヴェン演奏で高い評価を得ているほか、2010年の"バラキレフ没後100年イベント"を英国で開催するなど、バラキレフのスペシャリストとして知られています。(2021/09/10 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP864X

  • 『エリック・サティの夜』

    2018年10月6日、パリのフィラルモニー・ド・パリのブーレーズ・ホールで開催された"Nuit Branche「白夜」"と題されたコンサートが開催されました。名ピアニスト、ニコラス・ホルヴァートがサティのピアノ独奏曲全曲を8時間にわたり、ノンストップで演奏するというこのコンサート、全曲を聴いた人も含め、延べ14、000人の聴衆が参加、演奏終了後にはホルヴァートを讃えて1時間にわたるスタンディング・オベーションがあったという盛況ぶり。このコンサートの模様はリアルタイムでテレビ放映されました。本ディスクは、ティエリ・ヴィルヌーヴ監督によるこのコンサートのハイライト映像。モノクロームのホルヴァートの演奏映像をベースに、謎めいた様々なイメージ映像を挿入することでサティの音楽と相まって不思議な効果を上げています。またサティが自身の楽譜に書き込んだテキストが画面に表示されるという映像作品ならではの興味深い演出がなされています。(このテキストには日本語字幕が付けられています。)。【ニコラス・ホルヴァート】エリック・サティやフィリップ・グラスのピアノ曲録音で知られる、近現代音楽を愛する作曲家・ピアニスト。同時代の作曲家たちに作品を委嘱、積極的に紹介するほか、自身もエレクトロアコースティック音楽の作曲家として活動しています。また、このサティ連続演奏のような長時間にわたるコンサートを好み、2016年にはフィリップ・グラスの全ピアノ作品による11時間以上のコンサートを開催した他、2019年にはカール・ハインツ・シュトックハウゼンの「Klavierstuck」全15曲を一挙に演奏するなどのパフォーマンスで知られ、多くのファンを獲得しています。(2022/01/28 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP874V

  • 『エリック・サティの夜』

    2018年10月6日、パリのフィラルモニー・ド・パリのブーレーズ・ホールで開催された"Nuit Branche「白夜」"と題されたコンサートが開催されました。名ピアニスト、ニコラス・ホルヴァートがサティのピアノ独奏曲全曲を8時間にわたり、ノンストップで演奏するというこのコンサート、全曲を聴いた人も含め、延べ14、000人の聴衆が参加、演奏終了後にはホルヴァートを讃えて1時間にわたるスタンディング・オベーションがあったという盛況ぶり。このコンサートの模様はリアルタイムでテレビ放映されました。本ディスクは、ティエリ・ヴィルヌーヴ監督によるこのコンサートのハイライト映像。モノクロームのホルヴァートの演奏映像をベースに、謎めいた様々なイメージ映像を挿入することでサティの音楽と相まって不思議な効果を上げています。またサティが自身の楽譜に書き込んだテキストが画面に表示されるという映像作品ならではの興味深い演出がなされています。(このテキストには日本語字幕が付けられています。)。【ニコラス・ホルヴァート】エリック・サティやフィリップ・グラスのピアノ曲録音で知られる、近現代音楽を愛する作曲家・ピアニスト。同時代の作曲家たちに作品を委嘱、積極的に紹介するほか、自身もエレクトロアコースティック音楽の作曲家として活動しています。また、このサティ連続演奏のような長時間にわたるコンサートを好み、2016年にはフィリップ・グラスの全ピアノ作品による11時間以上のコンサートを開催した他、2019年にはカール・ハインツ・シュトックハウゼンの「Klavierstuck」全15曲を一挙に演奏するなどのパフォーマンスで知られ、多くのファンを獲得しています。(2022/01/28 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP875BD

  • 女性作曲家の3世紀

    【Grand Pianoレーベル10周年記念企画第一弾。女性作曲家たちの作品集10枚組を3月8日の国際女性デーを前にリリース!】20世紀中盤までクラシックの作曲界は圧倒的な男性社会でした。女性は作曲に向いていないとされ、発表の機会を与えられない、文化人のサークルから排斥される、家庭に入ることを強要される、まずは容姿で判断される、が当たり前だったのです。しかし、歴史上、作曲をした女性は6000人以上いたと言われています。彼女たちは彼女たちなりの闘いでその音楽人生を切り開いて行きました。音楽も嗜む良家の奥様であり続けたブリヨン・ド・ジュイ、侯爵夫人という恵まれた環境と夫をフランス革命で失うもその後を楽才を武器に生き抜いたモンジェロール、ピアノの腕と抜群の容姿でゲーテをも魅了したシマノフスカヤ、チェコ近代音楽の情熱的な推進者として注目されながら25歳で病没したカプラーロヴァー、ポップスや民謡の要素を取り入れて現代の調性音楽を書き続けるスリランカのエカナカヤなど20人の女性作曲家の生きざまがここに刻まれています。 --吉池 拓男(2022/03/04 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP897X

  • PERFECT MOODS思索的で現代的なピアノ小品集

    【Grand Pianoレーベル10周年記念企画!】このボックスの特徴をわかりやすく言えば「極上のヒーリング系ピアノ作品集」でしょう。確かに美しく繊細な音楽が並んでいます。しかし、このセレクションにはもう一つの側面があります。それは20世紀以降の現代音楽の潮流に背を向け、調性のある音楽の“今”を追い求めた開拓者たちの記録なのです。ユダヤ教の祈りの歌をひたすらに切なく綴ったハスラム、アルメニアの民俗性を時折覗かせるステパニアン、ナイーヴな美の求道者シルヴェストロフ、ミニマルの要素は抑え気味に深い内面の感情を描いたグラスの映画音楽、様々な音楽の要素を結合させたエカナヤカ(日本からは滝廉太郎が引用されています)、恋愛ドラマのBGMのようなアイラペティアンと、まさに陶酔のラインナップです。 ――吉池拓男(監修)(2022/09/09 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP898X

  • FRENCH IMPRESSIONS ロマン派から近代まで、フランス・ピアノ曲のポプリ

    【Grand Pianoレーベル10周年記念企画!】まずはサン=サーンス、サティ、ドビュッシーの曲目に注目。世界初録音曲がずらっと並んでいます。録音にあたって演奏者や研究者が徹底的な楽譜の捜索や校訂を行い、「過去のCD企画を超えるものを!」とこだわり抜いた成果です。ちなみにサティでは最新の研究によって多くの過ちが修正された2016年出版のサラベール版を使用しています。さらに知名度の低い作曲家のセレクションもユニーク。ベルリオーズがその無名を嘆いたグヴィの初期ロマン派風の連弾ソナタ、ジョスランの子守歌のイメージしかないゴダールを見る目が変わる堂々の3楽章幻想曲、ひたすらに深遠で巨大なダンディのソナタなど、フランスピアノ音楽史の路傍の銘花をじっくりと堪能できるBOXセットです。 ――吉池拓男(監修)(2022/06/10 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP900X