Home > CD & DVD > Labels > Divine Art

 CD & DVD/BD

レーベル別検索

Search results:158 件 見つかりました。

Divine Art: アルバム一覧

  • 詳細

    素晴らしきサー・ジョン ジョン・マンドゥエルを称えて(スピアーズ/メリック/ターナー/ローソン)

    作曲家、BBCのプロデューサー、英国王立ノーザン音楽大学の初代校長、ヨーロッパ・オペラ・センターの創設者として活躍した、20世紀における英国音楽界の中心的人物ジョン・マンドゥエル(1928-2017)。このアルバムは偉大な「サー・ジョン」へのオマージュとして、多岐にわたる世代の作曲家たちの作品を紹介した「サー・ジョンのための歌」(DDA-25210)の続編です。マンドゥエル自身の作品を中心に、彼と深い関わりを持つアダム・ゴーブ、マイケル・バークリー、ウィリアム・オルウィン、リチャード・ストーカーの4人の作品を収録。20世紀の室内楽と声楽曲を楽しめる見事な1枚になっています。レーベルおなじみのリコーダー奏者、ジョン・ターナーを筆頭に、マンチェスター周辺を拠点に活躍する奏者たちの親密な演奏が聴きどころです。(2022/07/15 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25235

  • 詳細

    スミス:声楽、室内楽と管弦楽作品集(ウィルキンソン/デイヴィス/ティトマン/BBCノーザン・オーケストラ/ロビンソン)

    イギリスの現代作曲家ロイ・ヒートン・スミス(1928-)の作品集。リチャード・ホールから作曲、ウィリアム・ウォルトンの弟ノエルからピアノを学んだ彼は、ロイヤル・アカデミーから奨学金を得て学んでいた時に、自作で「ロイヤル・フィルハーモニー賞」を獲得するなど、早くからその動向が注目されていました。しかし教育に専念し、以降の作品は公開することがなかったため、長い間彼の作品を聞く事はできなかったのです。この2枚組に収録された作品は全て世界初録音であり、このモダニストの真の姿を知ることができます。CD2の最後に置かれたボーナス・トラックの「ディヴェルティメント」は1958年のBBCラジオの貴重な記録で、「シューベルトのドイツ舞曲」にインスパイアされた作品であるとスミスが語っています。(2016/10/21 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA21228

  • 詳細

    ターナー:降誕のキャロル/キリスト生誕の歌/フランダースのキャロル(インティミット・ヴォイシズ/ストークス)

    イギリスの名リコーダー奏者、ジョン・ターナーによる美しいクリスマス・キャロル集。彼は50年以上も前からずっと、クリスマスシーズンにキャロルを作り、そのスコアをクリスマス・カードにして友人たちに送ってきました。その中から厳選された23曲をインティメイト・ヴォイシズのメンバーたちと、ターナーや彼の友人たちが演奏、録音したのがこのアルバムです。伝統的なキャロルのスタイルに独創的な要素を加えたユニークな作品がお楽しみいただけます。(2017/12/22 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25161

  • 詳細

    チェルヴェット:チェロ三重奏曲 Op. 1, No. 2/エッシュバッハー:組曲 Op. 44/ダール:6つの小品(チェロ・スパイス)

    長らく廃盤状態になっていた“チェロ・スパイス”によるチェロ・アンサンブルのCDが再プレスされました。1995年に最初にリリースされたときも、珍しい作品が数多く収録されていることで話題となりましたが、20年を経た今でもその価値は全く変わっていません。(2017/01/25 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25002

  • 詳細

    デュアリティズ:ピアノ・デュオのための作品集(インヴェンシア・ピアノ・デュオ)

    幅広いレパートリーと説得力ある解釈で高く評価されるアンドレイ・カスパロフとオクサナ・ルツィシンによるインヴェンシア・ピアノ・デュオのアルバム。アルメニアとウクライナにルーツを持つ二人は、モスクワ国立音楽院とインディアナ大学で学び、現在は米国バージニア州ノーフォークのオールド・ドミニオン大学で教鞭を執るほか、ノーフォーク室内楽団の芸術共同監督も務めています。カスパロフは作曲家・アレンジャーとしても評価が高く、このアルバムでも彼自身の編曲によるリストの「死の舞踏」やラヴェルの「ラ・ヴァルス」などを披露。2台ピアノと連弾の多彩な表現を探ります。2003年に設立されたデュオは、2014年、Veer Magazine Music Awardsのベスト・クラシック部門を受賞するなど、演奏と録音の両面で国際的な評価を得ています。(2025/03/07 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDX21122

  • 詳細

    ねじれた空の景色 木管オーケストラのための作品集(チェコ・フィルハーモニー・ウィンド・アンサンブル/ロリン)

    4人のイギリス現代作曲家による、珍しい木管楽器のみのオーケストラのための作品集。5曲中4曲が世界初録音です。アンサンブルの編成は、フルート4(うちピッコロ持ち替え2)、クラリネット5(うちバス・クラリネット持ち替え1、コントラバス・クラリネット持ち替え1)、ファゴット2、コントラファゴット1、アルト・サキソフォン2、テナー・サキソフォン1、バリトン・サキソフォン1というもの。日本でもおなじみのスパークの「序曲」は楽器の音色を活かした明るくのどかな作品。カーペンターの「パントマイム」はコミカルな音の動きの中に、一抹の郷愁を織り込んだ組曲。ゴーブの「バトル・シンフォニー」は17世紀のバロック音楽によく見られた戦いを描写した音楽のパロディ。ファンファーレやマーチなど10の部分からなり、17世紀音楽の素材と現代的な不協和音を組み合わせています。人間の感情と潜在意識を表現したハッシーの作品は、繊細な雰囲気を持つ「ドリームタイド」とエキサイティングでパワー溢れる「ねじれた空の景色」の2曲が収録されています。シェイ・ロリンが指揮するチェコ・フィルハーモニー・ウィンド・アンサンブルの演奏です。※2015年にLegni Classicsから発売されたアルバムのレーベル移行再発売です。トラック1以外は世界初録音でした。(2023/10/13 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDX21118

  • 詳細

    パーカー:ア・サウス・アメリカン・ジャーニー/ボンジュール・M. グラッペリ/3つのディヴァージョン/フーファーズ(ターナー/ジョーンズ/ソレム四重奏団)

    ジム・パーカーの名前はあまり耳にすることはありませんが「英国アカデミー賞最優秀テレビ賞」を受賞しており、実は映画や劇場、テレビ番組などでは彼のゴージャスな音楽が頻繁に使われています。このアルバムでは彼の最新作を4曲収録。どれもテレビ用ではなく自由に書かれた作品で、リコーダーやヴァイオリンが朗々と歌い交わす牧歌的な雰囲気が印象的です。/(2017/05/26 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25146

  • 詳細

    バーグマン:パストラーレ/ティペット:4つのインヴェンション/リドー:独白(リメンバリング・アルフレッド・デラー)

    偉大すぎるカウンターテナー、アルフレッド・デラーへのオマージュ・アルバムです。イギリスに生まれ、地元の教会の聖歌隊で歌っていた彼は、変声期を過ぎた後でも高い声で歌い続け、最終的にカウンターテナーを職業にするようになりました。当時、この声種は一般的でなく、男子のみの権威ある合唱団の中でだけ活躍する場があったのですが、作曲家マイケル・ティペットがデラーを賞賛してことで、その存在が注目され、カストラートに続く、ルネサンス、バロック期の音楽を演奏する際に重用されるようになったのです。このアルバムはカウンターテナー歌手のデラーだけでなく、デラー・コンソートの主宰者としての彼に焦点をあて、その偉大な業績を様々な角度から賛美したものです。(2015/03/25 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25114

  • 詳細

    バーバー/コープランド/アイヴズ/ウィテカー:合唱作品集(アルバン・ヴォイシズ)

    (2023/06/30 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDX21106

  • 詳細

    ハーバーション:ウィンター・アライヴス/ファー・アウト・イン・ジ・オーシャン/フェアウェル・アイス(ハーバーション/ロンドン・プリマヴェーラ管/ホールステッド)

    女性作曲家ヘレン・ハーバーションは自然界からインスピレーションを受けており、四季の変化や気候変動による自然の脅威などを音楽にすることに情熱を傾けています。このアルバムに収録された作品は、彼女の良き理解者であるピアニスト、ジョン・レネハンが、クラリネット奏者でもあるハーバーションを中心としたオーケストラとアンサンブルのためにアレンジを施したもの。各々の曲の特徴を生かし、広大な風景が目の前に広がるかのようなリアルな仕上がりを見せています。また、レネハンのピアノ独奏による「Farewell Ice」も氷の煌めきを思わせる粒の揃った音が魅力的な作品です。(2019/09/27 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25191