Home > News
2022/07/21
今月の注目新譜(2022年7月20日発売 音楽之友社 レコード芸術2022年8月号 掲載広告)
●CD、DVD、Blu-rayの新譜ご購入はこちらから
→ ナクソス 今月の新譜
●レーベルセールはこちらから
→ 期間限定!各種レーベルセール
2021/07/23
今月の注目新譜(2021年7月20日発売 音楽之友社 レコード芸術2021年8月号 掲載広告)
●CD、DVD、Blu-rayの新譜ご購入はこちらから
→ ナクソス 今月の新譜
●レーベルセールはこちらから
→ 期間限定!各種レーベルセール
2020/07/20
今月の注目新譜(2020年7月20日発売 音楽之友社 レコード芸術2020年8月号 掲載広告)
●CD、DVD、Blu-rayの新譜ご購入はこちらから
→ ナクソス 今月の新譜
●レーベルセールはこちらから
→ 期間限定!各種レーベルセール
2020/07/03
【販売情報】
CD:NYCX-10153[日本語解説付き] 1,800円(+税)
8.574128[輸入盤] オープンプライス
レーベル:NAXOS
【収録楽曲】
ヴァイオリン協奏曲(2006-2008)
1. Évocation d’un rêve 夢への喚起
2. Évocation d’un tango タンゴへの喚起
3. Évocation d’un monde perdu 失われた世界への喚起
Ciclo de canciones(`Song Cycle’)
コロラトゥーラ・ソプラノとオーケストラのための連作歌曲(2014)
4. No.1. Del encuentro al camino 出逢いの道
Text: Fernanda Victoria Caputi Monteverde(1979-)
5. No.2. Paz 平和 Text: Alfonsina Storni (1892 – 1938)
6. No.3. Quiero ser 私はなりたい Text: Ana Lía Berçaitz de Boggiano
7. No.4.La noche 夜 Text: Gabriela Mistral(1889 – 1957)
8. No.5.Altar de la existencia 生命の起源
(Esta poesía es un extracto del texto quechua”Qachwa
de wayllacha”traducido al español)
クラリネット協奏曲(2010)
9. Ecos del horizonte 地平線のこだま
10. Danzas volcánicas 火山のダンス
11. Baguala enigmática 謎めいたバグアラ
12. Toccata caribeña カリブ風トッカータ
【演奏】
田中彩子(ソプラノ) … 4-8
シャビエル・インチャウスティ(ヴァイオリン) … 1-3
マリアーノ・レイ(クラリネット) … 9-12
パブロ・ボッジャーノ指揮
リヴィウ国立フィルハーモニー交響楽団
【レコーディング・データ】
2019年5月25-28日リヴィウ・ナショナル・フィルハーモニック・ホール ウクライナ
【アルバム概要】
アルゼンチンで生まれフランスを拠点に活躍する作曲家、エステバン・ベンセクリ(1970-)。ヒナステラ、ヴィラ=ロボス、チャベスらのように、20世紀の初頭からヨーロッパとラテンアメリカの国々の間で行われてきた音楽的交流の伝統を継承し、豊かな色彩感を持つユニークな作品を生み出すことで注目を集めています。
このアルバムでは、日本が誇るコロラトゥーラ・ソプラノ、田中彩子のためにベンセクリが作曲した『連作歌曲』を含む3作品を収録。田中に出会ってすぐさまその声に魅了されたというベンセクリは、彼女の繊細な声と超絶的なテクニックを存分に生かし、愛、存在の起源、聖なる川をモティーフに、日本とアルゼンチンの文化を融合した見事な歌を書き上げました。田中の息をのむような表情豊かな歌唱は圧倒的存在感を誇ります。
ヴァイオリン協奏曲は南米の民族的なモティーフとリズムを織り交ぜ、クラリネット協奏曲ではスペインに征服される以前の南アメリカ大陸へと聴き手をいざないます。ヴァイオリン独奏はテアトロ・コロン首席コンサートマスター、クラリネット独奏はブエノスアイレス・フィルハーモニー管弦楽団の首席クラリネット奏者が担当、作品への共感に満ちた演奏を聴かせます。
この連作歌曲は、作曲家ベンセクリ氏が私の声からインスピレーションを受け作曲、献呈してくださったもので、チェリストのゴーティエ・カプソン、ヴァイオリニストのネマニャ・ラドゥロヴィチ、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、ピアニストのラン・ランに献呈したものに続く5つ目の献呈作品となります。
彼の作品を初めて聞いた時、近寄り難いような、懐かしいような、そんな感覚がありました。長い間自然のめぐみを受け自然と共に生活してきた私達のDNAは、彼の作品の全てにおいてテーマとなっている原始林や先住民のリズムに、無意識に懐かしさを覚えるのかもしれません。
作曲家の初のとなるこのアルバムに参加でき本当に光栄に思います。ぜひお聞きください!
— 2020年5月 田中彩子
【ご購入特典:数量限定!田中彩子ポストカードサイズ ポートレート】
HMVオンライン、タワーレコード新宿店・渋谷店・オンライン、山野楽器銀座本店、ナクソス ミュージックストア(楽天)にて限定配布!※無くなり次第終了となります。
サイン、コメントは印刷されています。
【CD販売/配信サイト】 ※各サイトの商品準備が整い次第、リンクを追加します。
● CD
● ダウンロード(通常音質)
● ダウンロード(ハイレゾ PCM 96kHz/24bit)
● ストリーミング
2019/07/25
ピエタリ・インキネンが、2020年のバイロイト音楽祭のワーグナー『ニーベルングの指環』指揮者に決定
Naxos Japanレーベルおよび他の取扱レーベルから多数のアルバムをリリースしているピエタリ・インキネンが、2020年のバイロイト音楽祭のワーグナー『ニーベルングの指環』(演出:ヴァレンティン・シュヴァルツ)の指揮者に決定いたしました。
★詳細はこちら(日本フィルハーモニー交響楽団)
★ピエタリ・インキネン プロフィールはこちら(ジャパン・アーツ)
最新アルバム
ピエタリ・インキネン(指揮)/ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団/リーゼ・リンドストローム/シュテファン・ヴィンケ
SWR Classic レーベル
2019年08月22日 リリース
過去のおもなアルバム
●シベリウス:交響曲第1番 – 第7番
ピエタリ・インキネン(指揮)/日本フィルハーモニー交響楽団
Naxos Japanレーベル
ピエタリ・インキネン(指揮)/日本フィルハーモニー交響楽団
Naxos Japanレーベル
2017/07/05
たくさんの方からご好評をいただいております「蜜蜂と遠雷 音楽集」。 |
*「蜜蜂と遠雷 音楽集」アルバム情報ページはこちら
*インタビューVol.1 イラストレーター・杉山 巧さんはこちら
*インタビューVol.2 装丁家・鈴木成一さんはこちら
*インタビューVol.3 編集者・志儀保博さんはこちら
*インタビューVol.4 音楽評論家・青澤隆明さんはこちら
*インタビューVol.5 プロデューサー・劉優華はこちら
*インタビュー 番外編Vol.1 浜松文化振興財団・伊藤渉さんはこちら
2016/07/28
アルバム品番 | アルバム名 | |
---|---|---|
01 | MIR082 | J.S. バッハ:ピアノ作品集(瞑想)(ケフェレック) |
02 | BIS-CD-1000-02 | J.S. バッハ:マタイ受難曲 (バッハ・コレギウム・ジャパン/鈴木雅明) |
03 | MIR305 | ナチュール~自然と音楽 ナント・ラ・フォル・ジュルネ音楽祭2016 |
04 | PH12037 | ハイドン:ピアノ・ソナタ全集(デルジャヴィナ) |
05 | 00028947953340 | チョ・ソンジン – 感動のショパン・コンクール・ライヴ2015 |
06 | C138851A | J.S. バッハ:ゴルトベルク変奏曲(D. シトコヴェツキーによる弦楽三重奏編) |
07 | ODE1167-2D | チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」(ロシア・ナショナル管/プレトニョフ) |
08 | KDC-2034 | バロック・ハープとの出会い(西山まりえ) |
09 | CSOR901918 | ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲 他(シカゴ響/ブーレーズ) |
10 | 825646985319 | J.S. バッハ:ゴルトベルク変奏曲(レオンハルト) |
11 | ONYX4123 | J.S. バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ (五嶋みどり) |
12 | BC94046 | グリーグ:ピアノ作品集(アウストボ) |
13 | BIS-2211 | ストラヴィンスキー:プルチネッラ (タピオラ・シンフォニエッタ/鈴木雅明) |
14 | 00028947650409 | 25%のヴィヴァルディ Recomposed By マックス・リヒター |
15 | 825646316564 | J.S. バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻, 第2巻(バレンボイム) |
16 | PHR0104 | ラフマニノフ:ピアノ協奏曲集(ドゥ・ラ・サール/ルイージ) |
17 | 00600406516923 | ラヴェル:歌劇「子供と魔法」(サイトウ・キネン・オーケストラ/小澤征爾) |
18 | 00028944972429 | レスピーギ:「ローマの噴水」/「ローマの松」 (ベルリン・フィル/カラヤン) |
19 | C600031B | ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」(バイエルン国立管/C. クライバー) |
20 | BC95069 | イルマ:ピアノ作品集(リヴァー・フロウズ・イン・ユー)(フェーン) |
21 | FLCP-21029 | 素晴らしき時間 II – ラヴィブレ(立花千春/山田武彦) |
22 | BIS-CD-1955-56 | ドビュッシー:ピアノ作品集(小川典子) |
23 | 0724356732353 | ニューイヤー・コンサート2000 (ムーティ/ウィーン・フィル) |
24 | CDK0083 | スヴィリードフ:音楽的イラストレーション「吹雪」(フェドセーエフ) |
25 | NCA60139-320 | ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集(ゲヴァントハウス四重奏団) |
26 | 00028941974525 | チャイコフスキー:交響曲第4番 – 第6番(レニングラード/ムラヴィンスキー) |
27 | NYCC-27296 | ベートーヴェン/リスト/プロコフィエフ:ピアノ作品集(藤田真央) |
28 | CRC2098-99 | ショパン:マズルカ全集(バルボザ) |
29 | SU4016-2 | ドヴォルザーク:「新世界より」/スメタナ:「モルダウ」(チェコ・フィル/アンチェル) |
30 | C063063D | モーツァルト:管楽器のためのオペラ編曲集(ベルリン・フィル管楽アンサンブル) |
31 | 5028421951720 | バッハ・コンプリート・エディション 2 (サントス/ベルダー/ロジト/ゾルド) |
32 | 825646168156 | ニコラス・アーノンクール ポートレート |
33 | CD706702 | マントヴァーニ・オーケストラ/マントヴァーニ |
34 | 0724355744555 | ベートーヴェン:交響曲全集(ウィーン・フィル/ラトル) |
35 | BC93647 | パーセル:室内楽作品全集(ベルダー/ムジカ・アンフィオン) |
36 | ABC980046-5 | ベートーヴェン:ピアノ協奏曲集(ウィレムス/ウォーカー) |
37 | ZZT080402.6 | ベートーヴェン:交響曲全集(アニマ・エテルナ/インマゼール) |
38 | 5099998471751 | ショパン:ピアノ作品集(フランソワ) |
39 | TRK-103-4 | ソプラノによる山田耕筰歌曲集第2集 (関定子/塚田佳男) |
40 | 0724355722751 | J.S. バッハ:室内楽作品集(プラット/セント・ローレンス四重奏団) |
41 | C5243 | J.S. バッハ:ゴルトベルク変奏曲(F. ブゾーニ版)(ツィモン・バルト) |
42 | BIS-CD-921-22 | J.S. バッハ:ヨハネ受難曲 BWV 245 (BCJ/鈴木雅明) |
43 | V5243 | ヴィヴァルディ:マンドリン協奏曲集(アンサンブル・カプスベルガー) |
44 | LR1036 | ヴァイオリンとチェロのための作品集(リュミエール・デュオ) |
45 | 5099932785654 | エッセンシャル・ボールルーム・クラシック |
46 | ABC4763772 | クラシック・マーチ名曲集 |
47 | 00028947647508 | ブラームス:ピアノ作品集(パイク) |
48 | BIS-SACD-1721-22 | J.S. バッハ:ブランデンブルク協奏曲/管弦楽組曲(BCJ/鈴木雅明) |
49 | 8.578205 | マイ・ファースト・バレエ・アルバム |
50 | 00028946789223 | ベートーヴェン:交響曲集&協奏曲集(シュミット=イッセルシュテット) |
51 | CD50-8701 | J.S. バッハ:パルティータ第1番/イタリア協奏曲(シュトゥーダー) |
52 | TON1001 | R. シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」/「ばらの騎士」(佐渡裕) |
53 | 8.111247 | J.S. バッハ:ゴルトベルク変奏曲 (グレン・グールド)(1955年) |
54 | Contrastes1201502 | ギター作品集(ベルニエ) |
55 | 00028941684127 | 動物の謝肉祭(アルゲリッチ/フレイレ/クレーメル/クーレン/マイスキー) |
56 | FMC-5073 | マンドリン作品集(セレナータ・イタリアーナ)(石村隆行/江頭義之) |
57 | 825646912711 | モーツァルト:歌劇「魔笛」(チューリッヒ歌劇場管/アーノンクール) |
58 | 825646372263 | ノクターン – Les plus belles musiques pour rever |
59 | PH14043 | J.S. バッハ:フランス組曲第1番 – 第6番(デルジャヴィナ) |
60 | 8.557785 | 春の魔法 |
61 | DCD34166 | J.S. バッハ:フランス組曲第1番 – 第6番 (ヒル) |
62 | FB1513497 | D. スカルラッティ:ソナタ集(ボグナー) |
63 | 8.578096-98 | イージー・リスニング・ピアノ・クラシックス – モーツァルト |
64 | 5099920621759 | 樹里からん – ラヴァーズ・ジャズ |
65 | 5099970442151 | ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集(バレンボイム) |
66 | 00028941065322 | シューマン:子供の情景/クライスレリアーナ(アルゲリッチ) |
67 | RCO15002 | ヤンソンス – ライヴ放送録音集1990-2014 (ロイヤル・コンセルトへボウ管) |
68 | CC72357 | J.S. バッハ:マタイ受難曲 BWV 244 (ラ・プティット・バンド/クイケン) |
69 | 8.660030-31 | モーツァルト:歌劇「魔笛」(ファイローニ室内管/ハラース) |
70 | ACD22351 | ビートルズ・バロック 3 |
71 | 00028947813699 | ハイドン:ピアノ・ソナタ集(ブレンデル) |
72 | ACD22696 | グリーグ:抒情小品集(フィアルコフスカ) |
73 | Azica71300 | J.S. バッハ:ゴルトベルク変奏曲(弦楽四重奏編)/グールド:弦楽四重奏曲 |
74 | 825646292608 | アルゲリッチ&フレンズ – ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ2013 |
75 | 0094634721257 | ヴィヴァルディ:フルート協奏曲集 (パユ/トニェッティ) |
76 | 8.553423 | ルトスワフスキ:パガニーニの主題による変奏曲(ポーランド国立放送響/ヴィト) |
77 | AP120 | J.S. バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻(ルセ) |
78 | 290693 | グレン・グールド 2 – J.S. バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 (1955) |
79 | 5099932733358 | ベスト序曲集100 |
80 | ALCD-1032 | アンサンブル音楽の領域 Vol. 1 – バロックの華(ローマからウィーンへ) |
81 | HMC902216 | ヘンデル:水上の音楽組曲第1番 – 第3番(ベルリン古楽アカデミー) |
82 | 825646159369 | ハイドン:オラトリオ「天地創造」(ウィーン響/アーノンクール) |
83 | PMR0071 | ペジブル:リコーダー・ソナタ全集(ミュージック・プレジャー・ガーデン) |
84 | 0002772CCC | ブラームス:ピアノ作品集(レーゼル) |
85 | 0094638739753 | ヴァネッサ・メイ – プラチナ・コレクション |
86 | 8.555773 | フィンランド管弦楽名曲集(トゥルク・フィル/パヌラ) |
87 | C834118Y | ヴィルヘルム・フルトヴェングラー – ウィーン・コンサート(1944-1954) |
88 | 0094638903253 | ベスト・リラクシング・クラシック100 |
89 | 5099970445459 | モーツァルト:ピアノ・ソナタ&変奏曲全集(バレンボイム) |
90 | 5099967908653 | Icon – アレクシス・ワイセンベルク |
91 | JILA-1435 | 彩響 I – 金澤克史・現代ピアノの世界(金澤克史) |
92 | 5099920625351 | Icon – ミレッラ・フレーニ |
93 | 7080 | ブラームス:ハンガリー舞曲集(フィルハーモニア・カッソヴィア/モグレリア) |
94 | 319.1548.2 | ギター作品集(ア・モーツァルト・トリビュート)(ヘーゲル) |
95 | GB5550-51-2 | B. マルチェッロ:合奏協奏曲 Op. 1 (カウナス室内管/フロンタリーニ) |
96 | LDV19 | モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番, 第17番, 第18番(プレスラー) |
97 | 00028942018921 | イタリアのオーボエ協奏曲集(ホリガー/イ・ムジチ合奏団) |
98 | 825646648283 | 40モースト・ビューティフル・ビューティフル・アダージョ |
99 | HMC902156.57 | J.S. バッハ:マタイ受難曲(ベルリン古楽アカデミー/ヤーコプス) |
100 | 0724356876453 | シューマン/ブラームス:ピアノ作品集(チッコリーニ) |
2016/07/19
ただいま来日中!
バイバ・スクリデさんよりニューアルバムについてのコメントを頂きました。
7月17日・・・東京の演奏会(読売日本交響楽団との共演)を控え、リハーサルをしているスクリデさんにお会いすることができました。
バルト三国の一つ、ラトビアは普段から合唱が盛んな国で、ここに住む人々は常に歌を歌っているのだとか。3~4歳の頃から妹さんとともに「合唱団員」として舞台に立ってきたというスクリデさん。もう演奏家としての経験も長いということで、最近はご自身の演奏したい作品を絞って録音しているとのこと。
今回のアルバム(7/27発売「スクリデ姉妹による北欧のソナタと小品集」)も、彼女が強く親和性を感じる北欧の4人の作曲家の作品の中から、「自分が好きな曲」を選んで録音したということです。
同じ北欧の作曲家と言っても、もちろん各々の作品には強い個性があり、
グリーグ・・・結婚したばかりの甘い雰囲気が漂っている
ニールセン・・・極めて革新的な音楽
シベリウス・・・曲は小さいながらも、一つ一つが宝石のような煌きを持つ
ステンハンマル・・・ロマンティックで愛情に満ち溢れている
と、スクリデさんは考えておられるようです。
今回の来日公演でも彼女の煌くような美しい音色を堪能できることでしょう。
音楽一家の出身であるスクリデさん、今回のアルバムでは妹のラウマさんと共演しておられますが、彼女のお母様であるリーガ・スクリデさんも優れたピアニスト、鍵盤奏者です。
こちらは娘バイバとの共演ではありませんが、このシュニトケのヴァイオリン・ソナタでチェンバロを演奏しているのが、リーガさん。なかなかユニークな演奏であることがお分かりになるでしょう。
《ご試聴はこちら》
シュニトケ:ヴァイオリン・ソナタ第1番
《ご購入はこちら》
モーツァルト&シュニトケ:ヴァイオリンのための作品集(マイア・カベザ/リーガ・スクリデ 他)
「お母様とは共演なさらないのですか?」と聞いてみたところ、「家では良く合わせるのだけど、録音の予定は今のところなくて・・・」と笑顔で答えてくださいました。
これからの録音もとても楽しみです。
●7月27日発売 スクリデ姉妹による北欧のソナタと小品集
エドヴァルド・グリーグ(1843-1907):ヴァイオリン・ソナタ 第2番 Op.13
1.第1楽章:Lento doloroso. Allegro vivace
2.第2楽章:Allegretto tranquillo
3.第3楽章:Allegro animato
カール・ニールセン(1865-1931):ヴァイオリン・ソナタ 第2番 Op.35
4.第1楽章:Allegro
5.第2楽章:Molto adagio
6.第3楽章:Allegro piacevole
ジャン・シベリウス(1865-1957):4つの小品 Op.78
7.即興曲
8.ロマンス
9.レリジョーソ
10.リゴードン
ヴィルヘルム・ステンハンマル(1871-1927):ヴァイオリン・ソナタ イ短調 Op.19
11.第1楽章:Allegro con anima
12.第2楽章:Andantino
13.第3楽章:Allegro
バイバ・スクリデ(ヴァイオリン)/ラウマ・スクリデ(ピアノ))
録音 2015年9月28日-10月1日 ベルリン スタジオ・ブリッツ
発売日:2016年7月27日(水)発売予定
品 番:C913161
価 格:オープンプライス
●CDのご購入はこちらから
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バイバ・スクリデ:来日コンサート情報
●2016年7月18日(月、祝日)
会場:みなとみらいホール(神奈川)
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調
読売日本交響楽団/コルネリウス・マイスター(指揮)
詳細は
こちら
●2016年7月19日(火)
会場:サントリー・ホール(東京)
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調
読売日本交響楽団/コルネリウス・マイスター(指揮)
詳細は
こちら
●2016年7月22日(金)、23日(土)
会場:愛知県芸術劇場(愛知)
ハイドン:交響曲 第2番 ハ長調
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 Op.63
ラフマニノフ:交響曲 第2番 ホ短調 Op.27
名古屋フィルハーモニー交響楽団/ティエリー・フィッシャー(指揮)
詳細は
こちら
2015/07/01
2012/07/13
英国は、メロディアスで親しみやすいクラシック音楽の宝庫だということをご存じですか。
ナクソスレーベル自慢の、英国音楽が収録された50アルバムをご案内するスペシャルページを開設いたしました。 iTunes Store&楽天 ナクソスミュージックストアでは、一部商品を特別セール価格にて販売しています! 「英国音楽ベストセレクション」スペシャルページ