Home > CD & DVD > Labels > Naxos
レーベル別検索
Search results:6603 件 見つかりました。
2016年はグラナドス(1867-1916)の没後100年にあたります。NAXOSの今回の新シリーズはグラナドスの「管弦楽作品」に光を当てるものとなります。当時、最高のピアニストとして活躍したグラナドスの作品は、やはりピアノ曲が多く、ショパン、リスト、ラフマニノフのような雰囲気を持つロマンティックな作品は現在でも愛されています。一方、彼の管弦楽作品や舞台作品は、それらのピアノ曲に比べると人気も知名度も低く(三省堂の音楽辞典でも管弦楽作品は掲載されていません!)まるで「管弦楽作品は書いていない」かのような扱いを受けているのは残念でなりません。例えばこのアルバムの冒頭に収録された「敗者の行進曲」はスペインの聖週間のために書かれた曲ですが、暗く謎めいた行進曲に、思わず痛みを感じるほどの描写力。まるで西部劇の音楽のようなメリハリのある作品です。民俗的な香りを楽しみたい方は、「ガリシア民謡による組曲」をぜひ。野心的でぐいぐい来るこの音楽は、多くの人が抱いているグラナドスのイメージを大きく変えてしまうことでしょう。(2016/04/27 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.573263 |
スペインの作曲家、グラナドス(1867-1916)の管弦楽作品集第2集。彼の没後100年を記念して制作されたこのシリーズ、第1集(8.573263)に続き、今回もいくつかの作品は世界初録音という珍しい作品ばかりを収録、スペイン音楽ファンにとっても嬉しいアルバムとなっています。彼の代表作である歌劇「ゴイェスカス」からの間奏曲は、スペイン音楽の全てを象徴するような名作。通常はピアノ編曲版を聴く機会が多い曲ですが、管弦楽版はより一層鮮やかな色彩を有しています。著名なフラメンコ・ダンサー、アントニア・メルセに捧げられた「緑の瞳の踊り」、別のダンサー、トルトラ・バレンシアに捧げられた「ジプシーの踊り」。この2つもかなり特徴的な作風で書かれた激しいリズムの応酬が聴きものです。また、フランクやドビュッシーの影響が感じられる交響詩「死んだ男の夜」、このアルバム中最も大きな規模を持つ交響詩「ダンテ」は、グラナドスの最も野心的な作品であり、彼の死生観も垣間見える壮大な世界が表出されています。(2016/07/27 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.573264 |
グラナドス(1867-1916)の管弦楽作品集の完結編。ここに収録された3つの作品からは、彼の作風がある時期に「オリエンタリズム」から「モダニズム」へと変化したことがはっきり感じられます。「リリアーナ」は1911年に初演されたカタロニア語の台本を伴う音楽劇で、魅惑の森に住む魔法の存在を扱ったロマンティックな作品です。まるでリヒャルト・シュトラウス風の華麗な響きがふんだんに用いられていますが、残念なことに初演後、すぐに人々の記憶から消え去ってしまいました。わずかに残った断片をグラナドスの友人でもあったパブロ・カザルスが編曲し、4つの曲からなる組曲に仕上げています。「オリエンタル組曲」はグラナドスの初期の作品で、こちらは中東/北アフリカ由来のメロディが印象的な異国情緒たっぷりの音楽です。「エリセンダ」は「リリアーナ」と同じく、アペレス・メストレの詩に基づく劇音楽で、本来は4曲からなる組曲でしたが、最後の1曲「リフレイン」は紛失。残されたスコアも様々な編成に移し変えられるなど、定着の難しい作品です。今回の録音はピアノと室内オーケストラで演奏できる版を用い、ピアノが全体の背景を説明しながら、各々の楽器が語っていくという方法を取っています。牧歌的で美しい夢みるような世界が現れます。(2016/09/21 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.573265 |
グラナドスのピアノ曲の最高峰ともいわれる「ゴイェスカス」。複雑で華麗なピアニズムを誇るこの曲集を、3つのギターに編曲してみた、というのが当盤ですが、やはりスペイン音楽にはギターがよく似合います。ノリの良い曲、しっとりとした曲、それぞれが持ち味をいささかの不自然さもなく発揮してると申せましょう。「ゴイェスカス」番外編として、共に親しまれている「わら人形」が、ちゃんとセットで編曲されているもの、何とも嬉しいところです。同じくスペイン・ピアノ音楽の真髄として親しまれている、アルベニスの「イベリア」による同趣向1枚(8.557064)とともにお楽しみください。(2006/11/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.557709 |
グラナドスの代表的なピアノ作品「スペイン舞曲」全12曲の、実に見事なオーケストレーションの登場です。元々のピアノ版が、華麗なピアニズムを展開するというよりも、スペイン情緒たっぷりのメロディーやハーモニー、そしてリズムを、あまり飾り気なしに奏でていくといったタイプの曲であったため、当編曲もオーケストラ曲として無理や衒いのない、自然な仕上がりとなっています。賑やか系の楽曲も良いですが、「オリエンタル」や「アンダルーサ」の通称でも親しまれる第2・5曲などの、メロディアスでセンチメンタル系の楽曲は、特に素晴らしい出来映えで、泣かせてくれます。(2002/07/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.555956 |
グラナドスの「ゴイェスカス」は、アルベニスの「イベリア」とならぶスペイン・ピアノ音楽の至宝ですが、こちらは後者の高度な洗練と難解さに対して、より素朴でストレートなスペイン臭が持ち味となっています。もちろん演奏効果は満点で、「わら人形」の明るく屈託のない名人芸はショーピースとしても第一級ですし、一方「嘆き、またはマハとナイチンゲール」や「愛と死」での心に深く染みわたるような叙情は涙モノです。グラナドスの楽譜校訂を行っているリヴァの演奏は、華麗さよりもゴツさが目立ち若干のとっつきにくさもありますが、噛めば噛むほど味わいがある、そして熱い共感に溢れたものといえましょう。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.554403 |
スペインの巨匠・グラナドスのピアノ音楽は、並び称せられるアルベニスと比した場合、演奏技巧や作曲技巧の上での複雑な展開よりも、どちらかといえばやや骨太で、ときには朴訥とさえいえる書法に傾きながら、濃厚なスペイン情緒を表出していくところに持ち味がありますが、当巻収録の「ロマンティックな情景」はまさにそういった美質が満開したツウ好みの傑作です。アレグロ・アパッショナートでの抉るような激情の噴出!、一転したエピローグでの甘~い癒しなど、どこまでも果てしなく深い感情表現を堪能して下さい。また他にも、輝かしい「演奏会用アレグロ」、これまた心に染み入る「祈りの書」など、粒ぞろいの傑作たちをあわせてお楽しみください。(2000/08/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.554628 |
世界初録音になる珍しい楽曲も数多く含め(今まで録音されなかったのは勿体無いとしかいいようがありません!)、しみじみとしたスペイン情緒を湛えたグラナドスのピアノ小品を、たっぷり堪能できるのが本盤です。「スペインのショパン」とも言われるグラナドスですが、そのようにいわれるのも、民族風味とロマン派ピアノ小品の世界とが自然に結びついている彼のピアノ作品は、誰の耳にも親しみやすく響くということが、このポーランドの偉人を思わせるからでしょう。もちろんそういった比喩は一面的なものともいえ、例えば、「子供の情景」や「幻影」に聴く静謐な美しさなど全くもって個性的で、グラナドス独壇場の素晴らしさです。(2001/04/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.554629 |
スペインのピアノ音楽好きに自信を持ってお薦めする一枚です。世界初録音作品が3つもあり、珍曲が多いだけでも価値十分ですが、とにかく1をお聴きいただきたい!アルベニスの死によって未完成で残されたピアノ曲をグラナドスが完成、実質的には二人の共作となるのですが、地味な佇まいの中に、何と美しい抒情が秘められていることでしょう!正に知られざる名曲です。ワーグナーの楽劇に触発された5を含む「詩的な情景」も勿論お薦めの作品。名ピアニストのラローチャと共に、編集者としてグラナドス・ピアノ曲全集の出版(2001年)に関わったリヴァの演奏なら、作品への愛情もひとしお。美しく録れたピアノサウンドも楽しめます。(2001/12/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.555325 |
すぐれたピアニストであったグラナドスが、母国スペインの民俗的要素をたっぷり含んだピアノ曲を書くことは、極めて自然なことであり、実際どの作品を耳にしてみても、溢れんばかりの生命力に満ちていることが、すぐに感得できます。当盤では世界初録音を含む、比較的演奏機会の少ない作品を聴くことができますが、いかにもステージ上で映えるように、華やかなピアノ技巧を駆使した作品(1~7や12、16など)から、むしろ技巧的には抑制されていて、単純ながらもしみじみと聴かせるようなもの(8や15など)まで、内容的にもヴァラエティに富んだものとなっています。(2003/04/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.555723 |